グリップヒーター保護用、テニスグリップ補充!&オイル交換
- 2011⁄10⁄29(土)
- 19:25

走行距離 29,058Km
本日は、オイル交換と、ハンドルグリップにテニス用ドライグリップの装着をしました。
(テニス用ドライグリップは、もちろんグリップヒーター保護用です)
BMW乗りさんなら、みなさんご存知だと思いますので、使用メーカーと写真だけのご紹介です。

ASTERISK GRIP ¥294×2

「おおっ!」やばやば!でしたね~
クラッチ側、磨り減りすぎですよね~ちょっと^^;

巻いてみました、へたくそで真中が分厚いです(><)
まっ! いいか~ σ(・ω・*) アバウトな0型です、ハイ

右側はちょっとましかな、黒色でエンドははIKEAさんcolorです「満足!」
オイル交換内容
オイル 2.7l 単価¥2,200-(少し値上がり) 工賃1,000-
TOTAL ¥7,940-
今日はもう一点、お店で調整していただきたいことがあり、メンテ用コンピューターと
ドッキング、 (*'ー'*)ふふっ♪
少し未来チックですが、コンピューター制御、調整はここをBMW専用パソコンにつなぎ行います。
マレッタ号の心臓部、接続状態です。

今日は何をしてもらったのかと言うと、
F650GS TWIN では、主要な定期点検前にオンボードコンピューター(一番上のオドメーターが写っているもの)
で、エンジン始動時にオドメーター表示場所に(SERVICE+点検までの残距離)が表示されるようになります
これがけっこう「うざい!!」
今回は30,000km点検のメッセージ表示で29,000kmを超えてから表示です。
σ(・ω・*)は、30,000km点検では何も交換予定はなく、来年7月の車検時に、ある程度の消耗部品交換を考えています。それなので、メカさんにお願いして、リセット処理してもらい。表示され無いようにしていただきました。前の点検メッセージの時に教えていただきました。
これで「イラ!」っとこずに安全運転できます。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
今月31日は、ハロウィン なので少し元気な テンプレートに今週は変えます!
Dragon Nest おかりしま~す♪
スポンサーサイト
- category
- バイク
Comment
No title
グリップヒーターはあるけど、ハンドルカバーも欲しいなぁ
やっぱ、モアえもんと付き合ってると、冬のキャンプは必至だし
明日、亀八ツーが中止になったので、これから釣りングに行ってきます
鍋の材料確保してきやす
やっぱ、モアえもんと付き合ってると、冬のキャンプは必至だし
明日、亀八ツーが中止になったので、これから釣りングに行ってきます
鍋の材料確保してきやす
- 2011⁄10⁄29(土)
- 21:15
Re: へっ〜
ぐっちさん、こんばんは~
グリップは、少しやばかったです(汗)
F6は手が掛からない優等生だと思いますが、
エンジン含め、システムはまったく触らせてもらえません。
どんどん走って、GSらしく何処でも行っちゃいましょう!
グリップは、少しやばかったです(汗)
F6は手が掛からない優等生だと思いますが、
エンジン含め、システムはまったく触らせてもらえません。
どんどん走って、GSらしく何処でも行っちゃいましょう!
- 2011⁄10⁄30(日)
- 00:11
Re: No title
金太さん、こんばんは
> 明日、亀八ツーが中止になったので、これから釣りングに行ってきます
亀八残念でしたね、釣りング頑張ってきてくださいませm(__)m
週末、天気悪いのが続いて残念ですね。
> 明日、亀八ツーが中止になったので、これから釣りングに行ってきます
亀八残念でしたね、釣りング頑張ってきてくださいませm(__)m
週末、天気悪いのが続いて残念ですね。
- 2011⁄10⁄30(日)
- 00:15
へっ〜
同じように先週にドライグリップ巻きましたが、なかなか難しかったです
オンボードコンピューター、まだ機能が全然解ってません(笑)
こんなところに接続するなんて.....