行ってきました!「ノルウェイの森」・・ ロケ地ですが!
- 2011⁄10⁄24(月)
- 21:45
行ってきました。10月23日(日曜日)
いきたかった兵庫県・ススキで有名な「砥峰(とのみね)高原」!
σ(・ω・*)的には、村上春樹 「ノルウエィの森」(2010年公開)の映画ロケ地としての興味の方が強かったですが。

R312号からr8号、神崎南あたりから見上げる砥峰方面は、ガス・・・上に登るにつれ雨・・・紅葉はまだまだ・・・
今回私は、所属しているバイクツーリングクラブ(BL)、の昨年11月度公式ツーリング(昨年参加できなかった)コースをを走ってきました、いいコースなのでご紹介しておきます。
クラブ運営会のどん亀さんが企画、幹事をしてくれたルートです。⇒ここです

左側が砥峰高原のススキの群生地、斜面に広範囲に広がってます。奥に走ってゆくと「とのみね自然交流館」があり、簡単な食事、喫茶ができます。
ガスの流れる景色を眺めながら、思い出すのは・・

フジテレビジョン・村上春樹さん「ノルウェイの森」映画写真より
The Beatles [Norwegian Wood]
おおっ~ ホットウイスキーが飲みてェ~!

おおっ~ 冬になっても綺麗だろうな!ここw
そうなんです、これだけなら、かっちょえ~!
なんですが・・・ フラダンスやってました(笑) 寒いでしょ!?

ちょうど、イベントが開催されていて、すごい人、駐車場は車であふれ、車の人は遠い駐車場から歩いて!「もとい!」 散策していらっしゃいました。
バイクはすぐ近くまで入っていけたんだけどね^^;

駐車場から、「とのみね自然交流館」までの、けっこう長い道を
散策されておられる皆さん。

自然交流館近くにいくと各種出店がたくさん、「お祭り!今日は?」ってかんじ、
播州赤穂の物産展、とか、たこ焼きetc・・・
ここで一気に、宴会モード突入!
おおっ~ 熱燗が飲みてェ~!

地元名産 鹿肉の串カツ¥200-(おいしかったです!)
あと、猪汁もあった。
やはり、こちらも鹿&猪が増えすぎ、なんとかしようということになっているみたいです。
地元の、お姉さん方が10人ぐらいで楽しげに販売しておられました。
おひとつお買い上げ(笑)
ここも関西!私が一言は話すと、10言くらい帰ってきます^^;(ボケと、突っ込み生きてます!)

おでんとススキのナイスショット!おいしくいただきました(笑)
ゆっくり写真などを撮ってる雰囲気でもなく、そそくさと退散^^;
帰り道、高原に向かう車列、車で行くなら早い時間がいいですよ~。

紅葉は、こんなものでした。
来るとき、R312号(近く)もしくはr23号沿いに、かわいい喫茶店を見つけたので、帰りに寄ってみた「cafe sora」

こちらでコーヒータイム、おいしいコーヒーが飲めました。

けっこう、新しいお店で、よい感じ

お店の中は、リラックスでき、ちょうど良い大きさの喫茶店、
お若いマスターの趣味で黒猫グッズがたくさんあります。
猫好きの人にお勧めですね~♪

最後に、「道の駅 みき」でであった、ネコさん! 相手していただきましたm(__)m
ヾ(*'-'*)マタネー♪
いきたかった兵庫県・ススキで有名な「砥峰(とのみね)高原」!
σ(・ω・*)的には、村上春樹 「ノルウエィの森」(2010年公開)の映画ロケ地としての興味の方が強かったですが。

R312号からr8号、神崎南あたりから見上げる砥峰方面は、ガス・・・上に登るにつれ雨・・・紅葉はまだまだ・・・
今回私は、所属しているバイクツーリングクラブ(BL)、の昨年11月度公式ツーリング(昨年参加できなかった)コースをを走ってきました、いいコースなのでご紹介しておきます。
クラブ運営会のどん亀さんが企画、幹事をしてくれたルートです。⇒ここです

左側が砥峰高原のススキの群生地、斜面に広範囲に広がってます。奥に走ってゆくと「とのみね自然交流館」があり、簡単な食事、喫茶ができます。
ガスの流れる景色を眺めながら、思い出すのは・・

フジテレビジョン・村上春樹さん「ノルウェイの森」映画写真より
The Beatles [Norwegian Wood]
おおっ~ ホットウイスキーが飲みてェ~!

おおっ~ 冬になっても綺麗だろうな!ここw
そうなんです、これだけなら、かっちょえ~!
なんですが・・・ フラダンスやってました(笑) 寒いでしょ!?

ちょうど、イベントが開催されていて、すごい人、駐車場は車であふれ、車の人は遠い駐車場から歩いて!「もとい!」 散策していらっしゃいました。
バイクはすぐ近くまで入っていけたんだけどね^^;

駐車場から、「とのみね自然交流館」までの、けっこう長い道を
散策されておられる皆さん。

自然交流館近くにいくと各種出店がたくさん、「お祭り!今日は?」ってかんじ、
播州赤穂の物産展、とか、たこ焼きetc・・・
ここで一気に、宴会モード突入!
おおっ~ 熱燗が飲みてェ~!

地元名産 鹿肉の串カツ¥200-(おいしかったです!)
あと、猪汁もあった。
やはり、こちらも鹿&猪が増えすぎ、なんとかしようということになっているみたいです。
地元の、お姉さん方が10人ぐらいで楽しげに販売しておられました。
おひとつお買い上げ(笑)
ここも関西!私が一言は話すと、10言くらい帰ってきます^^;(ボケと、突っ込み生きてます!)

おでんとススキのナイスショット!おいしくいただきました(笑)
ゆっくり写真などを撮ってる雰囲気でもなく、そそくさと退散^^;
帰り道、高原に向かう車列、車で行くなら早い時間がいいですよ~。

紅葉は、こんなものでした。
来るとき、R312号(近く)もしくはr23号沿いに、かわいい喫茶店を見つけたので、帰りに寄ってみた「cafe sora」

こちらでコーヒータイム、おいしいコーヒーが飲めました。

けっこう、新しいお店で、よい感じ

お店の中は、リラックスでき、ちょうど良い大きさの喫茶店、
お若いマスターの趣味で黒猫グッズがたくさんあります。
猫好きの人にお勧めですね~♪

最後に、「道の駅 みき」でであった、ネコさん! 相手していただきましたm(__)m
ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト
- category
- バイク
Comment
近所ですね~
かなりウチからは近所ですね~
あいにくの天候にもかかわらず、フラダンスって.....
それに結構な賑わいにびっくりです
珈琲専菓sora、前から気になってたんです
行ってみま~す
あいにくの天候にもかかわらず、フラダンスって.....
それに結構な賑わいにびっくりです
珈琲専菓sora、前から気になってたんです
行ってみま~す
- 2011⁄10⁄25(火)
- 00:10 [edit]
こんなところが
こんなところが兵庫県にもあったんですね。
知りませんでした。
これはぜひ一度行ってみないと。
でも、バイクでないと、クルマだと紅葉シーズンはコミコミになりそうですね。
いいところの紹介をありがとうございます!!
Kachi//
知りませんでした。
これはぜひ一度行ってみないと。
でも、バイクでないと、クルマだと紅葉シーズンはコミコミになりそうですね。
いいところの紹介をありがとうございます!!
Kachi//
- 2011⁄10⁄25(火)
- 07:29
砥峰高原
砥峰高原、
私は、クラブのツーリングで連れて行ってもらいました。
狭いくねくね道で、地図に無いような道を通って、
着いたら、パーっと高原が開けました。<爽快でしたね。
高原のカフェで飲んだ珈琲が美味しかった記憶が有ります。
モアさんが寄った、可愛い喫茶店も良さそうですね。
ソロツーリング、最近行って無いので、、
ふらっと、出かけてみたくなりました。
私は、クラブのツーリングで連れて行ってもらいました。
狭いくねくね道で、地図に無いような道を通って、
着いたら、パーっと高原が開けました。<爽快でしたね。
高原のカフェで飲んだ珈琲が美味しかった記憶が有ります。
モアさんが寄った、可愛い喫茶店も良さそうですね。
ソロツーリング、最近行って無いので、、
ふらっと、出かけてみたくなりました。
- 2011⁄10⁄25(火)
- 07:51 [edit]
Re: タイトルなし
かっぱのしんちゃん、こんばんは~
鹿の串カツおいしかったですよ!
どこも、鹿が増えているみたいですね、私も林道走ってて飛び出し攻撃何度か経験してます。
猫みたいに、止まって少し考えてくれたらいいんですが、考え無しの飛び出ししますからまいりますw
鹿が一番怖いです、気をつけましょう。
鹿の串カツおいしかったですよ!
どこも、鹿が増えているみたいですね、私も林道走ってて飛び出し攻撃何度か経験してます。
猫みたいに、止まって少し考えてくれたらいいんですが、考え無しの飛び出ししますからまいりますw
鹿が一番怖いです、気をつけましょう。
- 2011⁄10⁄25(火)
- 20:29
Re: 近所ですね~
ぐっちさん、こんばんは。
> 珈琲専菓sora、前から気になってたんです
> 行ってみま~す
ぜひ、娘さんと行ってみてください、私はコーヒーだけでしたが、スイーツも充実してるみたいです。
黒猫グッズもたくさんあり、いい感じの喫茶店でしたよ~
> 珈琲専菓sora、前から気になってたんです
> 行ってみま~す
ぜひ、娘さんと行ってみてください、私はコーヒーだけでしたが、スイーツも充実してるみたいです。
黒猫グッズもたくさんあり、いい感じの喫茶店でしたよ~
- 2011⁄10⁄25(火)
- 20:33
Re: こんなところが
kachiさん、こんばんは。
ここも、地図には載ってない道ですが、綺麗に整備されてます、おっしゃるとおり紅葉時期の
車利用はNGですね、昼過ぎぐらいから、駐車場待ちの列ができてました。
ここの、ススキの群生も綺麗でした。村上春樹の小説の映画のロケ地、「うんうん、この景色、景色って」見てきました、絵になる景色です!
ここも、地図には載ってない道ですが、綺麗に整備されてます、おっしゃるとおり紅葉時期の
車利用はNGですね、昼過ぎぐらいから、駐車場待ちの列ができてました。
ここの、ススキの群生も綺麗でした。村上春樹の小説の映画のロケ地、「うんうん、この景色、景色って」見てきました、絵になる景色です!
- 2011⁄10⁄25(火)
- 20:43
Re: 砥峰高原
たばちゃん、こんばんは。
砥峰高原、ススキの時期に行けていい感じでした。フラダンスは「えっ!」でしたが^^;
たまには、ソロで走るのも楽しいですね、好きな場所にバイク止めて、ぶらぶらしたり
気ままに走れます。自分のペースで気持ちよく走ってきましたよ。
砥峰高原、ススキの時期に行けていい感じでした。フラダンスは「えっ!」でしたが^^;
たまには、ソロで走るのも楽しいですね、好きな場所にバイク止めて、ぶらぶらしたり
気ままに走れます。自分のペースで気持ちよく走ってきましたよ。
- 2011⁄10⁄25(火)
- 20:50
串カツが旨そうです!!
モアさん。こんにちは。
素敵な道ですね~!!
長野は、今が紅葉ピークなんでこの手の山道は
綺麗ですよ~ww
兵庫の方は、やはり暖かいですね。
フラダンスの方々、半袖ですからね(笑)
のんびり休憩しながら好きな道走って、最後はオシャレな喫茶店でコーヒー。
僕もこの感じ大好きですねww
素敵な道ですね~!!
長野は、今が紅葉ピークなんでこの手の山道は
綺麗ですよ~ww
兵庫の方は、やはり暖かいですね。
フラダンスの方々、半袖ですからね(笑)
のんびり休憩しながら好きな道走って、最後はオシャレな喫茶店でコーヒー。
僕もこの感じ大好きですねww
- 2011⁄10⁄26(水)
- 13:36
Re: 串カツが旨そうです!!
いずみさん、こんばんは~
> 兵庫の方は、やはり暖かいですね。
> フラダンスの方々、半袖ですからね(笑)
びっくり!
そして、見てる方は寒くないかと心配ですが、踊っておられる方は楽しいんですよね、きっと。
串カツおいしかったですよ、関西の秋はまだまだこれからですが、今週くらいから寒くなりそうです。
> 兵庫の方は、やはり暖かいですね。
> フラダンスの方々、半袖ですからね(笑)
びっくり!
そして、見てる方は寒くないかと心配ですが、踊っておられる方は楽しいんですよね、きっと。
串カツおいしかったですよ、関西の秋はまだまだこれからですが、今週くらいから寒くなりそうです。
- 2011⁄10⁄26(水)
- 21:06
鹿肉の串カツリーズナブルですね!
やっぱし害獣扱いなんでしょうね。
青山高原で野宿したとき、夜明け前にバイクで山道を降りてたら
突然鹿が飛び出してきて死ぬかと思いました(笑)
目がキラーンと光って怖かったです(^○^)