fc2ブログ

「ツー&ハイク」 in 武庫川渓谷、JR福知山線廃線跡

「ツー&ハイク」JR福知山線廃線跡!

9月11日 晴れ まだまだ、暑いです!

今日はツーリングクラブBLの変りだねツーに参加しました。

S60年代に電化に伴い廃線になったJR福知山線をウォーキングの企画です、

私にとっては子供の頃に、汽車やディーゼル車両で大阪に出てくるときに通っていた道で

とても懐かしいのです。

SDIM0313-5.jpg
いつもの、お二人から登場です!

典型的な、 「お世話する人、される人ショット」ゲットです!

どん亀さん、ビラーゴさんいつもありがとうございます。

SDIM0246-1.jpg
廃線探検ツー、バイク組はいったん廃線を通り越し、武田尾駅にてバイクを駐車し
(有料1台¥300)1駅戻る形で、名塩駅に向かい、そこからバイクを置いた武田駅に廃線を
散策して戻るコースを取ります。

武庫川渓谷は、人気なのかたくさんのハイカーさんがおられました。

SDIM0255-5.jpg
名塩駅からマンション郡に伸びる傾斜エレベーターです、関西ではこの傾斜エレベーターと
大阪教育大にある傾斜エレベーターが(長さと、景観)有名です

ここで、今回参加の他のメンバーさん、電車組さん達と集合して出発しま~す。
SDIM0276-1.jpg
おおっ~! いつものようなBLの見事な隊列、バイクじゃないですが・・・

SDIM0306-5.jpg
結構楽しめます、トンネルがあったり、昔の枕木が道沿いにあったり。

バイクじゃないので、おしゃべりしながら、ゆっくり散策。
SDIM0315-5.jpg
こういちさんは、氷らせてきたビールが溶けないと飲めないので、暖め中です・・・

Yさんも、今日はしんがりじゃなくのんびり撮影しながら散策です。

注目! 東北方面にキャンプに行っている仲間の間ではやっているオバQ!・・・

「YさんのTシャツ」なんと「おばQ」Tシャツ!

SDIM0325-1.jpg
トンネルからの景色
SDIM0363-5.jpg
SDIM0370-5.jpg
武庫川渓谷
SDIM0389-1.jpg
トンネルと鉄橋
SDIM0396-5.jpg
渓谷と鉄橋
SDIM0415-1.jpg
木漏れ日の中の散策

いつも私はゆきママさんの後ろを歩いていたような気がします^^;

SDIM0420-5.jpg
昼食後の、ミッキーさんのマジックショー みんな多才ですね~♪

みんな念力を送られて金縛り状態!

ただの筋肉痛かも・・・

そんなこんなで、武田尾駅に到着、そこで解散です。

私は、どん亀さん、ビラーゴさん、こういちさん、ゆきママさん、ボーさんと武田尾温泉につかり

汗を流して帰宅しました。

みなさん、楽しい一日をありがとうございました。

SDIM0441-5.jpg

一応ジャンルをバイクとしちゃったので、バイクじゃないと撮れない写真をはっときます!

「阪神高速湾岸線尼崎IC近くからの大阪湾」右側にユニバーサルスタジオと

オフィシャルホテル群が写ってます。 秋ですね~

スポンサーサイト



category
バイク

Comment

おはようございます
日曜日は大変お世話になりました
のんびりと歩きながら色んな人とおしゃべり
楽しかったです。
起伏のないコースだったので、喋りながら歩いても
へっちゃらでした。
夜叉ヶ池の時は喋りすぎて酸欠に成りそうでしたが(笑)

本当に私の後姿がたくさん写ってますね
自分の背中より大きなリュック・・
ハイキングなのに・・・恥ずかしい(笑)

PS:宝塚で高速に乗り損ねました(苦笑)
  結局、豊中から中国道へ合流できました
  • 2011⁄09⁄13(火)
  • 07:01

福知山線!!

モアさん、おはようございます。

福知山線て、電化された時に路線が変更になったんですね、知りませんでした。

私は学生の頃、宝塚に住んでいて、福知山線はすぐでしたからなじみ深いです。
電化される前は単線でしたが、いまは複線化されていて、でも西宮の山の中で敗戦になっているところがあるとは知りませんでした。
蓬莱峡とか、中学の頃にも行ったことがありましたね~、懐かしいです。
あそこ、なんていう駅だったかなぁ。

Kachi//
  • 2011⁄09⁄13(火)
  • 07:33

大人の遠足

廃線跡の景観が素晴らしいですね〜
あまり起伏がなくのんびりと歩けるようですね
1回行ってみま〜す
  • 2011⁄09⁄13(火)
  • 13:51
  • [edit]

大爆笑!

「典型的なお世話する人、される人ショット」! 大爆笑です!
今度、私とななかげさんのツーショットもお願いしますね!(^O^)/
  • 2011⁄09⁄13(火)
  • 21:05

Re: タイトルなし

ゆきママさん、こんばんは。

> PS:宝塚で高速に乗り損ねました(苦笑)
>   結局、豊中から中国道へ合流できました

↑そうだったのですか、何でかな~って思って走ってました^^;

ハイク&ツーも楽しいですね。いろんな企画が出てくると面白ですね。
  • 2011⁄09⁄14(水)
  • 00:23

Re: 福知山線!!

kachiさん、こんばんは。

廃線跡は、結構整備されていて、トイレとかもあり、宣伝はされてませんが

気持ちの良い散策コースでしたよ。紅葉の頃は綺麗と思います。
  • 2011⁄09⁄14(水)
  • 00:25

Re: 大人の遠足

ぐっちさん、こんばんは。

楽しかったですよ~♪

アップダウンの少ない、7キロくらいの散策にちょうど良いコースでした。

紅葉の頃に、家族で行かれても楽しめると思いますよ。
  • 2011⁄09⁄14(水)
  • 00:28

Re: 大爆笑!

shumidderさん、こんばんは。

( =①ω①=)フフフ そのネタもひそかに考えときます!

最終兵器ショットは、最後の最後にとっておきますよ~
  • 2011⁄09⁄14(水)
  • 00:31

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/61-9f84be0b