fc2ブログ

今年やっておきたかった事、その1 

年賀状だけの長~いお付き合い!

結構いますよね~友達なのにぜんぜん会っていない人。

そんな人に来週会いに行って来ま~す!

P1010777-1.jpg

そうなんです、大学時代の体育会ワンダーフォーゲル部 副部長

女子部リーダーだったお友達、富山県、砺波市在住に会いに行ってきまーす。

私の通っていた大学は、短大も付属で、クラブ活動は学部、短大一緒に活動してました。

当時、ワンダーフォーゲル部は結構人気で(山岳部は無かったから、岩登りや冬山希望者も入部しており結構レベル高かったです)

しかも女子部員の方が断然多く、彼女そこの影の部長でした(*'ー'*)ふふっ♪

久ぶりに、積もる話でもしてきます!

上の写真は当時からお世話になっているホエーブス725さんです。


そして、ついでに!

こんな山にも会いに行ってきま~す♪「薬師岳」

いゃ~ご近所ですし・・・もったいないじゃん!どっか行かないと!
P1010778-1.jpg
↑は30年ほど前のエアリアマップです、まだまだ使えますよ!

2011年9月17日~19日 富山方面出撃計画

9月17日 大阪11:00出発 砺波市17:00到着 会食♪ ホテル泊

9月18日 ホテル6:00出発ーR359-r43-亀谷温泉ー有峰林道(有料)-

     折立8:00-登山口ー1934ピークー太郎平小屋←→太郎山-薬師峠キャンプ場

     13:00着 テント泊
 
9月19日 薬師峠6:00←アタック→薬師岳-折立キャンプ場13:00-富山IC-大阪

     21:00着予定

もちろんマレッタ号で出撃いたしまーす


ちょっとルート紹介

薬師岳:北アルプスの中では女性的な山と言われています。山頂には祠があり、

北東に剣岳、立山が望め、南方には水晶岳、黒部五郎岳など北アルプスの名峰が望めます。

r43号は富山地方鉄道、不二越上滝線沿いの道です、立山駅方面に向かうと、立山黒部アルペンルートです。

途中亀谷温泉近くで、有峰林道(有料舗装林道)に向かうと折立キャンプ場、登山口に着きます。

有峰林道、結構ルートがあり、ツーリング、ドライブ等に使うのもいいかもですね。

ここです参考までに。

そうなんです!

 山登りにも「夜叉が池」以来、はまっちゃいました(i_i)ノ






スポンサーサイト



category
クライムオン

Comment

さすが…

お友達に会えるの、楽しみですね。
けど、その後の行程が、、
さすが~、モアえもんさん!
元体育会系! 本格的ですね。
有峰林道、昔に車で行った事があるのですが、
有料だったかな?? 
でもキャンプ場は、その遥か奥ですよね。
お気をつけて行って来て下さい。
  • 2011⁄09⁄12(月)
  • 21:31
  • [edit]

いいな~

信州の山・・良いですね~
黒部峡谷やダムには電車&バスで言った事ありますが
ツアーだったので、かなり急ぎ足でした
ゆっくり、登山として臨んでみたいですね
ついて行こうかな(笑)な~んて・・ウソ

きれいな写真、期待してま~す
  • 2011⁄09⁄12(月)
  • 21:54

Re: さすが…

たばちゃん、こんばんは。

生石高原キャンプ、テント泊リターンおめでとうございます。

そのうち、隼が怪鳥GS-Aに化けたりしちゃうかもね^^;

燻製、次回も期待してますよ~♪
  • 2011⁄09⁄12(月)
  • 23:03

Re: いいな~

ゆきママさん、こんばんは。

アルプスの登山は、時間があるときゆっくり縦走なんかしてみたいのですが。

富山県に行くことだし、ついでに登ってきます、薬師岳は2,926mです、「ツー&クライム」

遠征版ですね(笑)そのうちどっかご一緒いたしましょ!

PS:登山は老後の楽しみにとっておいたんだけど・・・( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
  • 2011⁄09⁄12(月)
  • 23:09

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/59-968fde32