fc2ブログ

なんちゃってキャンプで、OK! OK!

「モアさん!お湯なぁ~い?」

「モアさん!お箸なぁ~い?」

「ねえ、ねえ、モアえも~んさ~ん・・・」
 とおっしゃるお方が

モアえもんの、名付け親バイククラブのお友達、金太さんです!

金太ー2
金太号 HONDA XR250バハ 

潮岬キャンプ場での、年越しキャンプからご一緒させていただいているつわもので、なんと!

①テント
②シュラフ
ビーチマット(エアーマットのつもりらしい^^;)

ほぼ、上の3点だけで冬場の連泊キャンプからキャンプを始められた「どえりゃ~豪胆で

繊細なこころ」をお持ちの、バイクと魚釣りがお好きなお方です。

「楽しく、自然を楽しめるのなら、仲間と楽しく語り合えるなら、道具なんて2の次だでね」を

地でいっておられるキャンプスタイルは気持ちよく、つい最近まで一人でお泊りキャンプが出来

なかったなんて信じられません・・・

キャンプに初めて行こうと思った時、

むずかしく考えないで、上記3点ぐらいを用意して、後はげんばで、

徐々に自分流を見つけて(増やして)いくのが

いいんじゃないかな~てσ(・ω・*)は思います


後は、誰かが、何とかしてくれますって! ねぇ~!
kamikouchi.jpg
また、涼しい北アルプスもゆきたいですね~♪

ヾ(*'-'*)マタネー♪





スポンサーサイト



category
キャンプ

Comment

そうですよね〜

あとは、走るヨドバシカメラ号の私や、走るパナソニック号のていじんさん、そしてモアえもんさんが何とかしてくれますよね〜!
  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 00:03

おはようございます~
走るパナソニック号のていじんです(笑)

金太さん、凄いですね~
昔の自分を思い出します。

私もRZ250でテント、シュラフのみで日本を走りましたが、
さすがに11月が限界でした・・・

追伸

東北、ご一緒できるといいですね~
  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 03:47
  • [edit]

Re: そうですよね〜

Shumidderさん、おはようございます。

そうそう、今週のさんとうもよろしくお願いいたしますm(__)m

お箸だけ用意φ(..;)メモメモ
  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 06:43

すごっ!

皆さん、凄いね、
私、真冬はたぶん、、きっと…、無理かも。
でも、挑戦はしてみたいかな~。
  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 06:51

Re: タイトルなし

ていじんさん、おはようございます。

東北行けるとすれば、会津か山形で1泊目、鳥海山経由で十和田湖合流2泊目、津軽までご一緒して

黒姫へ移動3泊目~帰阪4日目ってかんじかな~!?

ご参加のみなさんのルートを参考に、私も考えてみます。
  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 06:55

う~ん・・・

なんだか東北ツーリングで盛り上がってるみたいですね。僕も行きたいよ~♪^^;

キャンプはやればやるほど道具が増えて行きますね。初めはテントも無しで野宿だったんですが…初心に戻って野宿旅してみましょうかね?…って、もう無理です。^^;
  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 07:47

Re: すごっ!

たばちゃん、こんばんは。

キャンプは、夏の暑い場所が一番さいあくかなぁ~

雪さえ無ければ冬でもバイクでGO!出来るようにすぐなるよ^^;



  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 20:50

Re: う~ん・・・

蒼海さん、こんばんは。

σ(・ω・*)のとこから会津700km強、山形900弱かなぁ~♪

1日で十和田まで考えると無理が出るけど、ETC夜間50%の為、3時出発だとそこそこ行けちゃう

かもね! まっ、いろんなルートが考えられそうで楽しいですよ~♪

「来るでしょ? もちろん?」! 

  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 21:02

あらら

しっかりネタにされました (;一_一)
まぁ、お世話になってるから・・・・・何も言えない

マットはあれで結構、分厚いから冬あったかいし
ゴツゴツしたところも吸収してくれるしで重宝してます。

テントだってクラブ一番の豪邸だし・・・・・・・
登山タイプのコンンパクトなのが欲しかったけど5万円くらいするねえ^^;
ただ、バイクに載せるなら大きくてもなんとかなるしで
迷った・・・・・迷わず釣り竿かいました(*^^)v
5万円の竿 その日に3つに折れた時は流石に茫然でした。

R1150からXRに乗り換えた時はきつかったけど
最近XRに満足している自分が怖い(>_<)

まぁノンビリ行きましょうかねぇ(*^_^*)
東北 案はちょっと無理かな

たばちゃん テントの中は意外とあったかいよぉ(*^_^*)
今年の年越しキャンプからデビューやね(*^^)v



  • 2011⁄08⁄18(木)
  • 21:31

Re: あらら

> しっかりネタにされました (;一_一)
> まぁ、お世話になってるから・・・・・何も言えない

金太さんのキャンプはインパクトあるもんな~

また、おいしい鮎の塩焼きおねがいしますね。

あと、乾電池サイズの「うなぎの蒲焼」と(*'ー'*)ふふっ♪

PS 金太さんネタは、拍手が多いφ(..;)メモメモ
  • 2011⁄08⁄19(金)
  • 20:11

お任せあれ

鮎はためておきます(*^^)v お金は貯まりません(>_<)

ウナギは釣りとしては????です

9月からは海釣りですねぇ
10月くらいに南アルプス企画して下さいな(*^_^*)
結構気に入ってる(お手軽ルートだから)

年越しキャンプは淡路島でもいいねえ(*^^)v
多少お金いるけどみんな金持ちやし
  • 2011⁄08⁄19(金)
  • 21:09

Re: お任せあれ

> 10月くらいに南アルプス企画して下さいな(*^_^*)
> 結構気に入ってる(お手軽ルートだから)

陣馬形山でのキャンプが10月くらいになると思います。

('-'*)ヨロシク♪
  • 2011⁄08⁄19(金)
  • 22:11

どもー

モアさんこんばんは。年越しではお世話になってますmikkieです。
blogなさってたんですね。

金太さんくらい潔くキャンプしたいです。
どうしても道具に拘ってどんどんキャンプ道具が増えていきます。
毎週キャンプに行けない今の職場が恨めしい…

夏には陣馬形行ってらしたんですね。
10月なら、行ければいきたいです。
蒼海さんともお会いしたいですし。

あ、ところで、今blog拝見してて、
モアさんのハンドルの由来、
先日の赤穂で少し聞いてて、
モアでアニメキャラってケロロ…?
と一発で反応したんですけど、
まさかこんなダンディなおじさまが?と、
口には出せず仕舞いでした(w
まあモアちゃんかわいいですし(^^;
  • 2011⁄08⁄20(土)
  • 21:15
  • [edit]

Re: どもー

mikkieさん、こんばんは。

いらっしゃいませ。
赤穂の年越し以来ですね、プログは蒼海さん、はじめ南アルプス「陣馬形山」でキャンプ
ご一緒させていただいた皆様に乗せられ、はじめちゃいました^^;

秋の陣場形山ご一緒できるといいですね、楽しみにしております。

ケロロ軍曹、モアちゃんで始まった、ハンドルですが!今は「モアえもん」になっちゃいました(笑)

  • 2011⁄08⁄21(日)
  • 18:57

併用

mikkieさんこんばんわ(*^^)v

釣りも連泊で行くけど(車で寝るのは平気、テントはダメ)
キャンプの消耗品は現地調達が理想だと思ってる。
お箸も木の枝でイイと思うし、お皿も竹か葉っぱでイイと思ってる。
お箸がなかったら手でもイイと思ってる。(インドの人は手だし)
毎日はイヤだけどキャンプ中ならこれも味かなぁ・・と(*^_^*)
最近は、現地に道具や食糧をいっぱい持って来る人がいるから
最近の金太はこれを現地調達と勘違いしている^^;

まぁ、要はズボラで依頼心が強く面倒くさがり屋なだけです^^;
  • 2011⁄08⁄21(日)
  • 22:20

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/46-2d067039