fc2ブログ

やっぱり懐かしいGT50!

マレッタの搭乗機

ZUNDAPP KS50 WCTT 1980~
Zundapp_1980_KS50_WCTT_-1.jpg


これを探してZUNDAPP に行き着いたんだけどこの写真を見つける前は

Zundapp_1943_KS750_軍用-1

このメーカーは、軍用サイドカーKS750のイメージしか無かったです。

Zundapp_1976_GS125_オフ-1

でも、今で言うビンテージオフとか作ってたんだね。


ZUNDAPP KS50 WCTT

50CCで水冷、しかも一体ホイールはいてるし、1980年ではすごいね^^; 

ビキニカウルはずして、少し小さくすれば、懐かしいバイクににてます。

YAMAHA MINI GT50  私が始めて乗ったバイクです。
ミニトレー1972

オフロード走らなくても、σ(・ω・*)の田舎の道は、昔ほぼオフ状態でした!

懐かしいおもいでが、よみがえります!

ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト



category
バイク

Comment

おお、なつかしい。

モアさんこんばんは。
ZUNDAPPとは懐かしや。
バイクに乗り始めた学生の頃、この名前を見た記憶があります。
何かの本で、このKS50てみたことあります。
ずいぶん大柄なんですよね。
しかも水冷だったと思います。
ちょうど、YAMAHAから初の水冷ゼロ半RZ50が出たころだったと思います。
なんだかあのころにタイムスリップしてしまいますね~。

Kachi//
  • 2011⁄08⁄13(土)
  • 22:31
  • [edit]

へーーー

GT・・・・ってヤマハやったんや( ..)φメモメモ

結局、電車では折角の休みがもったいないから
ブァイクで帰ります。

さぁどのルートで帰ろうかなぁ(*^_^*)
まぁ、行きは休日割引があるから淡路経由かなぁ

帰りはフェリーとなりそうです。

釣りはしたいワ!バイクに乗りたいワ!仕事はせんならんワ
体が3つ欲しいなぁ
  • 2011⁄08⁄14(日)
  • 00:25

懐かしい~

GT50、懐かしいです。
昔は、ゼロハンと言っても、各メーカーたくさんありましたね。
ちなみに、私が一番最初に乗ったのは、ホンダMB-50でした。
ノーヘルで、3桁km/hぐらい余裕で走ってましたね…。
  • 2011⁄08⁄14(日)
  • 06:28

kachiさん、こんばんは。

ゼロ半全盛時は、青春真っ只中でしたものね~♪

今はリッターで青春してますね^^;
  • 2011⁄08⁄14(日)
  • 23:35

金太さん、こんばんは。

会社の携帯なんか持つものじゃないですね!!

天橋立~鹿児島に来ちゃいました^^;今

お盆休みなくなったし・・・
  • 2011⁄08⁄14(日)
  • 23:39

たばちゃん、こんばんは。

ホンダMB-50のってましたか!

みんな最初はゼロ半、ノーヘルだったんだね!

ヘルメット時代になっても、最初は中抜きのフルヘイス

だったし^^;

私は、ミニトレからカワサキZ400FX組です。
  • 2011⁄08⁄14(日)
  • 23:44

ご愁傷様で・・・・

天橋立~鹿児島に来ちゃいました???????

バイクで・・・・・急遽予定変更になったん???

ワタシは50ccの時代がなかったなぁ
お坊ちゃま育ちで親から猛反対で・・・・お前は死ぬからダメ・・・と

まぁ、友達のケツばっかりでした。
ホンダCB400Fが好きだったなぁ スズキ38時代やね
ハスラーも好きだったなぁ

  • 2011⁄08⁄15(月)
  • 21:47

Re: ご愁傷様で・・・・

あっそれ!σ(・ω・*)も言われてました。

バイトに明け暮れ、ミニトレの次は カワサキZ400FX 学生時代に乗りました。
  • 2011⁄08⁄15(月)
  • 23:58

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/43-e3e83ec6