ルーンカフェに行ってきた。
- 2016⁄03⁄15(火)
- 18:53
兵庫県篠山のパン屋さん
ルーンカフェに自転車トレがてら行ってきました。
こちらのパンヤさんお友達のうえひろさんに教えていただきました。うえひろさんのブログは → こちらです。
ルーンカフェさんのHPは → こちらです。

モア達がいただいたのは スープセット、コーヒー付 ¥800-
おいしいパンで、ボリュームもばっちり。
「ごぼうパン」は特においしく感じました。もっと和風っぽいのかなぁ~って思っていたんだけど、トマト、パン生地スパイスによりしっとり洋風、しかもパンにごぼうのスープが溶け込みしなやかで食べ応え有り!
他のパンもおいしくいただきました。
先日のスープは芽キャベツのスープで、スパイスがきいてこちらもおいしい。
けっこうおなかいっぱいになります。

食後のコーヒー、(紅茶にするとポットで出てくるから¥100UP)ラスクが付いておりました。
お店の様子はこんな感じ。

ウエルカムベンチ?

手作り感がいい感じのパン達
11:30分前に到着、一番でお店に入り、スープセットをいただいたのですが
食べている間にもお客さんがいっぱいきました。帰りに買って帰ろうと思っていたイチゴのベーグルは
お子様連れのお客様に買い占められ、買って帰れませんでした(泣)

店内は窯焼きで焼いたアクセサリーなんかも販売されており。

食事スペースも有り。

綺麗なキッチンはすてきですね。この裏の2カ所でパンを焼いておられ、外にも石窯がありました。

お店の外観はこんな感じでした。
車で三田まで行き
そこから片道25キロ 往復50キロの軽ーいポタリング
おいしいご飯付

この辺は、窯元が多くあり、焼き物に興味がおありの方は楽しめるでしょう。
モアは、飯に釣られますが(*^▽^*)

少し肌寒い土曜日でした。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
ルーンカフェに自転車トレがてら行ってきました。
こちらのパンヤさんお友達のうえひろさんに教えていただきました。うえひろさんのブログは → こちらです。
ルーンカフェさんのHPは → こちらです。

モア達がいただいたのは スープセット、コーヒー付 ¥800-
おいしいパンで、ボリュームもばっちり。
「ごぼうパン」は特においしく感じました。もっと和風っぽいのかなぁ~って思っていたんだけど、トマト、パン生地スパイスによりしっとり洋風、しかもパンにごぼうのスープが溶け込みしなやかで食べ応え有り!
他のパンもおいしくいただきました。
先日のスープは芽キャベツのスープで、スパイスがきいてこちらもおいしい。
けっこうおなかいっぱいになります。

食後のコーヒー、(紅茶にするとポットで出てくるから¥100UP)ラスクが付いておりました。
お店の様子はこんな感じ。

ウエルカムベンチ?

手作り感がいい感じのパン達
11:30分前に到着、一番でお店に入り、スープセットをいただいたのですが
食べている間にもお客さんがいっぱいきました。帰りに買って帰ろうと思っていたイチゴのベーグルは
お子様連れのお客様に買い占められ、買って帰れませんでした(泣)

店内は窯焼きで焼いたアクセサリーなんかも販売されており。

食事スペースも有り。

綺麗なキッチンはすてきですね。この裏の2カ所でパンを焼いておられ、外にも石窯がありました。

お店の外観はこんな感じでした。
車で三田まで行き
そこから片道25キロ 往復50キロの軽ーいポタリング
おいしいご飯付

この辺は、窯元が多くあり、焼き物に興味がおありの方は楽しめるでしょう。
モアは、飯に釣られますが(*^▽^*)

少し肌寒い土曜日でした。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト
- category
- BD-1
Comment
お久しぶりです!
膝がえらいことになってますね
自転車に乗れるということはだいぶ回復したのでしょうか
リハビリ頑張ってまたバイクに山にと遊びましょう
お大事にしてください!
膝がえらいことになってますね
自転車に乗れるということはだいぶ回復したのでしょうか
リハビリ頑張ってまたバイクに山にと遊びましょう
お大事にしてください!
- 2016⁄03⁄16(水)
- 23:09
そして、お久しぶりです。
しばらく覗いていないうちにいろいろあったんですね。
うえひろは相変わらずのマイペースですが・・・ (^^ゞ
ルーンカフェ、ボリューム凄いでしょ。
お持ち帰りされる方も多いみたいです。