fc2ブログ

ガイド試験その④

こんなん、来ました(⌒▽⌒)

素直に嬉しい。




IMG_3421_R.jpg




なんとか一次試験合格の模様です(^^;;

あとはゆっくり。

いえいえ、これからが楽しみ。



次は実技検定試験、義務講習が待ってるのです~_~;

ガイド二次実技試験は色々な職能に分かれていて、モアが受験している登山ステージⅡは、5回に分けて実技検定をクリアしてゆかねばなりません。

①無積雪期ルートガイディング、自然解説技術。
②安全管理技術。
③積雪期ルートガイディング、自然解説技術。
④雪の安全管理技術。
⑤危急時対応技術講習会

上記を学科試験合格後5年以内に全部クリアしないと、学科試験も受け直さねばなりません。

モアは何とか来年中には上記5教科制覇を目指します。

たちまち来年の目標が立ちました(・∀・)

いずれも、1泊2日~2泊3日の日程で検定料は宿泊、食事、交通費別で35k~45k


費用は足し算したくありまっせん(ーー;)


一番困るのは遠方での実地試験(アルプス、丹沢等)なのと、土日の開催日が少ないこと。

有休なかなかとれんし(ノ_<)

(開催日自体も少ない)



初っ端は、④雪の安全管理を長野県、白馬で2015年1月30日~2月1日に受けるべく申し込みしました。

金曜日に有休を取り木曜の夜からジムニー君でトコトコ行って来ます(*^^*)

体力もつかなぁ?

IMGP0835_R.jpg


それより、おじいちゃんジムニー君がもつかなぁ~(*´∀`*)




ヾ(*'-'*)マタネー♪





PS

ガイドのひよこさん誕生まで

しばらく続きそうなので「カテゴリ」を分けて見ました。
スポンサーサイト



category
ガイド試験

Comment

おめでとうございます、おめでとうございます。

二次試験、頑張ってください。
合格するよう祈ってます (^。^)
  • 2014⁄12⁄05(金)
  • 04:48

Re: タイトルなし

うえひろさん、こんばんは。

ありがとうございます。

また、お金のかかる趣味を増やしてしまいました(*´∀`*)

でも、合格って言葉は、いくつになって素直に嬉しいです。

気長に実技も頑張ります。


> おめでとうございます、おめでとうございます。
>
> 二次試験、頑張ってください。
> 合格するよう祈ってます (^。^)
  • 2014⁄12⁄08(月)
  • 21:45

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/377-b01cf7ba