ただいま山で生息中(・∀・)
- 2014⁄08⁄02(土)
- 09:08
長い間、放置中モアブログですが。久々に更新いたします。
今日は雨で、フリークライミングの予定が中止(汗)
夏合宿行ってきました!

どこだかわかりますか~? この看板
ハイ 北アルプス徳沢園の( ゚v^ ) オイチイの看板でした。
7月18日夜発(車中泊)~21日(夜)帰阪

19日は雨。。。雨男、雨女の多い我が山岳会では恒例の合宿(雨・もしくは雪)
今年の涸沢は例年になく雪が多かったです。

涸沢カールも大きく残ってました。
20日は何とか午前中は天気がもちそうなので。
雪渓がやばくなければ行けるところまで行こうと出発。

雲海の少し上を歩き出しました。

この花の名前が?花の色と葉っぱからベニバナイチゴかなって思うんだけど、リンドウ系にも思えるし?です。

南稜の一般道を登って北穂高を目指すのですが。
右手には人気のバリエーションルート。 東陵が見えます。
真ん中の二股に分かれた雪渓の右側に取り付き点があります。

本来バリエーションの東陵(通称ゴジラ)を登る予定だったバリB班メンバー↑も
アイゼン、ピッケルの装備がなかったため、同じ北穂南稜を登りました(汗) 残念だったねェ

仲良くイワカガミとコケモモ

モア達の縦走班も、南稜~北穂~奥穂高~ザイテンの予定だったのですが。
北穂ピストンに予定変更になったのでの~びり。

サンリンソウのお花畑。

北穂の最終雪渓は結構厳しい角度なのですが、小屋の方が階段状に雪渓をカッテッングしてくれたいたので
何とかクリア。

落ちるとピッける無しでは岩に当たれば止まれるかも・・・( ;∀;) なとこ

何とか3106m
みなさん、お疲れ様でした。
晴れてたら槍ヶ岳を初め北アルプスが一望できるはずなのですが・・・なぁ~んも見えません。

涸沢ヒュッテに到着、 なぁ~んも見えません!
なので、もちろん昼過ぎから宴会開始(・∀・) モアもビール200ccほどいただきました。
ヒュッテのかたに、もうそろそろ・・・と言わせる21時頃までテラスを占拠m(_ _)m
そして次の日・・・
21日早朝(帰るとき)

やっぱり快晴( ̄◇ ̄;)

帰る準備を終え.て・・・

次回はバリエーションルート登るぞ~♪って奇声をあげましたよ。
雨で雷鳥見れたし、まっ!いいかぁ~。
今回参加パーテー
バリエーションA班4名:北穂滝谷ルート 成功
バリエーションB班8名:北穂東陵⇒北穂ピストンに変更
縦走班10名:北穂~奥穂縦走⇒北穂ピストンに変更
モアは合宿全体のSL、縦走班CLさせていただきました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
追記です
バリA班が登った
北穂滝谷ドーム中央稜ってどんなとこ?

こんなとこです。

ああ・・恐ぁ~♪
今日は雨で、フリークライミングの予定が中止(汗)
夏合宿行ってきました!

どこだかわかりますか~? この看板
ハイ 北アルプス徳沢園の( ゚v^ ) オイチイの看板でした。
7月18日夜発(車中泊)~21日(夜)帰阪

19日は雨。。。雨男、雨女の多い我が山岳会では恒例の合宿(雨・もしくは雪)
今年の涸沢は例年になく雪が多かったです。

涸沢カールも大きく残ってました。
20日は何とか午前中は天気がもちそうなので。
雪渓がやばくなければ行けるところまで行こうと出発。

雲海の少し上を歩き出しました。

この花の名前が?花の色と葉っぱからベニバナイチゴかなって思うんだけど、リンドウ系にも思えるし?です。

南稜の一般道を登って北穂高を目指すのですが。
右手には人気のバリエーションルート。 東陵が見えます。
真ん中の二股に分かれた雪渓の右側に取り付き点があります。

本来バリエーションの東陵(通称ゴジラ)を登る予定だったバリB班メンバー↑も
アイゼン、ピッケルの装備がなかったため、同じ北穂南稜を登りました(汗) 残念だったねェ

仲良くイワカガミとコケモモ

モア達の縦走班も、南稜~北穂~奥穂高~ザイテンの予定だったのですが。
北穂ピストンに予定変更になったのでの~びり。

サンリンソウのお花畑。

北穂の最終雪渓は結構厳しい角度なのですが、小屋の方が階段状に雪渓をカッテッングしてくれたいたので
何とかクリア。

落ちるとピッける無しでは岩に当たれば止まれるかも・・・( ;∀;) なとこ

何とか3106m
みなさん、お疲れ様でした。
晴れてたら槍ヶ岳を初め北アルプスが一望できるはずなのですが・・・なぁ~んも見えません。

涸沢ヒュッテに到着、 なぁ~んも見えません!
なので、もちろん昼過ぎから宴会開始(・∀・) モアもビール200ccほどいただきました。
ヒュッテのかたに、もうそろそろ・・・と言わせる21時頃までテラスを占拠m(_ _)m
そして次の日・・・
21日早朝(帰るとき)

やっぱり快晴( ̄◇ ̄;)

帰る準備を終え.て・・・

次回はバリエーションルート登るぞ~♪って奇声をあげましたよ。
雨で雷鳥見れたし、まっ!いいかぁ~。
今回参加パーテー
バリエーションA班4名:北穂滝谷ルート 成功
バリエーションB班8名:北穂東陵⇒北穂ピストンに変更
縦走班10名:北穂~奥穂縦走⇒北穂ピストンに変更
モアは合宿全体のSL、縦走班CLさせていただきました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
追記です
バリA班が登った
北穂滝谷ドーム中央稜ってどんなとこ?

こんなとこです。

ああ・・恐ぁ~♪
スポンサーサイト
- category
- クライムオン
Comment
おはようございます。
なかなか更新が無かったと思ったら、こういうことだったのね(^。^)
お元気そうなんで安心しました。
暑い都会と違って涼しげですね(^_^;)
最後の写真二枚は・・・ (^^ゞ
なかなか更新が無かったと思ったら、こういうことだったのね(^。^)
お元気そうなんで安心しました。
暑い都会と違って涼しげですね(^_^;)
最後の写真二枚は・・・ (^^ゞ
- 2014⁄08⁄03(日)
- 05:20
モアさん、お久しぶりです!
連日猛暑の下界ですが、こちらの記事で少し涼しくなったような?
オイチイソフト、なかなか食べに行けません・・・
でっかいGSのお披露目も楽しみにしてますよ(^^)v
連日猛暑の下界ですが、こちらの記事で少し涼しくなったような?
オイチイソフト、なかなか食べに行けません・・・
でっかいGSのお披露目も楽しみにしてますよ(^^)v
- 2014⁄08⁄03(日)
- 20:57 [edit]
Re: タイトルなし
kachiさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。北穂高は涸沢から3時間くらいで登れて夏場はそんな難しくは無いのですが
今年は雪渓がたくさん残っており注意が必要でした。
涸沢で標高2300mほど、薄手のダウンが丁度いいくらいです(・∀・)
クライミングは今回はできませんでしたが、わいわいがやがや楽しかったです。
今年入会の四期の方は大学生の男の子もおられ(娘より年下)可愛かったですよ(汗)
> このくそがつくほど暑いときに雪のあるところに行かれたとは羨ましい(^^)
> 北穂高はけっこう険しいのでしょう?
> むかし観た、『北穂高絶唱』という映画の印象が強くて(^^;
>
> 最後の岩の壁は007の『私を愛したスパイ』を彷彿とさせますね。
>
> Kachi//
ご無沙汰しております。北穂高は涸沢から3時間くらいで登れて夏場はそんな難しくは無いのですが
今年は雪渓がたくさん残っており注意が必要でした。
涸沢で標高2300mほど、薄手のダウンが丁度いいくらいです(・∀・)
クライミングは今回はできませんでしたが、わいわいがやがや楽しかったです。
今年入会の四期の方は大学生の男の子もおられ(娘より年下)可愛かったですよ(汗)
> このくそがつくほど暑いときに雪のあるところに行かれたとは羨ましい(^^)
> 北穂高はけっこう険しいのでしょう?
> むかし観た、『北穂高絶唱』という映画の印象が強くて(^^;
>
> 最後の岩の壁は007の『私を愛したスパイ』を彷彿とさせますね。
>
> Kachi//
- 2014⁄08⁄03(日)
- 22:24
Re: タイトルなし
うえひろさん、こんばんは。
ご無沙汰してます、さぼってますブログ(・∀・)
新しいマレッタ号は山行きと、帰郷の足とかしており今だ登場出来ません・・・
そのうち何といたします。
たまには、ツーリング行きたいです( ;∀;)ノ
、
> おはようございます。
>
> なかなか更新が無かったと思ったら、こういうことだったのね(^。^)
> お元気そうなんで安心しました。
>
> 暑い都会と違って涼しげですね(^_^;)
>
> 最後の写真二枚は・・・ (^^ゞ
ご無沙汰してます、さぼってますブログ(・∀・)
新しいマレッタ号は山行きと、帰郷の足とかしており今だ登場出来ません・・・
そのうち何といたします。
たまには、ツーリング行きたいです( ;∀;)ノ
、
> おはようございます。
>
> なかなか更新が無かったと思ったら、こういうことだったのね(^。^)
> お元気そうなんで安心しました。
>
> 暑い都会と違って涼しげですね(^_^;)
>
> 最後の写真二枚は・・・ (^^ゞ
- 2014⁄08⁄03(日)
- 22:29
Re: タイトルなし
mayさん、こんばんは。ご無沙汰です。
このところ、会社と山の往復ばかりで・・・さぼってます。
オイチイソフト今年も行ってきましたよ、やっぱり行列できてました。
こちらも美味しいと評判のプリン!今年は食べてやろうと思っていたのですが、売り切れでした・・
えっGS? まだご紹介も出来てない・・・いつになるやら( ;∀;)
フルバニアで一緒に写真とりたいなぁ~
> モアさん、お久しぶりです!
> 連日猛暑の下界ですが、こちらの記事で少し涼しくなったような?
> オイチイソフト、なかなか食べに行けません・・・
>
> でっかいGSのお披露目も楽しみにしてますよ(^^)v
このところ、会社と山の往復ばかりで・・・さぼってます。
オイチイソフト今年も行ってきましたよ、やっぱり行列できてました。
こちらも美味しいと評判のプリン!今年は食べてやろうと思っていたのですが、売り切れでした・・
えっGS? まだご紹介も出来てない・・・いつになるやら( ;∀;)
フルバニアで一緒に写真とりたいなぁ~
> モアさん、お久しぶりです!
> 連日猛暑の下界ですが、こちらの記事で少し涼しくなったような?
> オイチイソフト、なかなか食べに行けません・・・
>
> でっかいGSのお披露目も楽しみにしてますよ(^^)v
- 2014⁄08⁄03(日)
- 22:35
お疲れ様でした~
最近の私の山行は好天続きです
雨パワーがそちらへ行っちゃったのかも(笑)
今年は北行の目途が立たず(残念)
北穂高 とても夏の様相ではありませんね~
日本じゃないみたい 綺麗です(うっとり)
最近の私の山行は好天続きです
雨パワーがそちらへ行っちゃったのかも(笑)
今年は北行の目途が立たず(残念)
北穂高 とても夏の様相ではありませんね~
日本じゃないみたい 綺麗です(うっとり)
- 2014⁄08⁄04(月)
- 21:49
Re: タイトルなし
ゆきママさん、こんばんは。
ご無沙汰してます。
う~ん、私は雨が多い(汗)
今年の涸沢は残雪が多く雪渓が大きく残り、冬山装備じゃないと登れないところもありました。
でも、しっかり連休中は雨予報だったにもかかわらず結構な人数が登られてました。
涸沢から北穂高は3時間ほどで登れるので、ぜひチャレンジしてみてください(・∀・)
秋は紅葉がきれいだよん♪
> お疲れ様でした~
> 最近の私の山行は好天続きです
> 雨パワーがそちらへ行っちゃったのかも(笑)
> 今年は北行の目途が立たず(残念)
>
> 北穂高 とても夏の様相ではありませんね~
> 日本じゃないみたい 綺麗です(うっとり)
ご無沙汰してます。
う~ん、私は雨が多い(汗)
今年の涸沢は残雪が多く雪渓が大きく残り、冬山装備じゃないと登れないところもありました。
でも、しっかり連休中は雨予報だったにもかかわらず結構な人数が登られてました。
涸沢から北穂高は3時間ほどで登れるので、ぜひチャレンジしてみてください(・∀・)
秋は紅葉がきれいだよん♪
> お疲れ様でした~
> 最近の私の山行は好天続きです
> 雨パワーがそちらへ行っちゃったのかも(笑)
> 今年は北行の目途が立たず(残念)
>
> 北穂高 とても夏の様相ではありませんね~
> 日本じゃないみたい 綺麗です(うっとり)
- 2014⁄08⁄04(月)
- 23:34
北穂高はけっこう険しいのでしょう?
むかし観た、『北穂高絶唱』という映画の印象が強くて(^^;
最後の岩の壁は007の『私を愛したスパイ』を彷彿とさせますね。
Kachi//