fc2ブログ

6月はほぼ山篭り

6月は山篭り(・∀・)

5月31日~6月1日

イン谷前泊~ノタノホリ~堂満岳~武奈ヶ岳~南西稜~坊村

IMGP0487_R.jpg

今年3度目の堂満岳挑戦で、1057mピークをget!

IMG_3252_R.jpg

武奈ヶ岳まで縦走で西南稜で見つけたレンゲツツジ、

IMGP0496_R.jpg

久しぶりに電車で行ったので御殿山、坊村方面に下山

坊村ってバスが確かあったよな~って思いつつ下山。

12時坊村、バス停着 次のバスは17時    ((ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

1日に4本しかバスは無し・・しかたないのでタクシーでJR堅田まで¥7、000-イタタ

IMG_3253_R.jpg

タクシーを待つ間に、よもぎそばをいただきましたぁ!



6月4日 19時~22時 所属山岳会の机上講習会

地図も読み方、気象、確保技術の講習会。

モアえもん気象の講師担当でした、人に教えるのは難しいですう!



6月8日 例会蓬莱峡

4期生のクライミング習熟練習、昼から裏六甲歩荷。

DSCF0440_R.jpg

蓬莱峡はこの時期新人訓練で満員御礼状態(・∀・)

IMG_3257_R.jpg

一応、今年はモアえもんは教える方です。

みなさんあんまり信用しないようにねェ~♪

IMG_3258_R.jpg

歩荷はこの日、男子18Kg、女子16kg 以上。

こちらはしておかないと本ちゃんや、合宿でバテます。




6月11日 19時~22時 所属山岳会 町中集会

レスキュー、確保訓練、夏合宿の打ち合わせ。



6月15日 蓬莱峡  山岳会有志補充訓練

いろいろな場面の終了点での確保支点の取り方、ザイルの取り扱いの習熟訓練。 







IMGP0491_R.jpg
                              堂満岳から比良方面(6月1日)


う~ん!

「モアさん山ばっか!」って言われておりますが。

まったくその通りです ハイ!  



ヾ(*'-'*)マタネー♪



スポンサーサイト



category
クライムオン

Comment

凄い、凄い、ご苦労様です。

18Kgって・・・(^_^;)
  • 2014⁄06⁄16(月)
  • 05:11

Re: タイトルなし

うえひろさん、こんばんは。

いつまで続けれるかわかりませんが、自分の娘より年下の会員と一緒に同じことが出来るってのは

結構面白いですよ(・∀・)ノ

もうすぐ暑い夏ですね!

> 凄い、凄い、ご苦労様です。
>
> 18Kgって・・・(^_^;)
  • 2014⁄06⁄18(水)
  • 21:26

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/366-13faf5b5