かっちょえ~写真展
- 2014⁄02⁄17(月)
- 15:53
少し前にはなるのですが
アンドレアス・グルスキー展
お気に入りの国際国立美術館に2月11日に観に行ってきました。⇒特設サイト

〈RheinⅡ〉1999 358cm×207cm
ドイツ人の写真家で3億円以上の落札価格をつけた写真で有名です。
上の写真もその一つ。
絵葉書とか写真集ではなく本物はすごいです。かっこいいのよスケールと色が!
上の写真はライン川の風景なのですが川の対岸の建物、風景が見事に処理されており
私はこの写真が一番印象に残りました。
彼の作品は全体に大きい写真が多く、どうやったらこんな写真が撮れるんだろう!?
紙に印刷したら全然ダメだろうな!(感じ方や色使い)って思います。
機会があれば是非実物を観られることをお薦めいたします。
モアえもん、ちょっとプライベートでバタバタしててブログエントリーは少なくなるかもしれませんが気楽に続けてゆきます。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
アンドレアス・グルスキー展
お気に入りの国際国立美術館に2月11日に観に行ってきました。⇒特設サイト

〈RheinⅡ〉1999 358cm×207cm
ドイツ人の写真家で3億円以上の落札価格をつけた写真で有名です。
上の写真もその一つ。
絵葉書とか写真集ではなく本物はすごいです。かっこいいのよスケールと色が!
上の写真はライン川の風景なのですが川の対岸の建物、風景が見事に処理されており
私はこの写真が一番印象に残りました。
彼の作品は全体に大きい写真が多く、どうやったらこんな写真が撮れるんだろう!?
紙に印刷したら全然ダメだろうな!(感じ方や色使い)って思います。
機会があれば是非実物を観られることをお薦めいたします。
モアえもん、ちょっとプライベートでバタバタしててブログエントリーは少なくなるかもしれませんが気楽に続けてゆきます。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト
- category
- 日々坦々
エントリが少なくなるのはさびしいですが、登山もバイクももうすぐ春ですから、楽しみですね。
次の記事を楽しみにしています(^^)v
Kachi//