御在所岳偵察と陣馬強襲!
- 2013⁄09⁄25(水)
- 23:21
9月21日(土曜日)
久しぶりにマレッタ号でお出かけしました。
4年で4万キロ強、このところ距離は伸びていませんがよく走るいいバイクです F650GS TWEN
6速で180までは一気に行きます。

陣馬に出撃 5:34
でっちょっと寄り道してきました、(ΦωΦ)フフフ…
三重県「鈴鹿スカイライン」

いい道ざんしょ!

でもね、本来の目的は
陣馬形山キャンプの帰りの御在所岳登山の登山口と駐車場の確認目的(登山で合流予定のお友達は車とバイク)でこられる予定になってました。

御在所岳は鈴鹿国定公園の中に有り、湯の山温泉にあるロープーウェーでも登れますし、いろんなところから登れます。
一番ポピュラーなのが中道登山道で変化に富んだ楽しい登りが楽しめます。あとは裏道登山道、表道登山道、一の谷登山道(中級)などがありますが、このルートを使うときは鈴鹿スカイラインに車、バイクを駐車させるのが日帰り登山では便利なんです。
でもね、便利な駐車場の数が圧倒的にすくないのよ!
そこで駐車場探しに湯の山温泉、鈴鹿スカイラインをうろついてきました(笑)

スカイラインの道路上にある登山ルートの標識

舗装駐車場は何箇所かあるのですが、8時過ぎの時間ですでに何処も満車!

こんなとこにも

路肩にも車が溢れかえり、少し遅い時間になると駐車スペースがなくなっちゃいます。

モアは色々うろちょろして、少し穴場なところを発見いたしましたよ。
明日は(9月22日は)ここにしよ~♪
場所は穴場なので秘密ですが、上のマレッタ号の写真の中にヒントがあります、探してみてね!
もしくはモアえもんに直接聞いてくださいね。
さあそろそろ陣馬形に向かいましょう♪
マレッタさんも陣馬に向けて少しお化粧直ししましたしね。

少し綺麗になったでしょ(笑)
わかんないって?
マレッタ号のグリップなんですが
すり減り防止と滑り止め用にテニスのソフトグリップを巻いてました。
以前のグリップ巻きの記事⇒こちらです。
それがこんなのに(約1万㌔で)なっていたのよ↓

これで陣馬のアドベンチャー軍団の中に入るのはかわいそうなんでドレスUP。
はりこみました!

YONEX製 ¥399×2

グレーとシルバーの千鳥柄で、少しカーボンチックに見えるでしょ(・∀・)
「やっすいドレスUP」やなぁ~て!オチが入ったところで、偵察編終了
次回は陣馬形山に多分到着するでしょう・・
ヾ(*'-'*)マタネー♪
久しぶりにマレッタ号でお出かけしました。
4年で4万キロ強、このところ距離は伸びていませんがよく走るいいバイクです F650GS TWEN
6速で180までは一気に行きます。

陣馬に出撃 5:34
でっちょっと寄り道してきました、(ΦωΦ)フフフ…
三重県「鈴鹿スカイライン」

いい道ざんしょ!

でもね、本来の目的は
陣馬形山キャンプの帰りの御在所岳登山の登山口と駐車場の確認目的(登山で合流予定のお友達は車とバイク)でこられる予定になってました。

御在所岳は鈴鹿国定公園の中に有り、湯の山温泉にあるロープーウェーでも登れますし、いろんなところから登れます。
一番ポピュラーなのが中道登山道で変化に富んだ楽しい登りが楽しめます。あとは裏道登山道、表道登山道、一の谷登山道(中級)などがありますが、このルートを使うときは鈴鹿スカイラインに車、バイクを駐車させるのが日帰り登山では便利なんです。
でもね、便利な駐車場の数が圧倒的にすくないのよ!
そこで駐車場探しに湯の山温泉、鈴鹿スカイラインをうろついてきました(笑)

スカイラインの道路上にある登山ルートの標識

舗装駐車場は何箇所かあるのですが、8時過ぎの時間ですでに何処も満車!

こんなとこにも

路肩にも車が溢れかえり、少し遅い時間になると駐車スペースがなくなっちゃいます。

モアは色々うろちょろして、少し穴場なところを発見いたしましたよ。
明日は(9月22日は)ここにしよ~♪
場所は穴場なので秘密ですが、上のマレッタ号の写真の中にヒントがあります、探してみてね!
もしくはモアえもんに直接聞いてくださいね。
さあそろそろ陣馬形に向かいましょう♪
マレッタさんも陣馬に向けて少しお化粧直ししましたしね。

少し綺麗になったでしょ(笑)
わかんないって?
マレッタ号のグリップなんですが
すり減り防止と滑り止め用にテニスのソフトグリップを巻いてました。
以前のグリップ巻きの記事⇒こちらです。
それがこんなのに(約1万㌔で)なっていたのよ↓

これで陣馬のアドベンチャー軍団の中に入るのはかわいそうなんでドレスUP。
はりこみました!

YONEX製 ¥399×2

グレーとシルバーの千鳥柄で、少しカーボンチックに見えるでしょ(・∀・)
「やっすいドレスUP」やなぁ~て!オチが入ったところで、偵察編終了
次回は陣馬形山に多分到着するでしょう・・
ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト
- category
- バイク
ありがとうございます
事前に御在所の下見をしてくださっていたのですね
ありがとうございます
当日はまさかの通行止めで遅刻するかと思いましたが
なんとか間に合ってよかったです
御在所岳 楽しいお山でした~♪