fc2ブログ

ニンジャZ1000SXを 「ポチッ」と

えっ!してません!って、そんなこと! 

クラブのchokizoさんの新鋭機”Kawasaki Z1000SXと記念撮影をさせていただいただけです・・・

ニンジャってなぜかまたがってみたくなるバイクなのですσ(='▽'=)私 には。             
                       
Z1000s.jpg
かっちょえ~♪
P1010380.jpg

今日は、実家の丹後の宮津(天橋立の隣)に所用で帰省しました、ちょうどクラブのchokizoさんの企画のステーキツーの集合場所が帰省ルート上に有りましたので、お見送りがてら、新鋭機を拝見させていただいたしだいです。
クリの里

はい、並んで、並んで、順番ね!
メンバーのみなさんも興味しんしんです。

そんなこんなでお見送りをしまして私は一路、日本海へです。

このところ、山登りばかり??してましたので、少し海の写真でもはっときます^^;
由良浜
R178 由良から続く海岸線、なごの海岸(75ヶカーブがあるらしい)
由良浜2
R178 海岸線から由良海水浴場、由良川河口は、サーフィン、ウインドサーフィン、のメッカです。
栗田から天橋立
r605 宮津湾を挟んで向いが天橋立、昔よくチャリンコで走ったとこです。
宮津湾を田井方面に
r605 田井方面に海岸沿いを
栗田峠
r605 栗田から少し峠をこえて
標識
r605 標識にしたがい、越浜(おっぱま)方向へ。
田んぼ
r605 田んぼを抜けると
おっぱま
国道から外れているので地元の人しか来ない海岸。

越浜海岸←お勧めです。

この辺りにいいキャンプ場があれば良いのですが、・・・です。
海岸2
海岸は昔ながらに綺麗です、遠浅ではないですが、砂も、水もきれいよ。


実家で、家のかたずけと、庭の手入れを仰せつかり、

登山より、きついって! でした。

ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト



category
バイク

Comment

お疲れ様です。

昨日は、お見送りありがとうございました。
あれから、雨を避けて、行き先変更して近場で、お昼食べに行きました。

あれあれ、標識の越浜(おっぱま)の下の「島陰」、
若いころ、夏になると海岸でキャンプしてました。
土産物屋のトイレが有料だったような記憶だけが残っています(笑)
そういえば、昔はよくキャンプをしていたような…。
その頃は、車ででしたけどね。
  • 2011⁄07⁄31(日)
  • 05:33

Re: お疲れ様です。

たばちゃん、おつかれさまでした。
> あれあれ、標識の越浜(おっぱま)の下の「島陰」、
> 若いころ、夏になると海岸でキャンプしてました。
> 土産物屋のトイレが有料だったような記憶だけが残っています(笑)
> そういえば、昔はよくキャンプをしていたような…。
島影は、今でもキャンプしてる人が多いですよ。

でも、海岸のキャンプは、暑くて、べたべた・・・
この頃は、涼しく、安く、快適な、キャンプ場でのみキャンプするようになりましたσ(・ω・*)
ファミリーキャンプ場じゃないですけどね、
キャンプも一度ご一緒いたしましょう。
  • 2011⁄07⁄31(日)
  • 06:46

色々動かれてますね~

おはようございます。

色々動いてますね~
中々にお忙しそうです♪

それにニンジャ1000、かっちょえーですね~

ところで、私のブログにもモアさんのリンク貼ってもかまいませんか?
一応お断りしておこうと思ってコメント入れました。

  • 2011⁄07⁄31(日)
  • 08:47
  • [edit]

Re: 色々動かれてますね~

ていじんさん、ご無沙汰しております。

U37のインプレ楽しく読ませていただいてます。ありがとうございます。
私は、登山用GPSと、履歴記録用にU37を考えているのですが、登山地図で歩行?履歴って取れるのでしょうかね?又今度教えてください。

リンクこちらこそよろしくお願いいたします。もう少し慣れてきたら私からお願いしようと思ってました。
まだなにもできないですが、長い目で見てやってください。


  • 2011⁄07⁄31(日)
  • 14:32

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/30-2929b46f