fc2ブログ

意外とむずい!あぶみの練習(不動岩)

完全に山ブログ化しているのですが。

7月28日、所属KoDac山の会さんの例会に参加してきました。

午前中、あぶみの使い方、使ってオーバーハングを越える練習、自己脱出訓練。

午後、お盆にアルパイン山行(前穂高岳、北尾根)に参加のため、パートナーとⅢ、Ⅳ級ルートのマルチピッチ練習

P1020878_R.jpg

あぶみは使いなれないと難しいです。
下手をするとくるくる回っちゃいます(汗)

P1020879_R.jpg

あぶみでのレスト(休憩)の仕方もコツがいり
うまく出来ないとそれだけで体力消耗。

P1030756_R.jpg

モアも行きます!

でも、ハングを越えるだけで、ヘトヘト・・・

P1020884_R.jpg

あぶみの練習の次は、自己脱出訓練

滑落時、(意識があれば・・)自分で脱出する訓練。
こちらも体力勝負、ないけどね。


不動岩は、JR福知山線、道場駅~徒歩20分くらいのところにあります。

電車からも新三田方面に向かうとき右手に見えてます。

fudouiwa_R.jpg


お昼からは不動岩各所で、マルチピッチの練習をしました。

いつものように写真を撮ってる余裕なし、真剣なんよ!

先輩から写真いただければ追記いたします。

不動岩は50mピッチのルートは確保支点はしっかりしたものが多いですが、中間支店が少ないです。
カムやナッツを使ったフリークライムの練習にはよいかもしれません。

中級なんですが!アルパインでリードで登るのは少し怖かった(汗)


ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト



category
クライムオン

Comment

相当 怖そう~
ストレッチと筋トレ 毎日必要ですね
もっともっと鍛えなきゃ・・って感じでしょうか?

此処の岩場は、昨年行った旧福知山線のハイクコースから
見えてた断崖絶壁の山でしょうか?
  • 2013⁄08⁄08(木)
  • 01:07

Re: タイトルなし

またまた連投ありがとう^ ^

クライムはそのもの自体、筋トレみたいです。
そうそう、ここの不動岩は、以前行った廃線ハイク
の場所の近くです。名塩駅を過ぎて新三田方面に向かう時、右手に見えますよ^ ^

> 相当 怖そう~
> ストレッチと筋トレ 毎日必要ですね
> もっともっと鍛えなきゃ・・って感じでしょうか?
>
> 此処の岩場は、昨年行った旧福知山線のハイクコースから
> 見えてた断崖絶壁の山でしょうか?
  • 2013⁄08⁄08(木)
  • 15:01

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/298-ce5bc3be