新しいステッカーです!
- 2013⁄05⁄26(日)
- 21:25
山岳会入っちゃいました。
クライミング体験会、例会見学を経て、今日から新人してきました。
「誰が新人なんだ!って」ツッコミはしないでよ!
年を食ってても新人にはなれるんだからね・・・

入れていただいた会は
KoDaC山の会さん
Kansai Outdoor Sports&Alpaine Climbing Club
大阪山岳連盟主催の冬山講習会でお世話になったコーチのところに入れていただきました。
月に2回の例会(主にトレーニング)各アルパイン合宿、などが年間を通してあります。
今日の練習は蓬莱峡
訓練中の写真は、いつものようにありません。

奥の円陣は他の山岳会の皆さんです。
本日の練習は新人さん(私たち)のトレーニング目的、新人のレベルに合わせてベテランさんがついて
コーチしてくれます。教えることは自分の技術確認にもつながるということで現会員の方も真剣に教えてくれます。
でっ今日、5月26日練習してきたことの備忘録!
1)ATCガイドとATCの違い
ATCガイドの使い方。
2))ATCを使ったロープの送り出し、引き上げの練習
3)30mルートのトップとセカンドを一回ずつ2本、ペアでクライミング。
4)いろいろな確保(トップ、セカンド)の支点のつくり方。
教えていただいた皆様、ありがとうございました。
夏合宿は北アルプス「劔岳」たぶんバリエーションルートらしいので、それまでにしっかり覚えなくっちゃ!
その前に 体力作らなくちゃいけないんだけどね・・・
う~~~~~~ん
ヾ(*'-'*)マタネー♪
追記です。
会の記録の方が写してくれていた写真です。
確保の仕方がわかりやすいと思います。

ATCを使ってのトップの人の確保
右の方、トップ確保中
右から2番目、モア トップが登り終えたのでビレイ解除中
準備が出来たらトップの人に確保してもらいつつ登ります。

ロープは2本使いで、ロープのところを、支点回収しながら登ってゆきます。

トップの人がセカンドの人を確保中の写真
トップは登り終え、支点を構築出来たら、セカンドに登ってもらいます。
セカンドの登りに合わせてロープを引き上げまとめてゆきます、これが結構難しいのよ
練習あるのみです。

この日もクライマーが一杯で、順番待ちができてましたよ。
クライミング体験会、例会見学を経て、今日から新人してきました。
「誰が新人なんだ!って」ツッコミはしないでよ!
年を食ってても新人にはなれるんだからね・・・

入れていただいた会は
KoDaC山の会さん
Kansai Outdoor Sports&Alpaine Climbing Club
大阪山岳連盟主催の冬山講習会でお世話になったコーチのところに入れていただきました。
月に2回の例会(主にトレーニング)各アルパイン合宿、などが年間を通してあります。
今日の練習は蓬莱峡
訓練中の写真は、いつものようにありません。

奥の円陣は他の山岳会の皆さんです。
本日の練習は新人さん(私たち)のトレーニング目的、新人のレベルに合わせてベテランさんがついて
コーチしてくれます。教えることは自分の技術確認にもつながるということで現会員の方も真剣に教えてくれます。
でっ今日、5月26日練習してきたことの備忘録!
1)ATCガイドとATCの違い
ATCガイドの使い方。
2))ATCを使ったロープの送り出し、引き上げの練習
3)30mルートのトップとセカンドを一回ずつ2本、ペアでクライミング。
4)いろいろな確保(トップ、セカンド)の支点のつくり方。
教えていただいた皆様、ありがとうございました。
夏合宿は北アルプス「劔岳」たぶんバリエーションルートらしいので、それまでにしっかり覚えなくっちゃ!
その前に 体力作らなくちゃいけないんだけどね・・・
う~~~~~~ん
ヾ(*'-'*)マタネー♪
追記です。
会の記録の方が写してくれていた写真です。
確保の仕方がわかりやすいと思います。

ATCを使ってのトップの人の確保
右の方、トップ確保中
右から2番目、モア トップが登り終えたのでビレイ解除中
準備が出来たらトップの人に確保してもらいつつ登ります。

ロープは2本使いで、ロープのところを、支点回収しながら登ってゆきます。

トップの人がセカンドの人を確保中の写真
トップは登り終え、支点を構築出来たら、セカンドに登ってもらいます。
セカンドの登りに合わせてロープを引き上げまとめてゆきます、これが結構難しいのよ
練習あるのみです。

この日もクライマーが一杯で、順番待ちができてましたよ。
スポンサーサイト
- category
- クライムオン
Comment
新人
おはようございます、ていじんです
「この年でも新人になれる」
良い言葉ですね♪
わたしも先日、ウォーキングデビューしてきました
100キロほど(笑)
その言葉を励みに、私も色々頑張ります!
「この年でも新人になれる」
良い言葉ですね♪
わたしも先日、ウォーキングデビューしてきました
100キロほど(笑)
その言葉を励みに、私も色々頑張ります!
- 2013⁄05⁄27(月)
- 08:40 [edit]
すばらしい。
モアさんのチャレンジ精神、やっぱりこうでなくちゃ、ですね~
バイクはなんだか遠ざかってしまわれているようですが、今度は陣馬形山に歩いてあがる、ってのはどうでしょう。
手ごたえがなくてだめですね(^^;
Kachi//
モアさんのチャレンジ精神、やっぱりこうでなくちゃ、ですね~
バイクはなんだか遠ざかってしまわれているようですが、今度は陣馬形山に歩いてあがる、ってのはどうでしょう。
手ごたえがなくてだめですね(^^;
Kachi//
- 2013⁄05⁄27(月)
- 22:57
Re: タイトルなし
蒼海さん、こんばんは
ご無沙汰です。
特に、何かをやらなくっちゃ!ってことはないのですが
一人では出来ないことがやりたくなっちゃいましたw
また、キャンプもしますのでその時はよろしくです。
> バイクではあまりご一緒出来なくなっちゃいましたが、こうやって頑張ってるのを読むと自分も「やらなくっちゃ!」と言う気になります。何をするかは謎ですが…^^;
> またゆっくりお話聞かせて下さい。(^_^)v
ご無沙汰です。
特に、何かをやらなくっちゃ!ってことはないのですが
一人では出来ないことがやりたくなっちゃいましたw
また、キャンプもしますのでその時はよろしくです。
> バイクではあまりご一緒出来なくなっちゃいましたが、こうやって頑張ってるのを読むと自分も「やらなくっちゃ!」と言う気になります。何をするかは謎ですが…^^;
> またゆっくりお話聞かせて下さい。(^_^)v
- 2013⁄05⁄27(月)
- 22:57
Re: 新人
ていじんさん、こんばんは
あはは・・久々の新人してますw
ていじんさんこそ、すごいことやっておられますね!「変○仲間」
また、キャンプで変態話をしましょうね(・∀・)
> おはようございます、ていじんです
>
> 「この年でも新人になれる」
> 良い言葉ですね♪
>
> わたしも先日、ウォーキングデビューしてきました
> 100キロほど(笑)
>
> その言葉を励みに、私も色々頑張ります!
あはは・・久々の新人してますw
ていじんさんこそ、すごいことやっておられますね!「変○仲間」
また、キャンプで変態話をしましょうね(・∀・)
> おはようございます、ていじんです
>
> 「この年でも新人になれる」
> 良い言葉ですね♪
>
> わたしも先日、ウォーキングデビューしてきました
> 100キロほど(笑)
>
> その言葉を励みに、私も色々頑張ります!
- 2013⁄05⁄27(月)
- 23:02
Re: タイトルなし
kachiさん、こんばんは
なんとなく体力が落ちて来ていることが実感できるこの頃なので・・
今しか出来ないことを少しやっておこうと思ってます。
バイクもまた乗りますし、キャンツーもしますよ~♪
山の写真ばかりじゃ「あきますしねェ~」
秋の陣馬は参加できたらと思ってますよ。
> すばらしい。
> モアさんのチャレンジ精神、やっぱりこうでなくちゃ、ですね~
> バイクはなんだか遠ざかってしまわれているようですが、今度は陣馬形山に歩いてあがる、ってのはどうでしょう。
>
>
>
>
> 手ごたえがなくてだめですね(^^;
>
> Kachi//
なんとなく体力が落ちて来ていることが実感できるこの頃なので・・
今しか出来ないことを少しやっておこうと思ってます。
バイクもまた乗りますし、キャンツーもしますよ~♪
山の写真ばかりじゃ「あきますしねェ~」
秋の陣馬は参加できたらと思ってますよ。
> すばらしい。
> モアさんのチャレンジ精神、やっぱりこうでなくちゃ、ですね~
> バイクはなんだか遠ざかってしまわれているようですが、今度は陣馬形山に歩いてあがる、ってのはどうでしょう。
>
>
>
>
> 手ごたえがなくてだめですね(^^;
>
> Kachi//
- 2013⁄05⁄27(月)
- 23:08
またゆっくりお話聞かせて下さい。(^_^)v