fc2ブログ

槍ヶ岳3丁目

おいらの、お家は槍ヶ岳3丁目1番地


そんな感じの鏡平キャンプ! 行って来ました。
(槍ヶ岳1丁目は槍ヶ岳山荘、2丁目は殺生ヒュッテに譲るとしてね)

5月2日~5月5日

P1020756_R.jpg

新穂高温泉の駐車場小池新道を登ること7時間・・・

たどり着いた2303mの鏡平は,槍・穂高連峰の絶景地でした。

P1020759_R.jpg

先着の1パーテ-2人のテントです。私はその隣に張らせていただきました。
写真奥が明日登ろうと思ってる、大ノマ岳、抜戸岳、その奥に笠ヶ岳(ガスで見えませんが)

P1020758_R.jpg

たぶんこの下に鏡平山荘があると思うのですが、雪に完全に埋まってか場所がわかりません。

P1020760_R.jpg

たぶん鏡平池のあると思われる場所、スキーヤーの1パーテ-(7人程)がいらっしゃいました。

槍ヶ岳3丁目2番地の皆さんですね~♪

自分のテントを設営し終え、片付けが終わったのが17:30「ふう~ 」



5月4日 朝 弓折岳への登りはじめから見た鏡平一帯

グリーンのテントが私のアライ・エアライズ

P1020765_R.jpg

全体の感じがよくわかると思います。

奥の山は、南岳、大キレット、北穂高、涸沢岳、奥穂高、西穂高、

右端側に焼岳、その一番奥には白く綺麗な乗鞍岳です。

「えっ、知ってるって!」あっ一応説明だけですから

帰宅報告です、無事帰ってきております。


ヾ(*'-'*)マタネー♪





スポンサーサイト



category
クライムオン

Comment

おかえり(^_^)/

おかえり (^.^)
写真を見れば素晴らしい景観  見るほど行きたくない (-_-;)
趣味を修業ににてしまうのが常ですが ここまできたら苦行じゃねえ(>_<)

Runners High ならぬ クライマーズジャンキー じゃねえ (^.^)

  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 09:25

おかえりなさい

ご無事でおかえりなさいませ(^^)
晴れていると絶景ですが、ここであれたら本当にどうなるんだろう、っていらぬ心配をしてしまいますね。下界から徒歩7時間だというから、なおさらです(^^;
一方では、これだけ雪があれば、水は持っていかなくても大丈夫かな、とも思ったり。
春の山とはいえ、こういうシチュエーションだと冬山といっしょですね。

Kachi//
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 11:46

おかえり~

春山とはいえ、雪山ですね~
このGW雪山での遭難が相次いでいたので
心配でしたが、無事のご帰還よかったです
今回は凍傷なしですよね(笑)

お疲れ様でした~
お花畑の北アルプス 企画よろしく~♪
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 18:43

Re: おかえり(^_^)/

金太さん、こんばんは
ただいまです。
やっぱ奥飛騨は良いね!きもちいいキャンプ場が多いわ
スキーヤーもたくさんいましたので、金太さんも来年は是非ご検討下さい( ̄∇ ̄)

> おかえり (^.^)
> 写真を見れば素晴らしい景観  見るほど行きたくない (-_-;)
> 趣味を修業ににてしまうのが常ですが ここまできたら苦行じゃねえ(>_<)
>
> Runners High ならぬ クライマーズジャンキー じゃねえ (^.^)
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 20:22

Re: おかえりなさい

kachiさん、こんばんは
ただいまです。単独行なので絶対無理は出来ません。
2日目は昼過ぎから雪でホワイトアウト、稜線を歩くのはGPSが無いと歩けません。
iphoneのGPS、私はDIY GPS使ってカシミールの地図を利用してるのですが、これは正確でいいです。
ただ電池消費の問題と悪天候時の使い方に気を遣うので、やはり来年は本物のGPS買おうと思ってます。
水はおいしい水が作れますよ、雪を溶かした水ですが、GOOD!です。

> ご無事でおかえりなさいませ(^^)
> 晴れていると絶景ですが、ここであれたら本当にどうなるんだろう、っていらぬ心配をしてしまいますね。下界から徒歩7時間だというから、なおさらです(^^;
> 一方では、これだけ雪があれば、水は持っていかなくても大丈夫かな、とも思ったり。
> 春の山とはいえ、こういうシチュエーションだと冬山といっしょですね。
>
> Kachi//
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 20:30

おかえりなさ~い

うわぁ~って感想しか出ませんが、絶景!
槍ヶ岳3丁目1番地、いい所にお住まいですね~w
山の解説ありがとうございます、なかなか覚えられないいんですよw

  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 20:32

Re: おかえり~

ゆきママさん、こんばんは。
無事帰還しております( ̄∇ ̄)ノ
今回は凍傷は無いのですが、日焼けで顔が真っ赤ですw
明日会社行ったら、また遊んでいたのがばれます^^;
夏のアルプス企画!良いですねえ~♪

> 春山とはいえ、雪山ですね~
> このGW雪山での遭難が相次いでいたので
> 心配でしたが、無事のご帰還よかったです
> 今回は凍傷なしですよね(笑)
>
> お疲れ様でした~
> お花畑の北アルプス 企画よろしく~♪
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 20:37

Re: おかえりなさ~い

TREKさん、こんばんは
無事帰っています。今回は日焼けで顔がぼろぼろですが^^;
天気が良すぎて雪が緩みすぎ、思ったような行動は出来ませんでしたが
景色は絶品でした。
槍ヶ岳3丁目1番地は良い場所ですよ~♪

> うわぁ~って感想しか出ませんが、絶景!
> 槍ヶ岳3丁目1番地、いい所にお住まいですね~w
> 山の解説ありがとうございます、なかなか覚えられないいんですよw
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 20:41

おかりなさい~(^^)/

いやはや言葉になりませんな(笑)
GWに立山行った時も感動したけどこちらはもっとだな(^^)v
雪山、気をつけないとすぐに日焼けしそう。
雪の大谷のとこのガードマン、みんな顔が真っ黒だったのを思い出した(・o・)
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 21:52

すげえ…

モアさんのブログ読ませてもらってから日が浅いもんですから画像見てビビリました!
すごいですね、ブログ村のバナー100回くらいクリックしたいぐらいですよ
これはいい!!
  • 2013⁄05⁄07(火)
  • 18:00

Re: タイトルなし

アドさん、こんばんは
なんとか無事帰って来ました。
立山も登山者やスキーヤーが多いのですが、今回行って来た新穂高温泉~鏡平も
スキーヤーがいらっしゃいました。そんな場所なのでいま顔が引きつってます!
逆さパンダのモアえもんでございます。

> おかりなさい~(^^)/
>
> いやはや言葉になりませんな(笑)
> GWに立山行った時も感動したけどこちらはもっとだな(^^)v
> 雪山、気をつけないとすぐに日焼けしそう。
> 雪の大谷のとこのガードマン、みんな顔が真っ黒だったのを思い出した(・o・)
  • 2013⁄05⁄07(火)
  • 21:19

Re: タイトルなし

masaさん、こんばんは
バーナークリックありがとうございます!
なんせ体力が無いものでメジャーなところは登れません
私もmasaさんの様に筋トレしなきゃいけないなァ~って痛感してます。

> すげえ…
>
> モアさんのブログ読ませてもらってから日が浅いもんですから画像見てビビリました!
> すごいですね、ブログ村のバナー100回くらいクリックしたいぐらいですよ
> これはいい!!
  • 2013⁄05⁄07(火)
  • 21:24

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/272-fe97877f