fc2ブログ

準備完了かな?(GWの笠ヶ岳)

ゴールデンウイークは日本海より寒気が入って来て少し寒そうですが。

おおむね天気は良好っぽいですね。よかった、よかった。

練習登山も無事終了

RIMG0818_R.jpg

4月29日 氷ノ山(1509m) 登って来ました。

まだ所々雪が残って、ぬかるんだところがありましたが、天気は晴れ

RIMG0813_R.jpg

こしき岩の付近より、仙谷方面は「シャチ模様」のようでおもしろかったです。

コースはふれあいの里氷ノ山(キャンプ場)10:06~氷ノ山越~氷ノ山頂上12:00~こしき岩12:50~仙谷コース~若狭氷ノ山スキー場14:45

☆仙谷コースはまだ雪が残っており沢沿いのスノーブリッジがたくさんありました。
コースは雪解けの荒れたままのところが多く、危険な場所だなあってところもありましたので、少し注意が必要です。
ただ、ショウジョウバカマ等、春の花はいっぱい咲いてました。
又次回紹介しますね。



夜なべで、竹ペグ作成です。

IMG_2344_R.jpg

IMG_2341_R.jpg

普通のペグじゃ、雪のテント場では使い物になりません、右の物のように十字になっている物も売っていますが
値段が半端ない程高い、そこで昔ながらの竹ペグを作りました。

IMG_2343_R.jpg

100均の竹箸と麻ロープ、これをペグ代わりに雪に(横に)埋め込んでペグ代わりにします。
負荷が必要な部分は十時に作った物を埋めてテントを張ります。
天然素材なので、凍ったり抜けなくなったら残置もでき安心です。


なんとかかんとか準備も終えて、もう12時回ってるので、5月2日今晩から

笠ヶ岳いってきま~す。


ヾ(*'-'*)マタネー♪






スポンサーサイト



category
クライムオン

Comment

後半は天気も回復しそうですね
日にちをよく見てなかったので
昨日、奥飛騨のほうで「モアさんが居るのはどの山かな~」と眺めていましたw
安房峠では雪が降ってましたね~
気をつけて行ってきてください
  • 2013⁄05⁄02(木)
  • 18:13

Re: タイトルなし

TREKさん、こんばんは
ありがとうございます、今からでかけますよ~♪
少し寒そうなので完全に冬装備です。

> 後半は天気も回復しそうですね
> 日にちをよく見てなかったので
> 昨日、奥飛騨のほうで「モアさんが居るのはどの山かな~」と眺めていましたw
> 安房峠では雪が降ってましたね~
> 気をつけて行ってきてください
  • 2013⁄05⁄02(木)
  • 21:04

いってらっしゃ~い

私は2日の20時にワンデーロングから帰宅しました。
いれかわりですね~
乗鞍方面はまだばっちり雪が残っていました。
モアさんのいかれるところも、こういうペグを作られているところを見ると、まだ雪があるんですね。
私はその雪の山を下界から眺めてきました(^^)

もうつかれていることともいますが、お気をつけて!

Kachi//
  • 2013⁄05⁄03(金)
  • 11:27

モア太郎

モアじいは山へ ピトン討ちに
金太は川へ ペグ討ちに  ^^


すっかり山人だねえ  私も川人に
  • 2013⁄05⁄05(日)
  • 21:54

Re: いってらっしゃ~い

kachiさん、おはようございます。
昨晩帰って来ました。乗鞍も綺麗でしたよ、川湯あたりの奥飛騨はいつ行っても良いですね
今回もおおむね天候に恵まれ最高でした。

> 私は2日の20時にワンデーロングから帰宅しました。
> いれかわりですね~
> 乗鞍方面はまだばっちり雪が残っていました。
> モアさんのいかれるところも、こういうペグを作られているところを見ると、まだ雪があるんですね。
> 私はその雪の山を下界から眺めてきました(^^)
>
> もうつかれていることともいますが、お気をつけて!
>
> Kachi//
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 07:38

Re: モア太郎

「待ってたのに!」

「遅刻したら、だめじゃん!」

サクラマス釣れましたか?金太さん

> モアじいは山へ ピトン討ちに
> 金太は川へ ペグ討ちに  ^^
>
>
> すっかり山人だねえ  私も川人に
  • 2013⁄05⁄06(月)
  • 07:40

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/271-ceb37268