浜名湖 渚園キャンプ(その2)
- 2013⁄03⁄26(火)
- 22:54
3月24日 渚園キャンプ場 朝
豪華な食材が朝から配給?されます。
ジモテー蒼海さんのお友達、おもっちゃ箱さんからの差し入れのお団子
ゆきママさんのミネストローネ&バゲット。
あっ!ななかげさんのデザートは昨日の帰宅報告一面トップなので省きます

後、アドベマイスターさんのチョコ、satsukiさんのチーズなどの楽しい朝食
美味しかったで~す(カロリー高すぎますが^^)
そして、いざ! 並べてゆきますお決まりの儀式
指定された場所に走り出す「ななかげ号」←わいるどだろぉ~♪

並べ終わったところで、金太さんの逆立ち←わいるどだぜえ~♪

みんな(´Д`) 写真撮れんじゃん(`_´)
この後、金太さんは野田山キャンプ場に向かわれました!「富士山見えましたか?」
気を取り直して集合写真

プロペラ印が多いんだけども、いろんなバイクが勢ぞろい!

今回お初にお目にかかる個性的なバイクも色々とありました。
ご参加の皆さんありがとうございました。
また次回どっかのキャンプ場でお会いいたしましょう。
「陣馬形山」?
集合写真後、三々五々皆さん帰られて行きます
私は伊良湖岬には行ったことがなかったのでR42,R259を使いぐるっと回ってきました。

後ろに見えてるのが渥美ロングビーチ
サイクリンロードが整備されておりたくさんのロードバイクが走っておりました。

こちら側は伊良湖岬側、恋路ヶ浜

R42号沿いは、いちごの狩りのハウスが多く結構賑やか、菜の花も一面に咲いておりましたw
期待して走っていた渥美半島丼街道はどこ??

結局美味しそうな丼屋さんを発見できず、伊良子岬の突端の鳥羽伊勢湾フェリー乗り場まで到着!
フェリーの写真だけ撮り速攻でデンして「丼街道R259」を目指します。
しばらく豊橋方面に向かい北上
やっと見つけました

お店の名前は木船 ジモティもたくさん入られており美味しそうだったので
速攻決定


渥美半島、浜名湖の美味しそうなものがいっぱいありましたが
私はあさり釜飯に決定。
丸々、ふっくらのあさり、うまいっす!
当初目標を達成いたしましたので、豊川から伊勢湾岸高速、名阪国道を使い
17:00頃帰着

久しぶりに 670Km程走行
どう? マレッタちゃん♪ きげんなおった~?
ヾ(*'-'*)マタネー♪
豪華な食材が朝から配給?されます。
ジモテー蒼海さんのお友達、おもっちゃ箱さんからの差し入れのお団子
ゆきママさんのミネストローネ&バゲット。
あっ!ななかげさんのデザートは昨日の帰宅報告一面トップなので省きます

後、アドベマイスターさんのチョコ、satsukiさんのチーズなどの楽しい朝食
美味しかったで~す(カロリー高すぎますが^^)
そして、いざ! 並べてゆきますお決まりの儀式
指定された場所に走り出す「ななかげ号」←わいるどだろぉ~♪

並べ終わったところで、金太さんの逆立ち←わいるどだぜえ~♪

みんな(´Д`) 写真撮れんじゃん(`_´)
この後、金太さんは野田山キャンプ場に向かわれました!「富士山見えましたか?」
気を取り直して集合写真

プロペラ印が多いんだけども、いろんなバイクが勢ぞろい!

今回お初にお目にかかる個性的なバイクも色々とありました。
ご参加の皆さんありがとうございました。
また次回どっかのキャンプ場でお会いいたしましょう。
「陣馬形山」?
集合写真後、三々五々皆さん帰られて行きます
私は伊良湖岬には行ったことがなかったのでR42,R259を使いぐるっと回ってきました。

後ろに見えてるのが渥美ロングビーチ
サイクリンロードが整備されておりたくさんのロードバイクが走っておりました。

こちら側は伊良湖岬側、恋路ヶ浜

R42号沿いは、いちごの狩りのハウスが多く結構賑やか、菜の花も一面に咲いておりましたw
期待して走っていた渥美半島丼街道はどこ??

結局美味しそうな丼屋さんを発見できず、伊良子岬の突端の鳥羽伊勢湾フェリー乗り場まで到着!
フェリーの写真だけ撮り速攻でデンして「丼街道R259」を目指します。
しばらく豊橋方面に向かい北上
やっと見つけました

お店の名前は木船 ジモティもたくさん入られており美味しそうだったので
速攻決定


渥美半島、浜名湖の美味しそうなものがいっぱいありましたが
私はあさり釜飯に決定。
丸々、ふっくらのあさり、うまいっす!
当初目標を達成いたしましたので、豊川から伊勢湾岸高速、名阪国道を使い
17:00頃帰着

久しぶりに 670Km程走行
どう? マレッタちゃん♪ きげんなおった~?
ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト
- category
- キャンプ
Comment
朝のお団子は、おもっちゃ箱さんと言う方からの差し入れでした。
豊橋の方で自分のブロ友さんです。次は一緒にキャンプ出来そう…かな?^^;
どんぶり街道行ったんですね。一緒に行けば良かったですね。
木船のあさりご飯は僕も食べたことありますが絶品ですよね。オイシカッター^^;
では、また次回もよろしくお願いします!(^_^)v
豊橋の方で自分のブロ友さんです。次は一緒にキャンプ出来そう…かな?^^;
どんぶり街道行ったんですね。一緒に行けば良かったですね。
木船のあさりご飯は僕も食べたことありますが絶品ですよね。オイシカッター^^;
では、また次回もよろしくお願いします!(^_^)v
- 2013⁄03⁄27(水)
- 23:04
Re: タイトルなし
アドベマイスターさん、こんばんは。
山口から遠路はるばるご苦労様でしたぁ~
これだけ全国から仲間が集まると楽しいですね。
手抜きのお雑煮m(_ _)m
リンクこちらもさせていただきます。今後とも宜しくお願いいたします。
> こんばんは(^^)/
>
> この度初めてお会いすることができて良かったです。
> 夜宴の際はお雑煮、ご馳走様でした(^^)v
> 全国各地から集まるので地域ごとの食文化の違いなど楽しめて毎回楽しみになってます。
>
> 次回お会いできるのは陣馬ですかね?
> GWのお山、楽しんできてください。
>
> リンク頂いていきます^^;
山口から遠路はるばるご苦労様でしたぁ~
これだけ全国から仲間が集まると楽しいですね。
手抜きのお雑煮m(_ _)m
リンクこちらもさせていただきます。今後とも宜しくお願いいたします。
> こんばんは(^^)/
>
> この度初めてお会いすることができて良かったです。
> 夜宴の際はお雑煮、ご馳走様でした(^^)v
> 全国各地から集まるので地域ごとの食文化の違いなど楽しめて毎回楽しみになってます。
>
> 次回お会いできるのは陣馬ですかね?
> GWのお山、楽しんできてください。
>
> リンク頂いていきます^^;
- 2013⁄03⁄27(水)
- 23:23
Re: タイトルなし
蒼海さん、こんばんは。
あはは^^; ヤッちゃいましたね
訂正しておきましたm(_ _)m
次回はご一緒できるといいですね。
> 朝のお団子は、おもっちゃ箱さんと言う方からの差し入れでした。
> 豊橋の方で自分のブロ友さんです。次は一緒にキャンプ出来そう…かな?^^;
あさりご飯の「木船」さんは当たりでした
美味しかったです♪また色々ご紹介下さいね!渥美半島丼街道
> どんぶり街道行ったんですね。一緒に行けば良かったですね。
> 木船のあさりご飯は僕も食べたことありますが絶品ですよね。オイシカッター^^;
>
> では、また次回もよろしくお願いします!(^_^)v
あはは^^; ヤッちゃいましたね
訂正しておきましたm(_ _)m
次回はご一緒できるといいですね。
> 朝のお団子は、おもっちゃ箱さんと言う方からの差し入れでした。
> 豊橋の方で自分のブロ友さんです。次は一緒にキャンプ出来そう…かな?^^;
あさりご飯の「木船」さんは当たりでした
美味しかったです♪また色々ご紹介下さいね!渥美半島丼街道
> どんぶり街道行ったんですね。一緒に行けば良かったですね。
> 木船のあさりご飯は僕も食べたことありますが絶品ですよね。オイシカッター^^;
>
> では、また次回もよろしくお願いします!(^_^)v
- 2013⁄03⁄27(水)
- 23:28
渥美半島のサイクリングロードは
よく話題に出ているので
私も一度走りに行こうかと計画しています
菜の花畑も所々ありましたね
私たちは田原まででしたけど見ることが出来ました
あさり釜飯も美味しそうです
陣馬の有る伊那谷でもどんぶり街道をやってますから
そちらも楽しみですね、また次回もお願いしますね~
よく話題に出ているので
私も一度走りに行こうかと計画しています
菜の花畑も所々ありましたね
私たちは田原まででしたけど見ることが出来ました
あさり釜飯も美味しそうです
陣馬の有る伊那谷でもどんぶり街道をやってますから
そちらも楽しみですね、また次回もお願いしますね~
- 2013⁄03⁄28(木)
- 20:07
どんぶり街道のお店って黄色いのぼりだったかな?
があるみたいですけど事前に調べておかないと意外とお店が分かりにくいんですよね
TREKさんの言う伊那谷にはソースカツ丼のお店があるんですけど食べてから陣馬形に行くと夜の部で食べれなくなりそうな気がして…
あ、帰りに行けばいいのか (^д^;)
があるみたいですけど事前に調べておかないと意外とお店が分かりにくいんですよね
TREKさんの言う伊那谷にはソースカツ丼のお店があるんですけど食べてから陣馬形に行くと夜の部で食べれなくなりそうな気がして…
あ、帰りに行けばいいのか (^д^;)
- 2013⁄03⁄28(木)
- 22:30
Re: タイトルなし
TREKさん、こんばんは
サイクリングロードは綺麗に整備されてしかもR42号の海沿いに通っていますので
気持よさげでしたよ。半島自体もたくさんのロードバイクの方が走っておられました。
菜の花はたくさんあり綺麗でしたよ、これからはチューリップも見れるようですね。
木船のアサリ釜飯はぜひお試しあれ^^;
> 渥美半島のサイクリングロードは
> よく話題に出ているので
> 私も一度走りに行こうかと計画しています
>
> 菜の花畑も所々ありましたね
> 私たちは田原まででしたけど見ることが出来ました
>
> あさり釜飯も美味しそうです
> 陣馬の有る伊那谷でもどんぶり街道をやってますから
> そちらも楽しみですね、また次回もお願いしますね~
サイクリングロードは綺麗に整備されてしかもR42号の海沿いに通っていますので
気持よさげでしたよ。半島自体もたくさんのロードバイクの方が走っておられました。
菜の花はたくさんあり綺麗でしたよ、これからはチューリップも見れるようですね。
木船のアサリ釜飯はぜひお試しあれ^^;
> 渥美半島のサイクリングロードは
> よく話題に出ているので
> 私も一度走りに行こうかと計画しています
>
> 菜の花畑も所々ありましたね
> 私たちは田原まででしたけど見ることが出来ました
>
> あさり釜飯も美味しそうです
> 陣馬の有る伊那谷でもどんぶり街道をやってますから
> そちらも楽しみですね、また次回もお願いしますね~
- 2013⁄03⁄28(木)
- 23:19
Re: タイトルなし
masaさん、こんばんは
どんぶり街道はあまり詳しく調べて行かなかったものですから。
なかなか伊良湖岬まで見つけられませんでした^^;
大あさり丼とかはあったのですが木船さんが結構お客さんの出入りが
多く雰囲気も良かったので決めました。
おいしかったですょここw
伊那のソースカツ丼は絶対お勧めです!あとはサクラ丼(馬肉のたたき丼)がお勧めですよ。
陣馬形でまたお会いできたら良いですね!
> どんぶり街道のお店って黄色いのぼりだったかな?
> があるみたいですけど事前に調べておかないと意外とお店が分かりにくいんですよね
>
> TREKさんの言う伊那谷にはソースカツ丼のお店があるんですけど食べてから陣馬形に行くと夜の部で食べれなくなりそうな気がして…
> あ、帰りに行けばいいのか (^д^;)
どんぶり街道はあまり詳しく調べて行かなかったものですから。
なかなか伊良湖岬まで見つけられませんでした^^;
大あさり丼とかはあったのですが木船さんが結構お客さんの出入りが
多く雰囲気も良かったので決めました。
おいしかったですょここw
伊那のソースカツ丼は絶対お勧めです!あとはサクラ丼(馬肉のたたき丼)がお勧めですよ。
陣馬形でまたお会いできたら良いですね!
> どんぶり街道のお店って黄色いのぼりだったかな?
> があるみたいですけど事前に調べておかないと意外とお店が分かりにくいんですよね
>
> TREKさんの言う伊那谷にはソースカツ丼のお店があるんですけど食べてから陣馬形に行くと夜の部で食べれなくなりそうな気がして…
> あ、帰りに行けばいいのか (^д^;)
- 2013⁄03⁄28(木)
- 23:26
こんばんは、モアさん
颯爽と走る姿をフィーチャーしていただき、
ありがとうございました\(^o^)/
モアさんのお雑煮おいしかったです。
知人の岡山出身の方のかつおとスルメのおだしのお雑煮を思い出しました(o^^o)
5月のお山、よろしくお願いします♪*\(^o^)/*
颯爽と走る姿をフィーチャーしていただき、
ありがとうございました\(^o^)/
モアさんのお雑煮おいしかったです。
知人の岡山出身の方のかつおとスルメのおだしのお雑煮を思い出しました(o^^o)
5月のお山、よろしくお願いします♪*\(^o^)/*
- 2013⁄04⁄05(金)
- 23:28 [edit]
Re: タイトルなし
ななかげさん、こんばんは
バイク!サマになってきましたね(*^▽^*)
オフでもガンガンいけるアメリカンはそうもいませんよ。
お雑煮は手抜きなんです。。仕事が少しいそがしくって、なんも考えてなかったので
とりあえず人数分が調整しやすい物にしました^^;
5月のお山りょうかいっ ~(=^‥^)ゞ ぴっ!!
なんなら、ボルダリングもやってみる!?
> こんばんは、モアさん
>
> 颯爽と走る姿をフィーチャーしていただき、
> ありがとうございました\(^o^)/
>
> モアさんのお雑煮おいしかったです。
> 知人の岡山出身の方のかつおとスルメのおだしのお雑煮を思い出しました(o^^o)
>
> 5月のお山、よろしくお願いします♪*\(^o^)/*
バイク!サマになってきましたね(*^▽^*)
オフでもガンガンいけるアメリカンはそうもいませんよ。
お雑煮は手抜きなんです。。仕事が少しいそがしくって、なんも考えてなかったので
とりあえず人数分が調整しやすい物にしました^^;
5月のお山りょうかいっ ~(=^‥^)ゞ ぴっ!!
なんなら、ボルダリングもやってみる!?
> こんばんは、モアさん
>
> 颯爽と走る姿をフィーチャーしていただき、
> ありがとうございました\(^o^)/
>
> モアさんのお雑煮おいしかったです。
> 知人の岡山出身の方のかつおとスルメのおだしのお雑煮を思い出しました(o^^o)
>
> 5月のお山、よろしくお願いします♪*\(^o^)/*
- 2013⁄04⁄06(土)
- 18:57
この度初めてお会いすることができて良かったです。
夜宴の際はお雑煮、ご馳走様でした(^^)v
全国各地から集まるので地域ごとの食文化の違いなど楽しめて毎回楽しみになってます。
次回お会いできるのは陣馬ですかね?
GWのお山、楽しんできてください。
リンク頂いていきます^^;