fc2ブログ

クライムオン 夜叉ヶ池


”ブナの実”
さりげなく、拾われ、ザックにさりげなく付けられていま~す。
かわいい山ガールさん達と今日(7/24)は山行です! 
同じバイクツーリングクラブのゆきママさんに誘われて、そのお友達お二人とご一緒させていただきました。
                                               ブナの実2

インプレ風でいってみよ~♪
岐阜県と福井県のちょうど間、三周ヶ岳(1292m)と三国岳(1209m)の間にある夜叉ゲンゴロウがすむ
伝説の池に行ってきました。
簡単なコース案内
大阪-(約2時間半)-バイクライド坂内(登山届提出所)-(20分)-登山口
登山口-約1時間40分ー夜叉ヶ池
当日はちょうど夜叉ヶ池クライムランの日にちと重なって、多くのクライムランの人たちとすれ違いました。
みんな、すごいねー!年配の人もたくさんいらっしゃるのに、23日から走るんだって、軽登山のルートといっても
険しい場所、鎖場などもあるコースをひょいひょいとですよ驚愕!
でも私たちは、マイペース( ̄(エ) ̄)ゞ 8時30分からにぎやかにゆっくりと(約5時間)13時40分下山まで楽しんできました。
下山後はバイクライド坂内からR303を揖斐川、岐阜方方面に20分くらい走ったところにある「道の駅星のふるさとふじはし併設の温泉]も,もちろん楽しんで帰ってきましたよ、写真はありませんが!ソフトはお約束です!
R303号良い道です、快走路で時間があれば、横山ダムにも立ち寄り、揖斐川沿いに岐阜方面に抜けたいって思うほどでした、今度キャンプしながら、走ってみよ~♪同じクラブのキャンプ仲間、金太さんのお庭だしね。

登山口です!ここから少し下り急登に入ります。          登山口2-2
ピンクのアジサイが咲いてる、ブナ林を歩きます。小川沿いの樹林帯です。
ピンクのアジサイ2
登り30分くらいのいい場所に水場があります、すごく冷たく、飲めます。
本日参加の山ガール3人をご紹介!
左から、ゆきママさん、マッチャンさん、ヨッピーさん、です。
みなさんしっかりした装備です。
σ(='▽'=)私 だけ軽装^^;
水場1-2
夜叉壁 ここの登山道は樹林帯でも左側の谷側が開けていて、息苦しくなく、快適に高度を稼いで行けます、水場を過ぎたあたりから、夜叉壁が見え出しだんだん登るにつれ近ずいて見えます。
夜叉壁2
幽玄の滝 第1番目の滝で美人になるそうです! みんなで顔を洗います ”さっぱり!”
幽玄の滝2
稜線までの最後の登り(i_i)
のぼり3
三国岳-三周ヶ岳の分岐のコル(鞍部)の標識、この奥が夜叉ヶ池になります。
稜線分岐

1209m地点への急登 夜叉ヶ池を上から見てもらおうと少しがんばってもらいました!
こんなとこを登ってたんだよ~♪ 降りてきたとき安全パトロールのおじ様に褒められましたっけ。
登り4-2

夜叉ヶ池ライブカメラ地点から見た夜叉ヶ池
1208側から人物含む-2
伝説の夜叉ヶ池
夜叉ヶ池2

お昼時、登山者のみなさんと安全、保安員さんたちとランチタイム       夜叉ヶ池祠と登山者のみなさん-2
BLの仲間!
BLのなかま-2
パトロールのおじさんと(このおじさんがすごく良かった)
いっぱい、いっぱい、登山の楽しさを教えてくれます。
立っている稜線の右側が福井県、左が岐阜県になります。
パトロールさんと-2
くだりで余裕のゆきママさんと、アジサイたち。
くだり1-2
遠くかすかに、ニッコウキスゲ
ニッコウキズゲ-2
川沿いのアップ、ダウン
川沿いのくだり-2

ニッコウキスゲの群生が見られなかったのが残念でしたが、次回にということで

みなさん、楽しい山行、ありがとうございました。

登山も、行くとやはり楽しいです、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~!

お約束のオドメーター君 25219kmでした。 走行距離460km
オドメーター到着
ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト



category
クライムオン

Comment

お疲れさまでした~

ガイドありがとうございました。
登山だけでなく、やっぱりバイクの走行距離もかなり・・
本当にお疲れ様でした&ありがとうございました
鞍馬や京都の愛宕山とは全然違った山のお顔でした。
感動~
ニッコウキスゲ満開の頃 また行きましょう
  • 2011⁄07⁄28(木)
  • 01:03

お疲れ様~。

皆さん、なかなか楽しそうに写ってますが、
かなり険しそうですね。
がれ場も、沢も気持ちよさそう~。
見てるだけでは…、ですけどね(笑)

山にも、キャンプにも、何だか引き込まれて行きそうです~。
  • 2011⁄07⁄28(木)
  • 19:40

Re: お疲れさまでした~

ゆきママさん、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
帰りの渋滞、大変だったみたいですね、高速のほうはわりとましだったんですがね。
楽しい山行、ありがとうございました。
次の日、3羽のペンギンさんになりませんでしたか?
また行きましょ~

  • 2011⁄07⁄28(木)
  • 20:49

Re: お疲れ様~。

> 山にも、キャンプにも、何だか引き込まれて行きそうです~。
いらっしゃい!
セローも買ったことだし、テントもいっときましょ~♪、いやなに、簡単ですって!
ポチット!するだけですから(*'ー'*)ふふっ♪
たばちゃんも、ソースカツ丼、日本のチロル堪能されたみたいですね。
また、ご一緒いたしましょう。
  • 2011⁄07⁄28(木)
  • 20:55

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/25-3bb04695