fc2ブログ

どんだけ~~♪(karrimar cougar70-95)

まだいるか~(T_T)


「深く静かに進行中!」かんべんしてくれよぅ~

なんですがいるものはいります(T ^ T)

IMG_2029_R.jpg

必要にかれられ私のモット-に反する(`・ω・´) 大型ザックをご購入→メーカーさんHP
購入したのは カリマーのフラッグシップモデル・クーガー70ー95L
新モデルが2月に出るということで20%off
(70-95と書かれているのは、サイドのバック(収納されてます)、背面バック(同じく収納)をすべてふくらませ使用時95Lまで荷物が入って、筒状で使う場合は70Lですよ、っていうことです。)

本当は以前から持っているオスプレーバリアント52L
(この子は52Lなのですが実際には65L程は私には入りそうな気がします)

IMG_1935_R.jpg

これで装備を最軽量化して行こうと思ってたんですが。。。



先日の蓬莱山での班別ミーティングでの話

リーダーさんのお話

1)「共同装備のテントは分担して持ってください」

テントはモンベルの冬用ドーム6人用 総重量 6kg本体とフライトポールに分けるにしても・・・

若く見られる私はどう見ても本体か、フライ(推定2.5kg以上)結構かさばる( ; ; )

2)「せっかくなので、各人でぼそぼそ食べる食事よりみんなで一緒に食べれる食事にしましょう~(笑)」

めでたく1泊目夕食の鍋係(醤油麹鍋にしようか考慮中!)に就任( ;∀;)

白菜いるじゃん!ネギいるじゃん・豚肉・鶏肉その他いるじゃん!

ご飯も含め5人分ね!

白菜君がトドメの一発と相成りました

IMG_2034_R.jpg

カリマークーガーBK

とにかく真っ黒なザックです!色がついているのは背中のアジャストシステムの説明、

肩パットのところのちっちゃなカリマーカラー(ブルーの)マーク

IMG_2038_R.jpg

表側のシルバーのマーク、クーガー70-95の表示のみ

とにかく今時のザックには珍しい「まっくろけ」です。

機能面については全然心配してません!

30年前からタイムスリップして山登りしてる様な私で、新しい技術にビックリしまくりですので。

この子も素晴らしいザックでしょう(・∀・)ノ


個人装備・共同装備・食材込みで総重量20kg強くらいになれば良いなぁ~♪


その内新しい玩具達のインプレでも書いてゆきますw冬山貧乏の元を取るためにね!


ヾ(*'-'*)マタネー♪


追記

装備詰めて見ましたw

IMG_2041_R.jpg

テント、食料はまだ入っていませんが結構様になるかも~♪ カリマーBK









スポンサーサイト



category
クライムオン

Comment

おお~荷物が入ると様になりますね~カッコイイ!!
あとは土鍋ですねw
この大きさだとかなりの重量になりそうですが
20kgくらいで収まるんですね
いや20kg背負って山登りも大変ですがw
  • 2013⁄02⁄04(月)
  • 13:27

Re: タイトルなし

TREKさん、こんばんは
後は行くだけです(ーー;)
土鍋はいややぁ~!ってことでコーチに大鍋お願いいたしました(・∀・)
昔に比べると、体力がどんだけ落ちてるか。。実感させれれてます・・・

> おお~荷物が入ると様になりますね~カッコイイ!!
> あとは土鍋ですねw
> この大きさだとかなりの重量になりそうですが
> 20kgくらいで収まるんですね
> いや20kg背負って山登りも大変ですがw
  • 2013⁄02⁄04(月)
  • 22:32

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/249-382abae6