涸沢キャンプ!冠雪のおまけ付き。
- 2012⁄10⁄08(月)
- 10:25
先ほど無事還って参りました(10月8日1:30)。
涸沢キャンプ最高でしたよ!

涸沢カール
8日の夕方からちらほら雪が降り出し、朝起きると先日登った山々は冠雪しておりました。
山プログじゃないんで、少しだけ写真の説明をね。
帰り道のパノラマコース(鎖場とかある点線コースです)、涸沢テント場から20分ほど進んだところからのショット、涸沢カールと取り囲む、穂高の山々です。
山の名称:右側から・ガスってますが北穂高岳南陵・その奥がガスで見えない北穂高岳
中央右側尖っているのが涸沢槍・真ん中がが涸沢岳・左に下って少し白く平らな部分が(穂高岳山荘がある)白出ノコル・左の急登が奥穂高岳への急登・奥穂高岳はガスと枝で見えてません。
登山ルートとテント場:雪が付いて樹林帯とガレ場がはっきりしてますので少し説明します。
中央下の赤い屋根が涸沢ヒュッテ・右に転々と色が散らばっているのが、テント場です。
いったい何張りあるんだろうね(゜ロ゜屮)屮
その上にある建物が(少し見えにくいですが)涸沢小屋
登山ルート(涸沢岳、奥穂方面):テント場上方の白い雪渓の上の紅葉している3つの起伏状の間を抜け上部の白い
雪渓のところに出ます、その上の緑の部位がザイテングラードの取り付き場です。縦のグリーンベルトが急登のはじまりで、緑の切れた当たりから山荘まで岩場鎖場有りの急登が続きます。
(ルートはすごく整備されており昔の落石の多かった頃とは違いました)
登山ルート(北穂高岳ルート):涸沢小屋の右側、テント場上に茶色く三角形になって行ってるところから、グレーのガレ場、紅葉が途切れグレーの直登になっている部分が登山道です、こちらも、鎖場、ガレ場等なかなか厳しいルートです。
なんか・いっぱい書いちゃいましたが。
帰宅報告です。無事還れましたm(__)m
記事は追々書いてゆきますね
ヾ(*'-'*)マタネー♪
涸沢キャンプ最高でしたよ!

涸沢カール
8日の夕方からちらほら雪が降り出し、朝起きると先日登った山々は冠雪しておりました。
山プログじゃないんで、少しだけ写真の説明をね。
帰り道のパノラマコース(鎖場とかある点線コースです)、涸沢テント場から20分ほど進んだところからのショット、涸沢カールと取り囲む、穂高の山々です。
山の名称:右側から・ガスってますが北穂高岳南陵・その奥がガスで見えない北穂高岳
中央右側尖っているのが涸沢槍・真ん中がが涸沢岳・左に下って少し白く平らな部分が(穂高岳山荘がある)白出ノコル・左の急登が奥穂高岳への急登・奥穂高岳はガスと枝で見えてません。
登山ルートとテント場:雪が付いて樹林帯とガレ場がはっきりしてますので少し説明します。
中央下の赤い屋根が涸沢ヒュッテ・右に転々と色が散らばっているのが、テント場です。
いったい何張りあるんだろうね(゜ロ゜屮)屮
その上にある建物が(少し見えにくいですが)涸沢小屋
登山ルート(涸沢岳、奥穂方面):テント場上方の白い雪渓の上の紅葉している3つの起伏状の間を抜け上部の白い
雪渓のところに出ます、その上の緑の部位がザイテングラードの取り付き場です。縦のグリーンベルトが急登のはじまりで、緑の切れた当たりから山荘まで岩場鎖場有りの急登が続きます。
(ルートはすごく整備されており昔の落石の多かった頃とは違いました)
登山ルート(北穂高岳ルート):涸沢小屋の右側、テント場上に茶色く三角形になって行ってるところから、グレーのガレ場、紅葉が途切れグレーの直登になっている部分が登山道です、こちらも、鎖場、ガレ場等なかなか厳しいルートです。
なんか・いっぱい書いちゃいましたが。
帰宅報告です。無事還れましたm(__)m
記事は追々書いてゆきますね
ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト
- category
- クライムオン
Comment
無事で何より
お帰り~ ♪♪
そんでもって只今でした(^^)v
記事を読む限りではやっぱり金太にはハードルが高い(>_<)
陣馬もよかったですよ(*^_^*)
花火を眼下に見れたのは初めて、しかも5か所でした
期待の雲海はまた今度の楽しみという事で
食事も何時もよりハードな晩餐となりました。
コック長(shumidderさん)の勢いは止まりません
まぁ、ご無事の帰還で何よりでした
Ps XR 3ヶ月ぶりに火入れました(結構グズった)
セルも回らなくなり押しがけ5回で息切れ
隣の立体駐車場の2階まで押してジェットコースターで
やっとかかった(*^^)v
すすきキャンプ行くよう♪♪
そんでもって只今でした(^^)v
記事を読む限りではやっぱり金太にはハードルが高い(>_<)
陣馬もよかったですよ(*^_^*)
花火を眼下に見れたのは初めて、しかも5か所でした
期待の雲海はまた今度の楽しみという事で
食事も何時もよりハードな晩餐となりました。
コック長(shumidderさん)の勢いは止まりません
まぁ、ご無事の帰還で何よりでした
Ps XR 3ヶ月ぶりに火入れました(結構グズった)
セルも回らなくなり押しがけ5回で息切れ
隣の立体駐車場の2階まで押してジェットコースターで
やっとかかった(*^^)v
すすきキャンプ行くよう♪♪
- 2012⁄10⁄08(月)
- 16:52
お帰りなさい♪
北アルプスから無事のご帰還 何よりです
お帰りなさい~
目覚めると雪景色ですか! なんと贅沢な!
キャンプは寒くなかったですか?
それにしても、やはり・・すばらしいですね~
紅葉と雪景色 とっても短い期間の絶景ですよね
さすが、晴れ男さん
私は集い参加でしたが・・・大雨・・・
雨でも楽しかったですよ♪
次のレポート 待ってま~す
お帰りなさい~
目覚めると雪景色ですか! なんと贅沢な!
キャンプは寒くなかったですか?
それにしても、やはり・・すばらしいですね~
紅葉と雪景色 とっても短い期間の絶景ですよね
さすが、晴れ男さん
私は集い参加でしたが・・・大雨・・・
雨でも楽しかったですよ♪
次のレポート 待ってま~す
- 2012⁄10⁄08(月)
- 17:55
おかえりなさい
おかえりなさい!
写真に写っているテントの数がすごいですね。
北穂高、という字を読んで、昔観た【北穂高絶唱】という映画を思い出しました。
あのあたりは場所によっては難所もあるでしょうけど、楽しまれたようでよかったですね~
冠雪とはさすがに穂高、なんだかいいですね。
Kachi//
写真に写っているテントの数がすごいですね。
北穂高、という字を読んで、昔観た【北穂高絶唱】という映画を思い出しました。
あのあたりは場所によっては難所もあるでしょうけど、楽しまれたようでよかったですね~
冠雪とはさすがに穂高、なんだかいいですね。
Kachi//
- 2012⁄10⁄08(月)
- 20:46
Re: お帰りなさい(^-^)
阪やん、こんばんは。
ありがとうございます。
気温はテントの中は10℃くらいでわりと大丈夫でした。
でも山なので荒れると怖いですが。
天気も良く、楽しんで来ましたよ、筋肉痛だらけですが・・・
> 急に寒くなったみたいで、どうなんやろう?
> と、思ってました。
> 無事帰還され良かったですね(^-^)
> 更新され、拝見させていただきます。(⌒0⌒)/~~
ありがとうございます。
気温はテントの中は10℃くらいでわりと大丈夫でした。
でも山なので荒れると怖いですが。
天気も良く、楽しんで来ましたよ、筋肉痛だらけですが・・・
> 急に寒くなったみたいで、どうなんやろう?
> と、思ってました。
> 無事帰還され良かったですね(^-^)
> 更新され、拝見させていただきます。(⌒0⌒)/~~
- 2012⁄10⁄08(月)
- 23:23
Re: 無事で何より
金太さん、こんばんは。
陣馬堪能されたようで良かったです。
アルプスも天気も良く最高でした。
とにかく、行きたいところには行って来ました( ̄∇ ̄)
次回は、ご一緒いたしましょうね。
> 記事を読む限りではやっぱり金太にはハードルが高い(>_<)
> 陣馬もよかったですよ(*^_^*)
> 花火を眼下に見れたのは初めて、しかも5か所でした
> 期待の雲海はまた今度の楽しみという事で
>
> 食事も何時もよりハードな晩餐となりました。
> コック長(shumidderさん)の勢いは止まりません
>
> まぁ、ご無事の帰還で何よりでした
>
> Ps XR 3ヶ月ぶりに火入れました(結構グズった)
> セルも回らなくなり押しがけ5回で息切れ
> 隣の立体駐車場の2階まで押してジェットコースターで
> やっとかかった(*^^)v
>
> すすきキャンプ行くよう♪♪
>
陣馬堪能されたようで良かったです。
アルプスも天気も良く最高でした。
とにかく、行きたいところには行って来ました( ̄∇ ̄)
次回は、ご一緒いたしましょうね。
> 記事を読む限りではやっぱり金太にはハードルが高い(>_<)
> 陣馬もよかったですよ(*^_^*)
> 花火を眼下に見れたのは初めて、しかも5か所でした
> 期待の雲海はまた今度の楽しみという事で
>
> 食事も何時もよりハードな晩餐となりました。
> コック長(shumidderさん)の勢いは止まりません
>
> まぁ、ご無事の帰還で何よりでした
>
> Ps XR 3ヶ月ぶりに火入れました(結構グズった)
> セルも回らなくなり押しがけ5回で息切れ
> 隣の立体駐車場の2階まで押してジェットコースターで
> やっとかかった(*^^)v
>
> すすきキャンプ行くよう♪♪
>
- 2012⁄10⁄08(月)
- 23:26
Re: お帰りなさい♪
ゆきママさん、こんばんは。
集い参加ありがとうございました。サボってばかりのσ(・_・)
アルプスはやっぱ良いです!やはり時間作って来年も行くぞっ!って思いますもの。
涸沢はすんごく綺麗でした!
「ジャンダルムの天使」にも会いましたよ!blogにUPしてゆきますね。
来年は何処かアルプス、ご一緒いたしましょうか!?
月末は、参加の予定にしております。よろしくお願いいたします。
集い参加ありがとうございました。サボってばかりのσ(・_・)
アルプスはやっぱ良いです!やはり時間作って来年も行くぞっ!って思いますもの。
涸沢はすんごく綺麗でした!
「ジャンダルムの天使」にも会いましたよ!blogにUPしてゆきますね。
来年は何処かアルプス、ご一緒いたしましょうか!?
月末は、参加の予定にしております。よろしくお願いいたします。
- 2012⁄10⁄08(月)
- 23:31
Re: おかえりなさい
kachiさん、こんばんは。
テントの数も多いんですが、紅葉狙いの(登山しない)カメラマンのかたもすごく多いのですよ。
やはり、涸沢からの景色はすばらしいのでしょうね。私も知らず知らずに400枚は撮ってました。
プログ用に選ぶのも大変です( ̄∇ ̄)
北アルプス!良かったです。
テントの数も多いんですが、紅葉狙いの(登山しない)カメラマンのかたもすごく多いのですよ。
やはり、涸沢からの景色はすばらしいのでしょうね。私も知らず知らずに400枚は撮ってました。
プログ用に選ぶのも大変です( ̄∇ ̄)
北アルプス!良かったです。
- 2012⁄10⁄08(月)
- 23:37
モアさんお帰りなさい
モアさん
お帰りなさい~
ガッツリ登山ですね~
凄いです・・・
写真も綺麗ですね
テント凄い数ですね~この次期は沢山来られているのでしょうか??
私も登山は憧れてますのでチャレンジできればと日々思ってますがなかなか・・・
7日の集いでもゆきママさんと末に行く登山の話しを聞きましたが、仕事の都合がつけば是非参加したいと思ってます。
夢は富士登山なんで~
また、BLでお話しを聞かせてください
お帰りなさい~
ガッツリ登山ですね~
凄いです・・・
写真も綺麗ですね
テント凄い数ですね~この次期は沢山来られているのでしょうか??
私も登山は憧れてますのでチャレンジできればと日々思ってますがなかなか・・・
7日の集いでもゆきママさんと末に行く登山の話しを聞きましたが、仕事の都合がつけば是非参加したいと思ってます。
夢は富士登山なんで~
また、BLでお話しを聞かせてください
- 2012⁄10⁄09(火)
- 01:39 [edit]
お疲れ様でした〜!
陣馬形山頂の望遠鏡で探しましたが、モアさんは見つけられませんでした(^_^;)
それにしてもいい景色ですねぇ〜(^O^)/
私も見てみたいです!バイクで行けるのなら・・・
それにしてもいい景色ですねぇ〜(^O^)/
私も見てみたいです!バイクで行けるのなら・・・
- 2012⁄10⁄09(火)
- 08:50
おかえりなさい。やっぱり陣馬からでは双眼鏡を使っても見えませんでした。^^;
それにしてもテントの数が凄いですね。この調子だと唐沢小屋の中は凄い事になっているんでしょうね。^^;
そうそう、金太さんは実はモアえもんがいなくてもちゃんとやっていましたよ。^^;
S料理長いなくなった2日目の陣馬形山で立派に料理長の役をこなしておりました。(^_^)v
それにしてもテントの数が凄いですね。この調子だと唐沢小屋の中は凄い事になっているんでしょうね。^^;
そうそう、金太さんは実はモアえもんがいなくてもちゃんとやっていましたよ。^^;
S料理長いなくなった2日目の陣馬形山で立派に料理長の役をこなしておりました。(^_^)v
- 2012⁄10⁄09(火)
- 13:41
Re: モアさんお帰りなさい
パパ3さん、こんばんは。
お久しぶりです、このところ山ばかりで、バイク乗れてません( ̄∇ ̄)
でも山登りもいいですよ、ぜひご一緒いたしましょう。
富士山は私はパスですが^^;
> 7日の集いでもゆきママさんと末に行く登山の話しを聞きましたが、仕事の都合がつけば是非参加したいと思ってます。
>
> 夢は富士登山なんで~
> また、BLでお話しを聞かせてください
お久しぶりです、このところ山ばかりで、バイク乗れてません( ̄∇ ̄)
でも山登りもいいですよ、ぜひご一緒いたしましょう。
富士山は私はパスですが^^;
> 7日の集いでもゆきママさんと末に行く登山の話しを聞きましたが、仕事の都合がつけば是非参加したいと思ってます。
>
> 夢は富士登山なんで~
> また、BLでお話しを聞かせてください
- 2012⁄10⁄09(火)
- 21:42
Re: お疲れ様でした〜!
shumidderさん、こんばんは。
shumidderさんの豪華料理が食べれなかったのが残念でしたが
楽しんで来ました。ジムニー君で行きたかったんだけど陣馬w次いつですかね~♪
shumidderさんの豪華料理が食べれなかったのが残念でしたが
楽しんで来ました。ジムニー君で行きたかったんだけど陣馬w次いつですかね~♪
- 2012⁄10⁄09(火)
- 21:45
Re: タイトルなし
蒼海さん、こんばんは。
陣馬も楽しかったみたいですね( ̄∇ ̄)ノ
私も、天気に恵まれ最高でした。涸沢小屋は満員でトイレの行列が40mくらいは平気で出来てました(笑)
蒼海さんのステッカーもらい損ねてしまっちゃいました。
yahoooオークションで探してみます!?
金太さんは、仙人になられたらしい・・・
> おかえりなさい。やっぱり陣馬からでは双眼鏡を使っても見えませんでした。^^;
> それにしてもテントの数が凄いですね。この調子だと唐沢小屋の中は凄い事になっているんでしょうね。^^;
>
> そうそう、金太さんは実はモアえもんがいなくてもちゃんとやっていましたよ。^^;
> S料理長いなくなった2日目の陣馬形山で立派に料理長の役をこなしておりました。(^_^)v
陣馬も楽しかったみたいですね( ̄∇ ̄)ノ
私も、天気に恵まれ最高でした。涸沢小屋は満員でトイレの行列が40mくらいは平気で出来てました(笑)
蒼海さんのステッカーもらい損ねてしまっちゃいました。
yahoooオークションで探してみます!?
金太さんは、仙人になられたらしい・・・
> おかえりなさい。やっぱり陣馬からでは双眼鏡を使っても見えませんでした。^^;
> それにしてもテントの数が凄いですね。この調子だと唐沢小屋の中は凄い事になっているんでしょうね。^^;
>
> そうそう、金太さんは実はモアえもんがいなくてもちゃんとやっていましたよ。^^;
> S料理長いなくなった2日目の陣馬形山で立派に料理長の役をこなしておりました。(^_^)v
- 2012⁄10⁄09(火)
- 21:49
Re: タイトルなし
TREKさん、こんばんは。
ありがとうございます。秋山、楽しんで参りました。
写真の被写体には事欠かない涸沢キャンプでした!
よかったですよ!
写真の腕があればもっと良かったのにヾ(・◇・)ノ ピヨピヨ お許しを。
> ご無事でなによりでした、おかえりなさ~い
> 紅葉で雪ですか~
> そんな環境でもそれだけの人出なんですね
> 写真きれいですね~
ありがとうございます。秋山、楽しんで参りました。
写真の被写体には事欠かない涸沢キャンプでした!
よかったですよ!
写真の腕があればもっと良かったのにヾ(・◇・)ノ ピヨピヨ お許しを。
> ご無事でなによりでした、おかえりなさ~い
> 紅葉で雪ですか~
> そんな環境でもそれだけの人出なんですね
> 写真きれいですね~
- 2012⁄10⁄09(火)
- 21:52
モアさん、おはようございます
いやぁ、ステキな景色ですね!!
山に登れると、見られる景色も増えそうで、
羨ましい限りです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
今は体力もなく、装備もありませんが、
いつかこんな景色を自分の目でも見てみたいです!
今回も陣馬は新しい出会いやサプライズがあって
たのしかったです。
いつものあの人だかでなく、金太さんも大活躍でしたよ!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
またバイクやキャンプでもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
いやぁ、ステキな景色ですね!!
山に登れると、見られる景色も増えそうで、
羨ましい限りです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
今は体力もなく、装備もありませんが、
いつかこんな景色を自分の目でも見てみたいです!
今回も陣馬は新しい出会いやサプライズがあって
たのしかったです。
いつものあの人だかでなく、金太さんも大活躍でしたよ!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
またバイクやキャンプでもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
- 2012⁄10⁄11(木)
- 08:43
Re: タイトルなし
ななかげさんこんばんは。
少しバイクサボっておりますが、お許しくださいね。
近場のハイク、スノーハイクとか、レンタル出来るところもありますので
またみんなで楽しみましょう♪
> モアさん、おはようございます
>
> いやぁ、ステキな景色ですね!!
> 山に登れると、見られる景色も増えそうで、
> 羨ましい限りです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
>
> 今は体力もなく、装備もありませんが、
> いつかこんな景色を自分の目でも見てみたいです!
>
> 今回も陣馬は新しい出会いやサプライズがあって
> たのしかったです。
> いつものあの人だかでなく、金太さんも大活躍でしたよ!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>
> またバイクやキャンプでもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
少しバイクサボっておりますが、お許しくださいね。
近場のハイク、スノーハイクとか、レンタル出来るところもありますので
またみんなで楽しみましょう♪
> モアさん、おはようございます
>
> いやぁ、ステキな景色ですね!!
> 山に登れると、見られる景色も増えそうで、
> 羨ましい限りです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
>
> 今は体力もなく、装備もありませんが、
> いつかこんな景色を自分の目でも見てみたいです!
>
> 今回も陣馬は新しい出会いやサプライズがあって
> たのしかったです。
> いつものあの人だかでなく、金太さんも大活躍でしたよ!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>
> またバイクやキャンプでもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
- 2012⁄10⁄11(木)
- 23:38
お帰りなさい(^-^)
と、思ってました。
無事帰還され良かったですね(^-^)
更新され、拝見させていただきます。(⌒0⌒)/~~