ちっさな写真で!R152~美ヶ原
- 2011⁄07⁄22(金)
- 20:47
今朝(7月10日)は、7:00頃、みなさまより一足早く出発!
久しぶりにビーナスラインが走りたくてR152より進入です、今までで一番綺麗なビーナスラインに会えたのは梅雨明け一番乗りのご褒美でしょ~♪
本日のルートはR152-茅野市ー白樺湖ービーナスラインー美ヶ原-アザレアラインー松本-北塩尻より中央道で大阪へ16:00頃 自宅着です。
分杭峠を過ぎるとこんな景色のR152号が現れます!

茅野市までこーんなすばらしいワインディングが待っててくれたのですよ!

9:00頃から白樺湖に向かってビーナスを走り始めます。

海外みたいな白樺湖

最高のそら、そして
素敵なビーナスラインに会えました。

何回来ても涼しい美ヶ原、お昼ぐらいで27℃くらいでしたよ~
松本に下りたら38℃><
いつもより高速道路でアクセルを開けていたモア//がいたことは、間違いがありません!
えっ!なんだかんだと「陣馬形山キャンプ報告」書けちゃったじゃんσ(='▽'=)私
がんばって、おきらくプログにしてゆきます!
モアえもんですから、「どらえもん」の様にはまいりませんが・・・
久しぶりにビーナスラインが走りたくてR152より進入です、今までで一番綺麗なビーナスラインに会えたのは梅雨明け一番乗りのご褒美でしょ~♪
本日のルートはR152-茅野市ー白樺湖ービーナスラインー美ヶ原-アザレアラインー松本-北塩尻より中央道で大阪へ16:00頃 自宅着です。
分杭峠を過ぎるとこんな景色のR152号が現れます!

茅野市までこーんなすばらしいワインディングが待っててくれたのですよ!

9:00頃から白樺湖に向かってビーナスを走り始めます。

海外みたいな白樺湖

最高のそら、そして
素敵なビーナスラインに会えました。

何回来ても涼しい美ヶ原、お昼ぐらいで27℃くらいでしたよ~
松本に下りたら38℃><
いつもより高速道路でアクセルを開けていたモア//がいたことは、間違いがありません!
えっ!なんだかんだと「陣馬形山キャンプ報告」書けちゃったじゃんσ(='▽'=)私
がんばって、おきらくプログにしてゆきます!
モアえもんですから、「どらえもん」の様にはまいりませんが・・・
スポンサーサイト
- category
- キャンプ
綺麗ですね〜(*^o^*)
私も見習わないと!