fc2ブログ

サンタは自前で!FIRE STAND Ⅱ

町の中は、Xmasシーズンで、結構綺麗です。

IMG_0187_R.jpg
写真は、神戸中華街、西門の近くです。

いや! 食べ物の話じゃないですよ!今日は。


家に帰ると、届いていました。自前のXmasプレゼント!ちょっと早いけど(汗)

FIRE STAND Ⅱ

「R1200GSとキャンプツーリング雑記」の管理人まっつさん、のエントリ ここです。で再販を教えていただき、ゲットいたしました。

IMG_0189_R.jpg

けっこうしっかりした作りです。
ネットの上で薪を燃やす、おなじみで軽量の(490g)焚き火台で、
「キャンプにとりあえず持って行っといて!焚き火ができそうなら使っちゃを!」
てな感じで使おうと思って購入いたしました。
モア1号機は芝が張ってあるキャンプ場では使えませんので。

モア1号

自作のモア1号機↑
燃焼部が低いので、芝が焼けちゃいます・・・


IMG_0192_R.jpg

組み立ては簡単で、ネットにピン状の突起物がついており、細いポールを四方に広げて差し込むだけ。

IMG_0193_R.jpg

特殊耐熱網の仕舞と強度が気になっていたのですが、しっかり補強してあり長く使って行けそうです。

IMG_0191_R.jpg

おっきさ比較にピラミッドグリル・コンパクトと比べて見ました、広げると結構大きさがあり綺麗な焚き火が期待出来そうですね。
この焚き火台は単体では、料理に使えないので、一緒にピラミッドグリルを持って行きそうですw・・・

焚き火で炭を作成!ピラミッドグリルで炭火焼き!

えっ! 邪魔くさいって! う~ん どうかなぁ・・・

年末の年越しキャンプで使ってみま~す。

ヾ(*'-'*)マタネー♪







スポンサーサイト



category
モアえもんの道具

Comment

こ・これはっ!

この焚き火台、再販になったんですね。(^_^)v
ちょっと気になってたのですが、モアさんの見せてもらってから考えよう。^^;
なんて事言ってると、また在庫無しになっちゃうかなぁ?

うちにもサンタさん来て欲しいっす。あっ!もうずぐアメリカからサンタさんが来るんだった。^^;
と言うことで、もうしばらくポチリスル菌には大人しくしていてもらうことにします。言うこと聞いてくれるかな~?^^;
  • 2011⁄12⁄21(水)
  • 23:00

わっわっ

どうもこんばんは。先日は仙人の湯合流できなくて
残念無念。

ファイヤースタンドまた再販してますね!
とりあえずぽちっといっときましたヨ。
先日の野田山で見ましたが、これは
細かい灰を下に落とすので、
綺麗な芝の上では遠慮した方がいいかも。
芝でも汚い所を探すのだ!(^^;

年末は御座ですかー。
うーん赤穂もあるし迷う…
  • 2011⁄12⁄21(水)
  • 23:24
  • [edit]

Re: こ・これはっ!

蒼海さん、こんばんは~
自前でぽちりと、いっときました!

> うちにもサンタさん来て欲しいっす。あっ!もうずぐアメリカからサンタさんが来るんだった。^^;
> と言うことで、もうしばらくポチリスル菌には大人しくしていてもらうことにします。言うこと聞いてくれるかな~?^^;
蒼海さんのはいいですよね~気合いが感じられます(笑)
年末までに間に合うといいですね。
  • 2011⁄12⁄22(木)
  • 23:39

Re: わっわっ

mikkieさんも、ぽちられましたか^^;

これはほしかったんですよ、σ(・_・)
荒れた芝見つけて使いま~すw

> 年末は御座ですかー。
> うーん赤穂もあるし迷う…

年末は、初心者の方も来られるので暖かい御座に今年はしておきます。
30インで元日アウト予定です。
  • 2011⁄12⁄22(木)
  • 23:45

欲しいけど・・・

モアさん。こんばんは。

FIRE STAND Ⅱ、僕も半年前に買おうか迷いました。
その時は、まだ店頭にあったんです。
廃盤になるとかなったとかを聞いて、欲しくなって再び店に行ってみましたが、その時はすでに・・・

それから諦めてたんですが、やっぱみんなが良いって言ってるんで欲しくなっちゃいましたよ!!
だけど火を熾すのが苦手なのに、いきなりこれって大丈夫ですかね?!
そうこう迷ってる間に、売り切れになりますね~(笑)
初心者向きのコンパクトな焚火台(料理もできる)良いのあったら教えて下さいww

  • 2011⁄12⁄25(日)
  • 18:03

Re: 欲しいけど・・・

いずみさん、こんばんは~
いずみさんは、すごいプレゼントもらったみたいですね!いいですね(^▽^)

> だけど火を熾すのが苦手なのに、いきなりこれって大丈夫ですかね?!
火を熾すのは着火剤に頼っちゃってますががσ(・_・)
ロゴスの防水ファイアーライターってのを愛用してます。
↑これいいですよ~♪ 簡単で信頼性バッグン!

> 初心者向きのコンパクトな焚火台(料理もできる)良いのあったら教えて下さいww
焚き火台は色々な種類があり、用途によって使い分けるのがいいと思いますが。
バイクで運べて、料理も出来る焚き火台でいいな~って思うのは、陣馬形でTeam根無草
heizoさん&satsukiさんがお使いでした「笑s」のA4君なんかが使い易そうでしたよ。
焼き肉には、最高でした。
私もほしいです^^;(その内ぽちっ予定)です。
  • 2011⁄12⁄25(日)
  • 21:40

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/113-8c7ae7ab