fc2ブログ

復興支援、キャンプ行って来ました!その2

そして
今回の、仙人風呂キャンプのもう一つの目的
「皆既月食」観測
ほのかな光のランタンの中で

P1020507_R.jpg

おのおの、好きな格好で、月食観察!
ズーと上を向いていると首が痛くなるので、しばらくすると
皆さん、コットなどをテントの外に持ち出し、寝転びながら観賞です(^▽^)

P1020508_R.jpg

誰かが!金太さんのビーチマットを占拠^^;
ピンクの毛布は、eneloop使用の電気毛布らしいです!

「金太さん、☆☆☆☆さんのよだれ大丈夫でしたか~♪」

takei_R.jpg

カッコイイ赤い月!・・・

ではなく^^; 隣でキャンプしておられた方のストーブ(武井バーナーの光)です。残念で~す。

私のカメラでは、月食うまく撮ること出来ませんでしたが、お友達のプロガーkachiさんのプログ
カッコイイ写真がUPされてますので、そちらをお勧めいたしますm(__)mよろしくです⇒ こちらです
カッコ良かったですよ!「赤い月!」


12月10日~11日仙人風呂キャンプのスタートです。

左から、ななかげさんのシャドー、私のF6、イレブンさんのNinja1100、たばちゃんは車で参加
4人で阪和自動車道、紀ノ川SAで待ち合わせ、白浜経由で川湯温泉に向かいます。

IMG_0138_R.jpg
(この写真はR311号、道の駅熊野古道中辺路のもの、写真は前後しております)

今回私のザックは、冬キャンで炭、灯油ストーブ等荷物が増えましたので、OSPRYの赤のザックに荷物を詰め込んでゆきました、いつもの青のミレーの55Lと同じ容量ですが、こちらの方がだいぶ多くの荷物が入ります。
メーカーによって、同じ容量表示ですが、入る量はだいぶ違うようですね。

IMG_0131_R.jpg

今日は、ゆっくりキャンプ場にむかうだけなので、白浜のとれとれ市場にお立ち寄り、お昼ご飯です。

IMG_0133_R.jpg

私がいただいたのは、天ぷら丼だったのですが、奥に写っているのが、たばちゃんの食べられたお魚定食!
そちらの方がおいしそうで・・・少しつまみ食いさせていただきました(^▽^)
ありがとうね、たばちゃん!

IMG_0137_R.jpg

R311号は快走路!
無線でみんなでおしゃべりしながら、お約束の誰かの「歌謡ショウ!?」も聞きながら
熊野ロマン街道を走ります。
「ロマンより、メロンとかマロンのほうがいいwっ」ておっしゃる方のペースですが。
本物の熊野街道 ↑ ↓ 昔の道もちゃんと残っています。

P1020464_R.jpg

道の駅 熊野古道中辺路でバイクを止めて、熊野古道を散策しました
熊野古道の箸折峠にある牛馬童子象をご案内しましたが、しかし登り800mということで、

全員一致で 「パス!」

キャンプ場に向かいます(*'ー'*)ノ















スポンサーサイト



category
キャンプ

Comment

熊野古道か~

川湯温泉はよさそうですね~
熊野古道も近いし、見るところ満点ですね。
でもさすがに私が今回遠征した伊勢のように高速でひとっとびというわけにいかなかったので行けずに残念です。
皆さんも月食楽しまれたようで、コットに寝ながら、というのは羨ましいです。寒く無かったですか~?
私は寒さと上ばかり向いていたので、首ががびがびに痛くなってしまいました^^;

Kachi//
  • 2011⁄12⁄14(水)
  • 00:03

ヤツめ・・・

「ロマンよりメロンかマロン」などとのたまい、金太さんのビーチマットを占拠・・・
今回もヤツの傍若無人な振る舞いでご迷惑をおかけしたようですね・・・
次回はちゃんと保護者同伴で参加しますので、何卒ご勘弁ください・・・
  • 2011⁄12⁄14(水)
  • 12:05

Re: 熊野古道か~

kachiさん、こんばんは~

> 川湯温泉はよさそうですね~
> 熊野古道も近いし、見るところ満点ですね。
> 皆さんも月食楽しまれたようで、コットに寝ながら、というのは羨ましいです。寒く無かったですか~?
和歌山は結構いいとこですよ、川湯の木魂の里キャンプ場は、風も強く吹かないし暖かいところです、
今回は朝方も氷点下には行ってなかったと思います。
月食、寝っ転がって楽しみましたよ~
  • 2011⁄12⁄14(水)
  • 18:14

Re: ヤツめ・・・

shumidderさん、こんばんは~

大丈夫ですよ~♪ しっかりブログネタいただけますし^^;

> 次回はちゃんと保護者同伴で参加しますので、何卒ご勘弁ください・・・
やはり存在感のあshumidderさんがいらっしゃらないと、始まりません!
次回は、是非!同伴にて参加よろしくお願いいたします(^▽^)
  • 2011⁄12⁄14(水)
  • 21:21

Trackback

http://moa339.blog.fc2.com/tb.php/109-016c9c30