2011.11.13.和歌山、偵察 最終回
- 2011⁄11⁄20(日)
- 19:54
1週間たっちゃいましたが、偵察レポートです!
ついに「御用!?」 モアえもん!

ではないですよ~♪
龍神スカイラインの終点くらいで!

なんと!「社会人、駅伝」やってました(≧◇≦)
がんばれ-! と応援したいのですが・・・
一時通行止め、動き出した後は時速17キロぐらいで駅伝最終選手の護衛(。・_・)
駅伝走者ー白バイー誘導車ーパトカーそして

護衛のバイク達! 決してマスツーの写真じゃないですよ^^; BMWばかりだし・・・

結局、通行止めと、護衛で1時間30分くらいの時間ロスになっちゃいました(>_<)
でも、お土産もらいましたよ~♪ お茶(500ml)と ↑ 「龍印 石けん!」たぶん綺麗になれるでしょう(汗)
10キロくらいの距離を、時速20Kmでぶっ飛ばしR425号よりr29号を使いいったんR42号に向かおうとしましたが、

r29号は通行止め中(この道は景色がよくてすごくお勧めのの道なのですが、紅葉も見れる)残念!
仕方がないので、r198号を使いショートカットでR311号に出ます。

標識を見てもこの道が、迂回路となっていたようです。
でっ! 川湯温泉に到着

う~ん、12月1日より、仙人風呂が(観光協会のHPご参考にしてください)利用できるとのことですが、昨年度とは、川の水量、砂地の位置等、様子がだいぶ変わっています、うまく仙人風呂が利用できるようになればいいのですが。

いつもは常時利用できていた、宿屋管理の露天風呂も利用できないようでした。
まっ! 何とか12月1日にはしてくれるでしょう! ヾ(^^ )
次! キャンプ場です!
木魂の里 川湯野営場 (バイクで利用¥1,000ー)

大丈夫、橋も流れてないですし、芝のサイトは施設も含めOKらしいです。

芝サイト たき火もできますよ!ここw

河原のサイトはまだ使えないそうですが、思っていたより被害が少なそうで、よかったです!
12月には使わせていただきますm(__)m
あと、R168号線で新宮まで走り、R42号で 潮岬を経由してきました。
R168号線沿いも片側通行などありますが、通行可能です。
もう熊野に行けますよ!
潮岬ものぞいてきました、キャンプ場はやはり気持ちよさげでしたよ~♪
σ(='▽'=)私 、関西で一番好きなキャンプ場です

↑いいでっしょ!

写真左側に水場、中央奥が駐車場、右側に朝日を見る櫓があります。
この日はキャンプをしておられる人は少なかったですが、気持ちよいですよ~、ここは。
どこにでもテントはれます! 全面マイリビング(・∀・)
お買い物は、串本のスーパーでできますし、お風呂も串本駅の近くにあり
トイレ、水場有り
夏場は、期間を決めて有料らしい^^;あとは無料
年越しキャンプを以前はここで行ってましたが、今はお正月はキャンプ禁止となっております。
残念っです!なんとかしてよ!行政さん!
おまけに、年越しキャンプの日の出とキャンプ場の写真

2009年 元旦 初日の出

元旦のキャンプ場から望楼タワーを望む
偵察任務 終了!
あとはとっとと帰るだけ(*'ー'*)ふふっ♪

R42号線 白浜方面分岐前より白浜方面を望む
潮岬よりR42号線を使い、白浜にはよらず阪和自動車道利用で

17:46 帰宅しました。
走行距離 472Km です。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
ついに「御用!?」 モアえもん!

ではないですよ~♪
龍神スカイラインの終点くらいで!

なんと!「社会人、駅伝」やってました(≧◇≦)
がんばれ-! と応援したいのですが・・・
一時通行止め、動き出した後は時速17キロぐらいで駅伝最終選手の護衛(。・_・)
駅伝走者ー白バイー誘導車ーパトカーそして

護衛のバイク達! 決してマスツーの写真じゃないですよ^^; BMWばかりだし・・・

結局、通行止めと、護衛で1時間30分くらいの時間ロスになっちゃいました(>_<)
でも、お土産もらいましたよ~♪ お茶(500ml)と ↑ 「龍印 石けん!」たぶん綺麗になれるでしょう(汗)
10キロくらいの距離を、時速20Kmでぶっ飛ばしR425号よりr29号を使いいったんR42号に向かおうとしましたが、

r29号は通行止め中(この道は景色がよくてすごくお勧めのの道なのですが、紅葉も見れる)残念!
仕方がないので、r198号を使いショートカットでR311号に出ます。

標識を見てもこの道が、迂回路となっていたようです。
でっ! 川湯温泉に到着

う~ん、12月1日より、仙人風呂が(観光協会のHPご参考にしてください)利用できるとのことですが、昨年度とは、川の水量、砂地の位置等、様子がだいぶ変わっています、うまく仙人風呂が利用できるようになればいいのですが。

いつもは常時利用できていた、宿屋管理の露天風呂も利用できないようでした。
まっ! 何とか12月1日にはしてくれるでしょう! ヾ(^^ )
次! キャンプ場です!
木魂の里 川湯野営場 (バイクで利用¥1,000ー)

大丈夫、橋も流れてないですし、芝のサイトは施設も含めOKらしいです。

芝サイト たき火もできますよ!ここw

河原のサイトはまだ使えないそうですが、思っていたより被害が少なそうで、よかったです!
12月には使わせていただきますm(__)m
あと、R168号線で新宮まで走り、R42号で 潮岬を経由してきました。
R168号線沿いも片側通行などありますが、通行可能です。
もう熊野に行けますよ!
潮岬ものぞいてきました、キャンプ場はやはり気持ちよさげでしたよ~♪
σ(='▽'=)私 、関西で一番好きなキャンプ場です

↑いいでっしょ!

写真左側に水場、中央奥が駐車場、右側に朝日を見る櫓があります。
この日はキャンプをしておられる人は少なかったですが、気持ちよいですよ~、ここは。
どこにでもテントはれます! 全面マイリビング(・∀・)
お買い物は、串本のスーパーでできますし、お風呂も串本駅の近くにあり
トイレ、水場有り
夏場は、期間を決めて有料らしい^^;あとは無料
年越しキャンプを以前はここで行ってましたが、今はお正月はキャンプ禁止となっております。
残念っです!なんとかしてよ!行政さん!
おまけに、年越しキャンプの日の出とキャンプ場の写真

2009年 元旦 初日の出

元旦のキャンプ場から望楼タワーを望む
偵察任務 終了!
あとはとっとと帰るだけ(*'ー'*)ふふっ♪

R42号線 白浜方面分岐前より白浜方面を望む
潮岬よりR42号線を使い、白浜にはよらず阪和自動車道利用で

17:46 帰宅しました。
走行距離 472Km です。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
スポンサーサイト
- category
- バイク
Comment
Re: おおっ!
蒼海さん、こんばんは。
コメント、はやいっす! 公正中だったのに^^;
> 川湯のキャンプ場は大丈夫のようですね。仙人風呂も復活するようで一安心です。
川湯温泉キャンプは、12月の第2週に予定してま~す。
ご一緒できるといいですね。
コメント、はやいっす! 公正中だったのに^^;
> 川湯のキャンプ場は大丈夫のようですね。仙人風呂も復活するようで一安心です。
川湯温泉キャンプは、12月の第2週に予定してま~す。
ご一緒できるといいですね。
- 2011⁄11⁄20(日)
- 21:15
あらら…
本当に、御用になったのかと思いましたよ(笑)
台風の影響での通行止め、まだまだ多そうですね。
川湯温泉も、復活出来るのでしょうか??
写真見る限りでは、準備はまだのようですね。
12月の復活に期待しております。
偵察、ご苦労様でした。
台風の影響での通行止め、まだまだ多そうですね。
川湯温泉も、復活出来るのでしょうか??
写真見る限りでは、準備はまだのようですね。
12月の復活に期待しております。
偵察、ご苦労様でした。
- 2011⁄11⁄21(月)
- 07:44 [edit]
モアさんこんにちは
中身のコイイ~ツーレポありがとう御座います。
昨日の公式ツーも結局間に合わずで・・・残念です。
皆さんの楽しいツー写真拝見してると無性に私もツーに行きたくなります(。><)。
BLはなかなか参加出来そうにありませんが、近場をチョコチョコ走ってこよかな~と考えとります。
また楽しいレポお待ちしております。
中身のコイイ~ツーレポありがとう御座います。
昨日の公式ツーも結局間に合わずで・・・残念です。
皆さんの楽しいツー写真拝見してると無性に私もツーに行きたくなります(。><)。
BLはなかなか参加出来そうにありませんが、近場をチョコチョコ走ってこよかな~と考えとります。
また楽しいレポお待ちしております。
- 2011⁄11⁄21(月)
- 14:12 [edit]
行ってみたいですww
モアさん。こんばんは。
本当に御用!?かと思いましたよ(笑)
今回紹介せれたキャンプ場、本当素敵ですねww
モアさんが、関西1って言うのも納得です。
長野からだと、流石に1泊では厳しいですかね。
それでも一度は行ってみたです!!
先日、車で九州まで帰りましたが、その時に思いました!!
やっぱ関西は暖かいですね~。当然ですが(笑)
高速もバイクで走ってる方が多くて、本当に羨ましかったですww
ここ数日で、里山が雪化粧した長野は、バイクはそろそろ冬眠が近づいてきました。
まだまだ走れる、関西エリアのツーレポ期待しちゃいま~すww
本当に御用!?かと思いましたよ(笑)
今回紹介せれたキャンプ場、本当素敵ですねww
モアさんが、関西1って言うのも納得です。
長野からだと、流石に1泊では厳しいですかね。
それでも一度は行ってみたです!!
先日、車で九州まで帰りましたが、その時に思いました!!
やっぱ関西は暖かいですね~。当然ですが(笑)
高速もバイクで走ってる方が多くて、本当に羨ましかったですww
ここ数日で、里山が雪化粧した長野は、バイクはそろそろ冬眠が近づいてきました。
まだまだ走れる、関西エリアのツーレポ期待しちゃいま~すww
- 2011⁄11⁄21(月)
- 17:27
Re: あらら…
たばちゃん、こんばんは。
>
> 台風の影響での通行止め、まだまだ多そうですね。
> 川湯温泉も、復活出来るのでしょうか??
川湯温泉の方はもう営業されてますのですが、
仙人風呂がちょっと心配かな~って思ってます。
今週末くらいに確認のTEL入れて、大丈夫なら
12月の第2週の予定でキャンプの企画をUPいたします。
('-'*)ヨロシク♪
>
> 台風の影響での通行止め、まだまだ多そうですね。
> 川湯温泉も、復活出来るのでしょうか??
川湯温泉の方はもう営業されてますのですが、
仙人風呂がちょっと心配かな~って思ってます。
今週末くらいに確認のTEL入れて、大丈夫なら
12月の第2週の予定でキャンプの企画をUPいたします。
('-'*)ヨロシク♪
- 2011⁄11⁄21(月)
- 21:42
Re: タイトルなし
papa3740さん、こんばんは~
> 昨日の公式ツーも結局間に合わずで・・・残念です。
> 皆さんの楽しいツー写真拝見してると無性に私もツーに行きたくなります(。><)。
私もBL入って2年間くらいは、集いは行けてましたが、公式は行ってなかったと思います、
一人でキャンプツーが多かったので(汗)
焦らず、ゆったりとバイクライフを楽しみましょう♪
ご一緒できます時は('-'*)ヨロシク♪ね
> 昨日の公式ツーも結局間に合わずで・・・残念です。
> 皆さんの楽しいツー写真拝見してると無性に私もツーに行きたくなります(。><)。
私もBL入って2年間くらいは、集いは行けてましたが、公式は行ってなかったと思います、
一人でキャンプツーが多かったので(汗)
焦らず、ゆったりとバイクライフを楽しみましょう♪
ご一緒できます時は('-'*)ヨロシク♪ね
- 2011⁄11⁄21(月)
- 21:48
Re: 行ってみたいですww
いずみさん、こんばんは。
キャンプ場の好みは、キャンプのスタイル、楽しみ方によって
おのずと違ってくると思いますが、潮岬は1年を通じて暖かく気持ちよいキャンプ場ですよ。
気温は24℃ありました(笑)
> 長野からだと、流石に1泊では厳しいですかね。
> それでも一度は行ってみたです!!
1泊でキャンプすることは可能ですが、できれば連泊で熊野路を楽しまれた方がベターとは思います。
私達が、陣馬で連泊して信州を楽しむようにね、機会があればご一緒いたしましょうね。
> ここ数日で、里山が雪化粧した長野は、バイクはそろそろ冬眠が近づいてきました。
↑野沢菜で一杯もいいですね~♪(笑)
キャンプ場の好みは、キャンプのスタイル、楽しみ方によって
おのずと違ってくると思いますが、潮岬は1年を通じて暖かく気持ちよいキャンプ場ですよ。
気温は24℃ありました(笑)
> 長野からだと、流石に1泊では厳しいですかね。
> それでも一度は行ってみたです!!
1泊でキャンプすることは可能ですが、できれば連泊で熊野路を楽しまれた方がベターとは思います。
私達が、陣馬で連泊して信州を楽しむようにね、機会があればご一緒いたしましょうね。
> ここ数日で、里山が雪化粧した長野は、バイクはそろそろ冬眠が近づいてきました。
↑野沢菜で一杯もいいですね~♪(笑)
- 2011⁄11⁄21(月)
- 21:58
おおっ!
川湯のキャンプ場は大丈夫のようですね。仙人風呂も復活するようで一安心です。
潮岬は何度か行ったことあるんですが、キャンプ場は泊った事ないので一度ゆっくり行ってみたいです。気持ちよさそうですね。(^_^)v
今年は全然、和歌山方面行ってないので行かないかんです。