fc2ブログ
Entry Navigation

迷岳・白倉山・古ヶ丸山

雨の日曜日。

久しぶりに土日に自宅にいます。こんな週末の過ごし方最近全然ないので昔の記録を残しときます。

2014年11月はアプローチが悪くて入山が難しい大高山脈に入ってました。



2014年11月23日~24日 

大阪岸和田からジムニーで約3時間半※注意 大杉谷に伸びる国道422号から口迷岳登山道までの林道は結構厳しい道でジムニーでは行けましたが、乗用車では厳しいと思います。

口迷岳登山口から入山~口迷岳~大熊谷の頭~1188地点にてビバーク(結構ビバーク適地です)6時間(歩荷18kg)

24日 ビバーク地より白倉山~口迷岳登山道に下山 奥香肌温泉スメールにて入浴 帰阪

11月23日迷岳_R


11月24日白倉山 (1)_R


登りだしてすぐに明るいブナ林の登りになりますので。結構楽しい上りです。

キャンプ適地は落ち葉の絨毯がふかふかでした。



11月30日
続けて同じく大高 古ヶ丸山 白倉山

番屋~古ヶ丸山尾根~白倉山~奥芋口分岐~カラスキ谷~番屋 6時間 (18kg歩荷)

11月30日_R

11月30_R

11月30古ヶ丸山_R

杉の植林だらけで、登っていて面白みが少なかったです。誰ひとり出会わず。



このあたりのルートなのですが、交通の便が悪くアプローチ、下山が難しいのでピストン山行になるのが残念です。


サボっているプログですがたまに更新できればと思ってます。

ヾ(*'-'*)マタネー♪




スポンサーサイト



category
クライムオン