fc2ブログ
Entry Navigation

イロイ・メモリアル・スカラーシップ

年に数回の英文レター・・・



home_img02_R_201412131557570e8.jpg

フィリピン・セブのストリートチルドレンを応援するNPO法人こちらです⇒EMS

モアえもんも少しだけ応援しております。

子供たちにとってはXmasのパーテイーは年間の最大イベントらしく大変楽しみにしているそうです。


演劇等も練習してするそうだよ(・∀・)





よって(汗)

今年も.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*カード頑張って書きました。


ハイ!  汚い字なのは・・・分かっております。


IMG_3412_R.jpg


今年はモアえもんの趣味。

登山について少し内容に付け加えました。

雪の降らない、フィリピンの子供たちに雪山の写真はどうかなあ~?っても考えましたが。

興味を持ってくれたらいいかなあ~って思っています。



IMG_3413_R.jpg

写真は3枚添付しました。

左上が熊の岩(ビバーク地)クライミングベースから見た劔山の八ツ峰。

右上は八ツ峰Ⅵ峰Cフェースのピークにて、クライミングメンバーと。

下は赤岳、主綾から見た八ヶ岳(阿弥陀岳・中岳)



クリスマスパーテーは14日みたいです。


(´∇`)<Merry☆Christmas




ヾ(*'-'*)マタネー♪






スポンサーサイト



category
日々坦々

真冬に鮎をいただく♪

鮎釣り名人の金太さんのお誘いで。


12月6日~7日 和歌山県、仙人風呂で有名な川湯温泉に行ってきました。



IMGP0893_R.jpg

バイクで本当は行きたかったんだけど、積雪情報と、何人キャンプに集まるかわかんなかったので

なんでも積めちゃうジムニー君で出撃してきました。

田辺から中辺路あたりは小雪が舞う程度、山はうっすら雪化粧。




炭火でゆっくり焼いた鮎は美味しいねェ~

IMGP0910_R.jpg

一番手前の、一番おっきいのを頂いちゃいました(*´∀`*)

金太さん、ありがとうございました。「めっちゃ(゚д゚)ウマー」でした。

山にばかり行ってて平地で遊べなくなったモアを心配してのお誘いありがとうございましたm(__)m



「山でおっ死んじゃてるんじゃないかって思ってた」わ。っておっしゃるゆきママさんとも久しぶりの再会。

IMG_3458_R.jpg

仲良くジムニー談義も、ないしょ話も楽しかったです。

IMG_3455_R.jpg

IMG_3451_R.jpg

IMG_3452_R.jpg

参加人数は10人くらい、愛知県、大阪、京都、兵庫県からバイクつながりの皆さん。

美味しいごはん、ゆったりとした時間を共有させていただき。ありがとうございました。

IMG_3466_R.jpg

IMG_3467_R.jpg

IMG_3469_R.jpg

またどこかでよろしくお願いいたします。

にゃんこさんもね。エスプレッソ美味かったです! 



IMG_3472_R.jpg

川湯温泉を沸騰させるがごとく仲の良い2台

入籍されたばかりで、仲良くホットサンドを焼いておられました(・∀・)



IMG_3471_R.jpg

金太お父さんと参加の、みきちゃん!

可愛かったです。 

また、モアえもんとも遊んでね~(笑)



最後になりましたが、R1200GSで行こうとして1週間前にバッテリーが上がっていることを発見!

慌ててamazonにて調達した事は内緒です。。。




ヾ(*'-'*)マタネー♪







category
キャンプ

ガイド試験その④

こんなん、来ました(⌒▽⌒)

素直に嬉しい。




IMG_3421_R.jpg




なんとか一次試験合格の模様です(^^;;

あとはゆっくり。

いえいえ、これからが楽しみ。



次は実技検定試験、義務講習が待ってるのです~_~;

ガイド二次実技試験は色々な職能に分かれていて、モアが受験している登山ステージⅡは、5回に分けて実技検定をクリアしてゆかねばなりません。

①無積雪期ルートガイディング、自然解説技術。
②安全管理技術。
③積雪期ルートガイディング、自然解説技術。
④雪の安全管理技術。
⑤危急時対応技術講習会

上記を学科試験合格後5年以内に全部クリアしないと、学科試験も受け直さねばなりません。

モアは何とか来年中には上記5教科制覇を目指します。

たちまち来年の目標が立ちました(・∀・)

いずれも、1泊2日~2泊3日の日程で検定料は宿泊、食事、交通費別で35k~45k


費用は足し算したくありまっせん(ーー;)


一番困るのは遠方での実地試験(アルプス、丹沢等)なのと、土日の開催日が少ないこと。

有休なかなかとれんし(ノ_<)

(開催日自体も少ない)



初っ端は、④雪の安全管理を長野県、白馬で2015年1月30日~2月1日に受けるべく申し込みしました。

金曜日に有休を取り木曜の夜からジムニー君でトコトコ行って来ます(*^^*)

体力もつかなぁ?

IMGP0835_R.jpg


それより、おじいちゃんジムニー君がもつかなぁ~(*´∀`*)




ヾ(*'-'*)マタネー♪





PS

ガイドのひよこさん誕生まで

しばらく続きそうなので「カテゴリ」を分けて見ました。
category
ガイド試験

久々に登場(°д°)

モアⅢ世
2歳になりました。




いつもはおばあちゃん二人の独占状態ですが、たまには参上してくれます。

IMG_3414_R.jpg

ちょこまか、しすぎでなかなか写真に収まりません。



ところがさすが女の子

IMG_3418_R.jpg

ドレスを着せると豹変いたします・・・

末おそろしい、(/ω\*)

いや、Xmasとお正月が怖い!

やっと、お誕生日のお勤めが終了いたしました。

ヾ(*'-'*)マタネー♪



category
moa-Ⅲ世