ウイスキーが飲みたいのよ!
- 2014⁄02⁄23(日)
- 01:45
このコマーシャルみると、思わずこんな場所でお酒が飲んでみたくなったりします。
サントリー角ハイボールのCMが新しくなりました。
「ウイスキーがお好きでしょ♪」シリーズ
ちょっと振り返ってみました。
初代 小雪さん
貫禄を感じちゃいます・・緊張しそう!
2代目 菅野美穂さん
菅野さん 大好きなんで2編
茶目っ気があって大好き♪
3代目 井川 遙さん
大人っぽくてカッコイイ!
でもね、モアえもんお酒飲めないのよ。
でもこんなお店ならアジフライ食べに行きたいです!
ストーリー形式のCMは
かっこいい!
ヾ(*'-'*)マタネー♪
追記です。
ウイスキーのCM見てたらこのCMもありました。
サントリーオールド
伊藤 歩さんの声がかっこよかった!
こんなかっこいいおやじになりたかったんだけど・・
「モアえもん」 になっちまった・・
アウ!
サントリー角ハイボールのCMが新しくなりました。
「ウイスキーがお好きでしょ♪」シリーズ
ちょっと振り返ってみました。
初代 小雪さん
貫禄を感じちゃいます・・緊張しそう!
2代目 菅野美穂さん
菅野さん 大好きなんで2編
茶目っ気があって大好き♪
3代目 井川 遙さん
大人っぽくてカッコイイ!
でもね、モアえもんお酒飲めないのよ。
でもこんなお店ならアジフライ食べに行きたいです!
ストーリー形式のCMは
かっこいい!
ヾ(*'-'*)マタネー♪
追記です。
ウイスキーのCM見てたらこのCMもありました。
サントリーオールド
伊藤 歩さんの声がかっこよかった!
こんなかっこいいおやじになりたかったんだけど・・
「モアえもん」 になっちまった・・
アウ!
スポンサーサイト
- category
- 日々坦々
かっちょえ~写真展
- 2014⁄02⁄17(月)
- 15:53
少し前にはなるのですが
アンドレアス・グルスキー展
お気に入りの国際国立美術館に2月11日に観に行ってきました。⇒特設サイト

〈RheinⅡ〉1999 358cm×207cm
ドイツ人の写真家で3億円以上の落札価格をつけた写真で有名です。
上の写真もその一つ。
絵葉書とか写真集ではなく本物はすごいです。かっこいいのよスケールと色が!
上の写真はライン川の風景なのですが川の対岸の建物、風景が見事に処理されており
私はこの写真が一番印象に残りました。
彼の作品は全体に大きい写真が多く、どうやったらこんな写真が撮れるんだろう!?
紙に印刷したら全然ダメだろうな!(感じ方や色使い)って思います。
機会があれば是非実物を観られることをお薦めいたします。
モアえもん、ちょっとプライベートでバタバタしててブログエントリーは少なくなるかもしれませんが気楽に続けてゆきます。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
アンドレアス・グルスキー展
お気に入りの国際国立美術館に2月11日に観に行ってきました。⇒特設サイト

〈RheinⅡ〉1999 358cm×207cm
ドイツ人の写真家で3億円以上の落札価格をつけた写真で有名です。
上の写真もその一つ。
絵葉書とか写真集ではなく本物はすごいです。かっこいいのよスケールと色が!
上の写真はライン川の風景なのですが川の対岸の建物、風景が見事に処理されており
私はこの写真が一番印象に残りました。
彼の作品は全体に大きい写真が多く、どうやったらこんな写真が撮れるんだろう!?
紙に印刷したら全然ダメだろうな!(感じ方や色使い)って思います。
機会があれば是非実物を観られることをお薦めいたします。
モアえもん、ちょっとプライベートでバタバタしててブログエントリーは少なくなるかもしれませんが気楽に続けてゆきます。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
- category
- 日々坦々
堂満岳冬山訓練
- 2014⁄02⁄11(火)
- 07:38
2月9日、冬山縦走訓練で比良山系堂満岳に行ってきました。
記録:イン谷9:07→9:22大山口→10:09休憩10:20→11:30北比良峠11:45
→13:00金糞峠13:10→13:49堂満岳14:00→14:24金糞峠→15:08大山口
→15:13イン谷
ずっと小雪の中、ラッセル有り、ルートファインディング有りの楽しい山行になりました。

堂満岳頂上にて記念写真。(バリエーション班も一緒)
えっ! 「モアえもん写ってないじゃん」って!?
ハイ、途中で少し体調を崩された方がいて堂満岳の手前の金糞峠からピークを踏まずにイン谷に付きそい下山しました。
今回のモアえもんの担当はSL 食担から少し昇格いたしました( ̄∇ ̄)ノ
今年に入って早2度目の堂満岳敗退・・
そのうち登っちゃル!わ
ヾ(*'-'*)マタネー♪
記録:イン谷9:07→9:22大山口→10:09休憩10:20→11:30北比良峠11:45
→13:00金糞峠13:10→13:49堂満岳14:00→14:24金糞峠→15:08大山口
→15:13イン谷
ずっと小雪の中、ラッセル有り、ルートファインディング有りの楽しい山行になりました。

堂満岳頂上にて記念写真。(バリエーション班も一緒)
えっ! 「モアえもん写ってないじゃん」って!?
ハイ、途中で少し体調を崩された方がいて堂満岳の手前の金糞峠からピークを踏まずにイン谷に付きそい下山しました。
今回のモアえもんの担当はSL 食担から少し昇格いたしました( ̄∇ ̄)ノ
今年に入って早2度目の堂満岳敗退・・
そのうち登っちゃル!わ
ヾ(*'-'*)マタネー♪
- category
- クライムオン
振り返ってみた(・∀・)コワイけど
- 2014⁄02⁄04(火)
- 23:22
珍しく2日間とも家にいました。
インフルじゃあ無いですよ
昨年12月から1月といろいろ忙しく、決めないと行けないことも有ったりして。
のんびり2日間を過ごせたので、ちょっとまとめてみました。
山登りのこと
山岳会 KoDaC山の会に入会した前後からです。
2013年
3月10日 クライミング体験講習会(蓬莱峡)
4月4日 例会 (蓬莱峡)
4月29日 氷ノ山(1509m)プライベート
5月2日~5月5日 北アルプス鏡平(2303m)、大ノマ岳(2662m)プライベート
5月26日 KoDaC入会(蓬莱峡)
6月9日 例会 (蓬莱峡)
6月28日 例会 (百丈岩)
6月30日 例会 (百丈岩)技術講習会・レスキュー技術
7月12日~15日 夏合宿 北アルプス双六岳、三叉蓮華岳
7月19日~21日 北アルプス鏡平、弓折岳 プライベート
7月28日 例会 (不動岩)マルチピッチ
8月11日 例会 (不動岩)アブミ・ハーケン
8月16日~18日 アルパイン合宿 北アルプス前穂高・北尾根
8月23日 新人歓迎会(町中)
9月15~16日 白馬黒姫山(2053m)プライベート
9月22日 御在所岳 プライベート
9月29日 例会 技術講習会・レスキュー技術
10月11日~14日 アルパイン合宿(別山北尾根、立山三山縦走)
10月27日 例会(蓬莱峡)アイゼントレ
11月10日 例会 台高山脈 明神岳(1432m)
11月16日 雪彦山東陵 KoDaCプライベート
11月24日 例会 (蓬莱峡)アイゼントレ・登攀
12月7日~8日 KoDaC納山祭 (百丈岩)アルパイン検定 ロープ検定87点
12月22日 例会 (蓬莱峡)アイゼントレ・登攀
2014年
1月4日 堂満岳 αルンゼ プライベート
1月10日~13日 新春合宿 八ヶ岳 赤岳主稜
1月26日 例会 (比良・琵琶湖バレー)冬山基礎訓練
2月9日(予定) 例会 (堂満岳) 冬山縦走
2月26日(予定) 例会 (伊吹山) 冬山縦走
3月1日~2日(予定)KoDaC総会・新人体験講習会
3月21~23日(予定)春合宿 (立山方面)
参加出来なかった行事
例会3回、アルパイン合宿2回、秋合宿
プライベートは山岳会以外の山行です。
KoDaCプライベートは山岳会有志山行。
なんかよく頑張ったような気がします。
絶対に一人では出来なかったことだと思いますしね
モアえもん、あまり後ろは振り返らないようにしてるのですが(怖いし)
今年も同じような活動をすると思うとやっぱり コワイ・・
でもねェ~やっちゃうんだろうなぁ!?
ちょっぴり2日間 休養いたしました。

そうそう!
ちょっとずつ進めているリビングの壁塗り
チェストの上と、本棚の後ろが完了しました。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
インフルじゃあ無いですよ
昨年12月から1月といろいろ忙しく、決めないと行けないことも有ったりして。
のんびり2日間を過ごせたので、ちょっとまとめてみました。
山登りのこと
山岳会 KoDaC山の会に入会した前後からです。
2013年
3月10日 クライミング体験講習会(蓬莱峡)
4月4日 例会 (蓬莱峡)
4月29日 氷ノ山(1509m)プライベート
5月2日~5月5日 北アルプス鏡平(2303m)、大ノマ岳(2662m)プライベート
5月26日 KoDaC入会(蓬莱峡)
6月9日 例会 (蓬莱峡)
6月28日 例会 (百丈岩)
6月30日 例会 (百丈岩)技術講習会・レスキュー技術
7月12日~15日 夏合宿 北アルプス双六岳、三叉蓮華岳
7月19日~21日 北アルプス鏡平、弓折岳 プライベート
7月28日 例会 (不動岩)マルチピッチ
8月11日 例会 (不動岩)アブミ・ハーケン
8月16日~18日 アルパイン合宿 北アルプス前穂高・北尾根
8月23日 新人歓迎会(町中)
9月15~16日 白馬黒姫山(2053m)プライベート
9月22日 御在所岳 プライベート
9月29日 例会 技術講習会・レスキュー技術
10月11日~14日 アルパイン合宿(別山北尾根、立山三山縦走)
10月27日 例会(蓬莱峡)アイゼントレ
11月10日 例会 台高山脈 明神岳(1432m)
11月16日 雪彦山東陵 KoDaCプライベート
11月24日 例会 (蓬莱峡)アイゼントレ・登攀
12月7日~8日 KoDaC納山祭 (百丈岩)アルパイン検定 ロープ検定87点
12月22日 例会 (蓬莱峡)アイゼントレ・登攀
2014年
1月4日 堂満岳 αルンゼ プライベート
1月10日~13日 新春合宿 八ヶ岳 赤岳主稜
1月26日 例会 (比良・琵琶湖バレー)冬山基礎訓練
2月9日(予定) 例会 (堂満岳) 冬山縦走
2月26日(予定) 例会 (伊吹山) 冬山縦走
3月1日~2日(予定)KoDaC総会・新人体験講習会
3月21~23日(予定)春合宿 (立山方面)
参加出来なかった行事
例会3回、アルパイン合宿2回、秋合宿
プライベートは山岳会以外の山行です。
KoDaCプライベートは山岳会有志山行。
なんかよく頑張ったような気がします。
絶対に一人では出来なかったことだと思いますしね
モアえもん、あまり後ろは振り返らないようにしてるのですが(怖いし)
今年も同じような活動をすると思うとやっぱり コワイ・・
でもねェ~やっちゃうんだろうなぁ!?
ちょっぴり2日間 休養いたしました。

そうそう!
ちょっとずつ進めているリビングの壁塗り
チェストの上と、本棚の後ろが完了しました。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
- category
- 日々坦々