fc2ブログ
Entry Navigation

Jeep

KTM690DUKE さんにふられちゃって(。・ω・。)

・・少し仕事がいそがしいモアですが!

バイククラブのお友達、BLクラブのNinja乗り!

彼女!いいのを手に入れて、山登りその他にどんどん活用中、「良いな~♪」

で、私も少し研究中( ̄∇ ̄)ノ

IMG_1339_R.jpg

Jeep いいよね~♪ 

写真はまたまた古い漫画のカット、 「軽井沢シンドローム」たがみよしひさ さんのを

使わせていただいてますが、雪が付いた林道なんかも行きたいし!

行けるお年頃になったかもと、Jeep は無理でも「ジムニー」を少し研究してみようと、

暑い間に考えてます。

ジムニー仲間になれるかな~♪ 



スポンサーサイト



category
ジムニー

ただいま、ちょっと浮気中!

KTM690DUKEさん。

でもね! 追っかけると逃げちゃうのよ(。・ω・。)

429771_311262625603680_1894018255_n_R.jpg

6月に日本上陸した KTM 新鋭機!
ネイキッドなのですが、触りようによってはおもしろいかもと⇒メーカーさんリンク
私の次期主力機として7月初めから追っかけていました。

KTMさん真剣に作ってるなって思わせるスペックが気に入りました。
429652_311262455603697_777182819_n_R.jpg

125の発売は知ってたのですが、200、690の新型がでてるとは200の実車を見るまで知りませんでしたが^^;

KTMさんの車両はパワーパーツと言って、後付の純正パーツがたくさんあります、
新型DUKE にもたくさん用意されていてけっこう「そそられ」ます。
もちろん私のツーリング、キャンプスタイルのハードトップケースも用意されています(純正46L)

水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒

半乾燥重量 149.5 ガソリン含んで165くらいで  70ps/7500rpm

 
でもね、大坂、兵庫の正規ディ-ラーさんで確認したのですが納期は13年登録、今申し込んでも
1月納期らしいです・・・

今、少しあがいてます(・∀・)ノ

少しおとなしい 「You Tube さんで」 映像です。

さて、どうなりますことやら。

ヾ(*'-'*)マタネー♪










category
バイク

A Toast To The New Year 2004

Scotty Cameron パターカバー

IMG_1324_R.jpg

ほしかったのです、このパターカバー

スコッティーキャメロンの2004年製です。

新年のお祝いのパターカバーで、デザインが大好きです、シャンパンからわき出す泡ののデザイン
で、綺麗な刺繍です。

キャメロンのパターカバーは種類も豊富でデザイン性がすごくすばらしい物が多く、趣味で集めておられる方も
たくさんおられるかと思います。
高額な物もあり、普通のパターが2・3本買える様なものもあります。

IMG_1326_R.jpg

このカバーには、同じデザインのゴールドのグリーンフォークも付いています。

IMG_1327_R.jpg

もったいなくて、使えそうに無いですが。

「トースト」( ̄∇ ̄)ノ

名前の A Toast の意味は、ご存じの様に 「焼く」ではなくて「(・・・)に乾杯する」です。

少しうれしい事が続いたので、記念に買いました。

少し、お財布にはきつかったですが。



SCOTTY CAMERON STUDIO SELECT FASTBACK NO1.5 

IMG_1215_R.jpg

いつも言われてること

お友達 「キャメロンが泣いてるで!モアさん!」

モア 「ああっ・・ また(カップ)なめた!」

下手なのです、パットw

ヾ(*'-'*)マタネー♪


category
GOLF

あっという間の1年でした。

おかげさまで、「モアえもん!でいこ~♪」 も1年!

プログを初めて1年になります。

IMG_0031_R.jpg

F650GS TWEN 「マレッタ号」での

アウトドアネタ+α

名前をいただいた、「裂けたパスポート、マレッタちゃん」↓

EffxqNNV_R.jpg

日々の出来事なんかを

少しずつ書いてましたら、あっという間に1年が過ぎました。

日記じゃ無いんだけど

「エントリ」を書いていくうちに1年間の出来事が案外鮮明に残ってゆきました。

良いですね。

読み返すと、はずかしいエントリもいっぱいですが、みなさんに応援してもらったからこそ

続けて来られたと思ってます。

ありがとうございました。
category
ご挨拶

龍神スカイライン走ってきました。

久しぶりにバイク乗りました(笑)

有田~生石高原~高野山~龍神スカイライン(ピストン)~紀ノ川万葉の里~和泉葛城山~貝塚ルート
でした。

クラブの公式ツーリングには参加できなかったのですが、

紀ノ川万葉の里では、偶然に同じバイククラブBL こちらです のSAMUさんにお会いし

少しお話させていただきました。

今度キャンプご一緒いたしましょうね!

では、本編に!

IMG_1313_R.jpg

梅雨明け一番かもしれないですね!

気持ち良かったです。



IMG_1304_R.jpg

この時期の龍神スカイライン、人気スポットあじさい園、カメラマンのかたがいっぱいです!

みなさん、すばらしいお道具をお持ちです(・∀・)ノ

IMG_1303_R.jpg

綺麗なのですよここw

大坂は34°をゆうに越えていたと思いますが、生石高原=22° 高野山 28° くらいでした。

やはり夏は、高度の高いところを走るのがいいですね。

IMG_1291_R.jpg

生石高原です。少し宣伝しちゃい過ぎちゃって(。・ω・。) 満員でした^^;

ログ撮りは、久しぶりに復活の 「Every Trailさんです」 ← こちらで■D\(^^

バージョンUPにて、システムダウン等のエラーは無くなってます。

出発 35478

帰着 35748

本日走行距離 309kmでした。

IMG_1281_R.jpg

有田川、心配していた雨による被害はあまり無かった様です、鮎釣りもされてましたよ。

IMG_1282_R.jpg

こんなのも、いましたw かたつむり !

癒やされますね。

ヾ(*'-'*)マタネー♪









 











category
バイク

出張のお供に!

こんなん!読んでましたw

あまりハードカバーの本は買わないのですが

あんぽん

IMG_1216_R.jpg

孫正義 伝

佐野眞一



戦後のドキュメントの一番は、連合赤軍、浅間山荘、よど号、北朝鮮、関連が好きだったのですが!

孫 正義 さん、きましたね。

もちろん この本を薦めてくれた人がいます。

ごぞんじの方も多いと思いますが人気ブロガー 「Chikirinの日記」

ちきりんさん、のお勧めです。

私はちきりんさんのブログが大好きなのですw

ちきりんさんのことや、私の読書との接し方は、又今度おいおい書きたいです。



かなり、影響されてます。

そんじゃーね。

(ヾ(*'-'*)マタネー♪)

category
日々坦々

ブーケのとんだ日!

天気になって良かったです!

少し心配してたのですが、長女は晴れ女の様です(笑)

IMG_1248_R.jpg

今日は少しモアえもんも緊張いたしましたw



次女と同じく写真撮影は、

ネス湖の「ネッシー」のように難しいのですが、

今日は撮ってやったw 「怖いから後ろから」

IMG_1239_R.jpg

披露宴のお迎えボードなら、お許しがでそうなので。

IMG_1255_R.jpg

こんな、二人でした。

がんばんなよ!

モアえもんは、今日は飲みます!!!

やっぱ、昔の写真とか見せられると、「泣かされますよ」

幸せになんなよ(*^▽^*)ノ


category
日々坦々

Tokyo Solamachi

今週は月曜から出張でした。

天気が良かったので、出張の空き時間にぶらっと
IMG_1220_R.jpg

新しい観光スポットを少し。
平日というのにすごい人でしたよ、ここw



IMG_1219_R.jpg

見上げると、近すぎましたね( ̄∇ ̄)ノ 押上駅からすぐの、真下からです。
おお~っ!高いですね!やはり。

うまく写真が撮れないので、少し浅草方面に移動
IMG_1227_R.jpg

すみだ公園内から

IMG_1230_R.jpg

同じく、すみだ公園内の運河沿いからです。
ここからあたりの方が、落ち着いていていいですね。

「ハイ!」少し、お上りさんしておりました。
綺麗な晴れの日にスカイツリーを見ることができました。
今度の日曜は、大阪も晴れることを祈ってます。

ヾ(*'-'*)マタネー♪


category
日々坦々