fc2ブログ
Entry Navigation

冬咲きチューリップ!

はい! なんのことはない

チューリップですね。

しかも先週の写真ですw

チューリップ1_R



チューリップ_R

↑だそうです!

冬咲きのチューリップってあるのですねェ~

場所は、兵庫県庁近くの、兵庫公館(建物の中も公開されてます)で見つけてなにげにスナップ。

どんよりとした暗い空と、重苦しい建物をぱっと! 明るくしてました。

いや~ぁ なにげに赤色が気に入ってるσ(・ω・*)

なにげに、ねたが無かったもので・・・

ヾ(*'-'*)マタネー♪



スポンサーサイト



category
日々坦々

北欧カフェ!

Nord Kaffe  Umeda


Nord Kaffe1_R

キャッシュ オンスタイルの気軽なカフェです。

梅田の第3ビルの地下(B1F)にあります。

北欧家具やファブリックで店内は統一されており気軽にお茶ができ、分煙でたばこも吸えて
以前から気持ちよく使っていたカフェなんですが・・・

今日あることに気がつきました。

そこにいらっしゃる方に


フィンランドですな!

Nord Kaffe2_R

ムーミンですな!

ミーもいますね!

でっ 隠れていらっしゃいました(・∀・)





キャンプ仲間で、ブログ友達の「風雲蒼海さん」

蒼海さんのブログ、プロフィールのお写真は、「スナフキンさん」だったんですね~♪


Nord Kaffe3_R

たまにお茶させていただいてま~す。 

北欧のデザイン、色使いはあったかいですね~♪

大手のカフェでは無いですが、気持ちいいカフェです。

ヾ(*'-'*)マタネー♪

category
日々坦々

木谷山キャンプ場 偵察!?

キャンプ行けてないんです(。・_・)

雪の中のキャンプも好きなのですが、この時期は何かと忙しくって!

2月末に計画されています、shumidderさん企画の「ジビエ料理キャンプ」までおとなしくしてま~す。

そうそう、先週のバイククラブの集いの日に
道の駅 北はりまエコミュージアムに行ったのですが。

地図で、場所の確認をしていてふと、近くに無料のキャンプ場を発見しましたので、
集いの集合の前に「偵察」してきました(*'ー'*)ふふっ♪

木谷山キャンプ場

ここです。

木谷山2_R



ネットで調べて見れば、無料(西脇市にFAXで使用届が必要)
水洗トイレ(身障者用有り)、水場有り
桜の木が植えられており、桜が綺麗に見えるってありました。

でっ!ちょこっと偵察! 大雪情報が無ければテント持って、雪覚悟で強行偵察してたかも
しれませんが今回はおとなしく偵察しました。
雪は全然無く肩すかしです!すこし北の兵庫方面は大雪なのに、雪も集中豪雪化してるみたいですね。

木谷山6_R

国道から、少し里山方面に入ります。
山の上かな?って思ってましたが、民家も近くにある、里山のなかにこじんまりしたキャンプ場がありました。
急な登り、ダートも少なく簡単に入ってこれました。

木谷山8_R


水場は綺麗で使えます、薪のかまどもありました。
道を隔てて反対側には、雨の日に便利な少し広い東屋がありますね。
トイレも水洗で、綺麗です。
身障者用のトイレもあります。

木谷山_R

このキャンプ場で一番いいのは、やはり桜の木の配置と、3面あるウッドデッキでしょうか!?

川沿いを中心に桜がたくさん植えられており、なかなかいい感じ!

木谷山5_R

ウッドデッキは予約が必要だそうです。

木谷山4_R

花見の時期は、デイキャンプでも賑わいそうなキャンプ場ですが、( =①ω①=)フフフ

夜桜目当てで、「今年は出没するど~!」 と思っとります!

桜!綺麗だろうな~♪



近くには!




木谷山9_R
(がいな製麺所)

旧式人力に乗った、☆ななかげさん☆とも

遭遇出来るかもです!?

ヾ(*'-'*)マタネー♪









category
キャンプ

2012年2月 集い

2月の集い(BLクラブ)で

道の駅 北はりまエコミージアムに行って来ましたよ。

この季節としては暖かな快晴に恵まれ、ぶらぶらと270Kmほど走って来ましたw

ご参加のみなさまお疲れ様でした~♪

2月集い1_R

阪神高速湾岸線で神戸まで、すこしそれらしい場所で記念写真(笑)

2月集い2_R

こちらが集合場所の 道の駅 西脇の近くなのですが
このあたりはまったく雪が積もっておりませんでした、少し奥の日本海側は大雪だったらしいのに
雪も集中豪雪化しているのでしょうかね!?

集い4_R

結構集まりました、15台くらいですかね!

集い_R

初参加の方もいらっしゃりまったりとダベリング。

集い5_R

クラブのどん亀さんも、バイクで復帰されました。
お早い復帰おめでとうございます。

集い6_R

道の駅 で一応解散、お昼ご飯組は 讃岐うどんを目指しました

うどんや_R

がいな製麺所 おばあちゃん印
結構はやってます。

集い9_R

私は、釜玉うどん、野菜のかき揚げ、かしわを頂きました。
写真は撮り忘れました(T.T)

集い1_R

帰り、三木の途中の県道を気持ちよく流し、神戸へ

集い11_R

神戸から芦屋、西宮に続く綺麗になった山手幹線を
ぶらぶら流し、

気持ちよく270Km程走って来ました。

走行ログは いつもの Every Trail で撮ってます。

けっこううろちょろ走ってます(*^▽^*)

ヾ(*'-'*)マタネー♪





category
BL集い

KITCHEN CAFE foo

OPEN

寒っ{{ (>_<) }}かったですね! 今日は。

大阪も雪が舞っておりました、私は久しぶりに奈良方面にお仕事でいっておりましたので、
帰り道の休憩にお気に入りのCafeでお茶してきました。

F005_R.jpg

Cafe foo さん。

公園の隣の住宅地の中にあります。
少しご紹介w

大阪府四条畷市田原台7-4-31(月曜定休)
TEL&FAX 0743-71-3535

F003_R.jpg

お店の中は

Foo4_R.jpg

こんな感じ

お若いご夫婦でやっておられます。

モーニング9:00~
ランチタイム11:00~14:00
CLOSE 18:00

おめあては、これ!

F001_R.jpg

もっちょい!よると!

Foo2_R.jpg

こんな感じです。

おいしいのよ!これが(^▽^)

生クリームの上に乗ってるクッキーが、スマイル君から、フォークさんに変わっておりましたが、
ここの、チーズケーキはお勧めです。σ(・ω・*)は大好き

後、このお店のいいところは 14:00以降は タバコが普通に吸えますよ!

お店の雰囲気、お客さんの客筋を考えると珍しいのですが、いやな顔をされることなく
普通に吸えますよ、愛煙家のみなさん。

今は、私は吸っていませんが、吸っていた頃はありがたかったです
その頃は、さりげなく灰皿を持ってきてくれました。

たまに、よらせていただくCafeです。




あらっ


fooオブジェ_R


金太さんじゃ、ないじゃん! 

お迎えオブジェは・・・

ヾ(*'-'*)マタネー♪




おまけ

かぼちゃのプリン_R

かぼちゃのプリン!これもおいしいです!♪




category
日々坦々