fc2ブログ
Entry Navigation

ワルオ(・∀・)ノ

パープルのFLAK JACKET


まぶしさに耐え兼ねて、以前から欲しかったオークリーの度付きサングラスをget!


IMG_3244_R.jpg

でもね、これをかけるとお友達に ワルオ(悪オヤジ)って言われちゃいます。
モアえもん進化系


山登りを始めてから⇒ちょいワルオヤジ!

クライミング始めてから⇒ワルオ!

モアえもん、良い子なのにね~♪



そんな話はまたにして!

ひっさしぶりにバイクツーリングクラブのツーリングに参加してきました。1週間以上前の5月18日にです。

IMG_3226_R.jpg

日本海いいねえ!

当日福知山のコンビニにて待ち合わせ。伊根まで回って約400Km走行

IMG_3227_R.jpg

ヒロ4さんのガンダムチックなテレネーとツーショット。


久しぶりに走る丹後半島は快晴

相変わらず同じ型のバイクが存在しない、珍しいバイククラブ・・・

個性が強すぎるのかモネ。

IMG_3217_R.jpg

丹後半島の碇高原で、記念写真とお食事!

帰りはハヤブサ乗りのパパ3さんに先導していただき、川西、宝塚経由で湾岸線にて帰宅。



(^-^)/ ワルオも写っておりますよ。

サングラスはかけておりませんが(汗)

IMG_4065_R.jpg

久しぶりでの皆さんとの記念写真。


だれだぁ~モアえもんのサングラスかけてるのは・・・


ヾ(*'-'*)マタネー♪

スポンサーサイト



category
公式ツーリング

5月公式ツーリング 舞鶴 自衛艦見学ツー

5月公式ツーリングに行って来ました。
5月20日 日曜日

大坂をでるときは曇り、日本海側に行くほど天気が回復し、気持ちよいルートでるんるん♪してきました。

今日は ログ撮り失敗です(>_<) いっぱい写真になりますw

集合場所、私は大坂伊丹のバイク7に集合(4カ所で集合)

IMG_0981_R.jpg

いつも先頭を走ってくださる K1200Sさん

IMG_0980_R.jpg

なぜかうつむき加減の NSRさん!

IMG_0982_R.jpg

CB1300SF BOSSショック さん
いつもの シャドウさん ← ヘルメットがショコラトーンに変わってましたw

IMG_0983_R.jpg

GSX-R1000さん

IMG_0988_R.jpg

R1200S 赤シルバーの がらがら蛇カラーさん(*^▽^*)ノ

IMG_0989_R.jpg

K100 一番怖い 白バイスタイルさん
このバイクに、青のジャケットとシルバーのメットで乗るのよ!
これって 違反ですよね~♪ バックミラーで見たら、思わずブレーキですよ・・・・

今日は、バイクブログみたいですね~♪(私のブログも)

IMG_0986_R.jpg

そんなこんなで、いっぱい集まって


向かったのは、お昼ご飯(*^▽^*) 舞鶴湾に面した海沿いにありました。

IMG_0998_R.jpg

ベイサイド プレイス エムズデリ →こちらです

黒いハヤシライスなどをいただきました。

IMG_0995_R.jpg

えび2匹トッピングは+¥200-

IMG_0994_R.jpg

サラダは食べ放題でした! でっ食べ過ぎでした。

おいしかったですよ♪ 黒ハヤシライスは辛口をいただきました。



そんでもって!今回の
目的 舞鶴軍港の自衛艦の見学です。
残念ながら、この日は船に乗ることは出来ず、岸壁で見学のみでした。

IMG_1005_R.jpg

これは駆逐艦かなぁ~

IMG_1007_R.jpg

イージス艦 みょうこうの接岸用「ブイ」っていうのかな~?も大っきくて変に感心、こんなのが好きです!

見てるうちに昼ご飯が効いて眠たくなり、バイクでお休み中を
「ばちりと!」撮されちまったw ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー

IMG_9130.jpg
クラブのうえひろさんが撮ってくれた写真です。ありがとうございました。
バイクで眠れる モアの図 ( ̄∇ ̄)ノ
いや~♪ 朝早くて眠かったんだもんw


最後はみんなで「イージス艦みょうこう」と記念撮影

1337507023_R.jpg
クラブのゆきママさんからいただいた写真です。使わせていただきま~す。

結構かっこよくない!? これw

ヾ(*'-'*)マタネー♪















category
公式ツーリング

彦根城&梅 ツーリング

久しぶりの公式ツーリング

琵琶湖を周り、エビフライを食べ、彦根城で梅を見ました。

ではでは!始めましょうwいつものEvery Trailログ撮りは失敗しました^^;

途中でログ撮り忘れで・・・失敗作!これですw

中途半端なログですが、ご参考に(*^▽^*)

 
まずはお迎え編

IMG_0536_R.jpg
九州、お遍路からお帰りの金太さんを、泉大津港 阪九フェリー着き場でお迎えです。

「おかえり~♪」そんでもって

今日は所属クラブの3月公式ツーリングで滋賀県琵琶湖周遊につるんで♪お出かけです。


IMG_0540_R.jpg

今回の隊長の愛車で~す。まささん!お疲れ様でした。

京都で待ち合わせ、湖西線161号で、迷子になりながら? 全体集号場所に集まりました。



そんでもって変身したアレックス号とshumidderさんにお会いしました( ̄∇ ̄)p

IMG_0541_R.jpg

これじゃないです!これはミッキーさんのHDだw

でっこれなんです!かっちょえ~♪

IMG_0543アレックス君_R

アーマードアレックスさんですね

IMG_0544_R.jpg

私のF6と同じく鳥型ですね~、流行ってるのか!

冗談はさておき、shumidderさんが、1日モニターされたムルティ- さんでした。


行きはガスの中、雪のついたマキノ高原を左手に見ながら(みんなでツーなので止まって写真撮れないので写真は無し)雪山はやっぱり綺麗だと思いつつご飯へ^^;

今日のご飯のメインはエビフライ
IMG_0548_R.jpg
いただきました。
IMG_0547_R.jpg
北近江リゾートでお昼ご飯、バイキングのエビフライが有名らしいです。
私は4匹いただきました。


次の目標は彦根城
IMG_0556_R.jpg

梅を見ながら散策し

IMG_0554_R.jpg

お堀端を歩いたり

IMG_0558_R.jpg

馬小屋なんかをのぞいたり

IMG_0560_R.jpg

馬小屋の隣の鉄馬の写真を撮ったりして
遊びましたw

もちろん入場料1000円の彦根城は入りませんでしたが。
楽しくひこにゃんの町を楽しんで来ました。

少し雨に降られましたが、久しぶりのマスツーで30台の編隊で走るのは気持ちよく

楽しい休日でした。みなさんありがとうございました。

ヾ(*'-'*)マタネー♪





category
公式ツーリング

準公式企画! うなふじツー

OPEN



OPENトップ_R

今日は所属してますバイククラブの準公式!?「うなふじ」(三重県のうなぎ屋さん)ツーリングに行って来ました。



朝の第1集合地点 針TRS に集合

針_R

左からコアラさんのCB400、REDさんのCB1100、
今回の企画幹事をしていただきました、峠のたぬきさんのBMW K100RS
たぬきさん!お疲れさまでした、楽しかったで~す。
私のF6
だんだん皆さん集まり始めます。

針2_R

やっちんのCB1300SF、F6、工藤ちゃんのBMW R1150R Rockster
約半数がここにあつまり第2集合地点の大内PAに向かいます!


集合!大内PA!

大内集合_R

寒いのにいっぱいいますな! 物好きが・・・! 今日は20台くらいですかね~。

おおおおっ!

アレックス君!


そして発見しました、 唐獅子です!

唐獅子_R


shumidderさん、お帰りなさい!よかったな~♪


並べてとめたい_R

並べてとめたいですよね~!やっぱ^^;
事故でアレックス君(カブ110)でリハビリ中のshumidderさん、元気に復帰されました!

がまん!がまんですよ~もう少し!


そんで、向かった先が、今日の一番目のお楽しみ「うなふじ」さん、うなぎがおいしいのよ(*^▽^*)

うな藤2_R

「うなふじ」さん、AM11:00 (5分前!)
中では外をうかがい!しっかり焼いてますね^^;

根性入れて! 支度中( ̄∇ ̄;ノ

うな丼上、ご飯大_R

私は、うな丼 上 ご飯大盛りをいただきました、おいしかったです(*'ー'*)ふふっ♪
いつもながらおいしいうな丼をいただいて、少し腹ごなしにツーリング
向かった先は滋賀県の近く

地図をチェック!_R

たまには、道に迷いながら( ̄∇ ̄)ノ

地図2_R

リハビリもしつつ、「えらい!」 がんばれ~♪


次に向かったのは、昔の小学校を利用した

カフェ マンマミーヤ ここです。

かっこいいぞ!ここw 

マンマ_R

小学校ですねェ~

マンマ2_R

こんな子がお迎えしてくれます。

マンマ5_R

中に入ると、焼き物のギャラりー! 今は焼き物のギャラリーに使われてましたが、
地域発信のいろんな物のギャラリーとしても活用されているようですね。

マンマ4_R

スイーツ、クッキーなどが販売されており、かわいい店員さんを、(゜ロ゜屮)屮させる集団w
ごめんね~♪

マンマケーキ_R

しっかり頂きますから、おじさん達w

マンマ3_R

おのおの好きな教室!?に入って好きなスイーツ!? 頂きました(笑)





 

えっ!


たたされた?_R


「金太さん、どっしたの? 立たされて!!」

バケツももって^^;


冗談です( ̄∇ ̄)ノ

ヾ(*'-'*)マタネー♪






category
公式ツーリング

公式ダベリング 2011・11・20

気分転換で ブルーに変更! 

かっこいいじゃん! マレッタ号!

IMG_0080_R.jpg

ええ、もちろん、ジョーク! です^^;

11月20日(日曜日)所属ツーリングクラブの11月公式ツーリングに行って来ました。

予定では、琵琶湖、マキノのメタセコイヤ並木の紅葉観賞、日本海方面へのツーリング予定だったのですが、天候の具合が思わしくなく、急遽、道の駅針(針TRS)の近くの曽爾高原方面に変更になり、距離は走りませんが、おしゃべり一杯の「ダベリングツー!」となりました。

みなさまとは、日ごろのツーではがっちり走る為あまりおしゃべりをする暇も無いのですが、先日は情報交換、等々楽しんできましたよ~♪


クラブメンバーのぐっちさんの新鋭機F650ブルー(セカンドバイク!)とのツーショットです。

IMG_0085 ツインズ_R

かっこよく触られてます、フロント電源カバーが装備され、電装装備が強化されてます!

もちろんσ(・ω・*)の「ポチリスト」にしっかりインプットされました。

当日は、バイクのグループが一杯で
IMG_0090_R.jpg

曽爾高原をバックに他のGPさんたちのバイク達

IMG_0092_R.jpg

いつもの部隊(*'ー'*)ノ

曽爾高原のススキもまだ綺麗でしたよ。

ススキと針TRSのルートは、いつもの Every Trailで おねがいしま~す。

ヾ(*'-'*)マタネー♪
category
公式ツーリング