マキノ高原、メタセコイヤ!
- 2012⁄08⁄07(火)
- 21:14
涼しげでしょ~♪
所属しているバイククラブ BLにて 滋賀県の道の駅くつき本陣、マキノ高原、メタセコイヤ並木
に行ってきました。

クラブメンバーのRCさんの BMWR1200S とメタセコイヤ並木、かっこいいね。
密かに「ウミヘビ号」などと名付けてますが( ̄∇ ̄)ノ
でもね、すごく暑かったのです
集まった台数は20台、元気ですね~♪みなさん!
私は、名神高速京都南インター出口の マクドで、ミッキーさん、shumidderさん、ぽにょさんと、
待ち合わせ、朝マック後、京都の八瀬~大原を抜けるR367号を使い
全体集号場所の、「くつぎ本陣」に向かいました。 Every Trailさんでルート

目的の道の駅 「くつぎ本陣」さんは安曇川の上流にあり、東面は比良山地で、だいぶ都会より涼しかったです。

朝市なんかもあり

レブ ステーキ印のパニアケースの上のスイカなんかをいただきながら
いつものように、メンバーさんとダベリング。
shumidderさん!ごちそう様でした。

ぽにょさんは、暑いのか裸になっておられました(゜ロ゜屮)屮
実は電源ソケットの取り替えでした!作業はS氏がされてましたが(・∀・)
冗談はさておき、おいしそうな鯖寿司を我慢して本日のお昼ご飯に向ったのでした。

この辺は、福井から京都までの鯖街道で、鯖寿司、焼き鯖寿司がおいしそうでしたが。
向かったのはこれ!本日の作戦目標です!

滋賀県の鰻の名店 にしともさん こちらです。
ここの、ひつまぶしが、最高においしいのよ!
後ろに隠れて写ってますが、琵琶湖の本モロコも付いてます。
そして、マキノ高原、メタセコイヤ並木で写真を撮って、解散でした。
AM4:00出発、PM16:30帰宅 久しぶりにしっかり走れました。

メタセコイヤ 表

裏 です。
夏なので葉っぱが重なりあいすぎて、すっきりとはしてませんが、
2㌔ほど続くきもちいい並木道でした。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
おまけで~す。 ぐっちさんに写真いただきました。

BMW F650GS TWEN ツーショット!

クラブのどん亀さんに、いただいた写真です。
バイクで走っているところは珍しいのです、ありがとうございます。m(__)m
所属しているバイククラブ BLにて 滋賀県の道の駅くつき本陣、マキノ高原、メタセコイヤ並木
に行ってきました。

クラブメンバーのRCさんの BMWR1200S とメタセコイヤ並木、かっこいいね。
密かに「ウミヘビ号」などと名付けてますが( ̄∇ ̄)ノ
でもね、すごく暑かったのです
集まった台数は20台、元気ですね~♪みなさん!
私は、名神高速京都南インター出口の マクドで、ミッキーさん、shumidderさん、ぽにょさんと、
待ち合わせ、朝マック後、京都の八瀬~大原を抜けるR367号を使い
全体集号場所の、「くつぎ本陣」に向かいました。 Every Trailさんでルート

目的の道の駅 「くつぎ本陣」さんは安曇川の上流にあり、東面は比良山地で、だいぶ都会より涼しかったです。

朝市なんかもあり

レブ ステーキ印のパニアケースの上のスイカなんかをいただきながら
いつものように、メンバーさんとダベリング。
shumidderさん!ごちそう様でした。

ぽにょさんは、暑いのか裸になっておられました(゜ロ゜屮)屮
実は電源ソケットの取り替えでした!作業はS氏がされてましたが(・∀・)
冗談はさておき、おいしそうな鯖寿司を我慢して本日のお昼ご飯に向ったのでした。

この辺は、福井から京都までの鯖街道で、鯖寿司、焼き鯖寿司がおいしそうでしたが。
向かったのはこれ!本日の作戦目標です!

滋賀県の鰻の名店 にしともさん こちらです。
ここの、ひつまぶしが、最高においしいのよ!
後ろに隠れて写ってますが、琵琶湖の本モロコも付いてます。
そして、マキノ高原、メタセコイヤ並木で写真を撮って、解散でした。
AM4:00出発、PM16:30帰宅 久しぶりにしっかり走れました。

メタセコイヤ 表

裏 です。
夏なので葉っぱが重なりあいすぎて、すっきりとはしてませんが、
2㌔ほど続くきもちいい並木道でした。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
おまけで~す。 ぐっちさんに写真いただきました。

BMW F650GS TWEN ツーショット!

クラブのどん亀さんに、いただいた写真です。
バイクで走っているところは珍しいのです、ありがとうございます。m(__)m
スポンサーサイト
- category
- BL集い
2012年2月 集い
- 2012⁄02⁄05(日)
- 23:20
2月の集い(BLクラブ)で
道の駅 北はりまエコミージアムに行って来ましたよ。
この季節としては暖かな快晴に恵まれ、ぶらぶらと270Kmほど走って来ましたw
ご参加のみなさまお疲れ様でした~♪

阪神高速湾岸線で神戸まで、すこしそれらしい場所で記念写真(笑)

こちらが集合場所の 道の駅 西脇の近くなのですが
このあたりはまったく雪が積もっておりませんでした、少し奥の日本海側は大雪だったらしいのに
雪も集中豪雪化しているのでしょうかね!?

結構集まりました、15台くらいですかね!

初参加の方もいらっしゃりまったりとダベリング。

クラブのどん亀さんも、バイクで復帰されました。
お早い復帰おめでとうございます。

道の駅 で一応解散、お昼ご飯組は 讃岐うどんを目指しました

がいな製麺所 おばあちゃん印
結構はやってます。

私は、釜玉うどん、野菜のかき揚げ、かしわを頂きました。
写真は撮り忘れました(T.T)

帰り、三木の途中の県道を気持ちよく流し、神戸へ

神戸から芦屋、西宮に続く綺麗になった山手幹線を
ぶらぶら流し、
気持ちよく270Km程走って来ました。
走行ログは いつもの Every Trail で撮ってます。
けっこううろちょろ走ってます(*^▽^*)
ヾ(*'-'*)マタネー♪
道の駅 北はりまエコミージアムに行って来ましたよ。
この季節としては暖かな快晴に恵まれ、ぶらぶらと270Kmほど走って来ましたw
ご参加のみなさまお疲れ様でした~♪

阪神高速湾岸線で神戸まで、すこしそれらしい場所で記念写真(笑)

こちらが集合場所の 道の駅 西脇の近くなのですが
このあたりはまったく雪が積もっておりませんでした、少し奥の日本海側は大雪だったらしいのに
雪も集中豪雪化しているのでしょうかね!?

結構集まりました、15台くらいですかね!

初参加の方もいらっしゃりまったりとダベリング。

クラブのどん亀さんも、バイクで復帰されました。
お早い復帰おめでとうございます。

道の駅 で一応解散、お昼ご飯組は 讃岐うどんを目指しました

がいな製麺所 おばあちゃん印
結構はやってます。

私は、釜玉うどん、野菜のかき揚げ、かしわを頂きました。
写真は撮り忘れました(T.T)

帰り、三木の途中の県道を気持ちよく流し、神戸へ

神戸から芦屋、西宮に続く綺麗になった山手幹線を
ぶらぶら流し、
気持ちよく270Km程走って来ました。
走行ログは いつもの Every Trail で撮ってます。
けっこううろちょろ走ってます(*^▽^*)
ヾ(*'-'*)マタネー♪
- category
- BL集い